EXIT「Hanako」表紙に初登場 SDGsに兼近大樹「チャラ男だからこそ届く場所」
2021.05.21 10:00
views
お笑いコンビ・EXITが、ライフスタイルマガジン「Hanako」2021年7月号(5月28日発売)の表紙と巻頭グラビアに登場する。
EXIT「Hanako」表紙に初登場
5月28日発売の特集は、「ハナコのSDGsライフスタイルブック 気持ちいい生活の、選びかた」。昨年秋には、嵐を表紙に、丸ごと1冊SDGs特集を制作。今回の7月号は、その反響を受けての第2弾となる。オシャレな服が環境に配慮して作られていたり、美味しいコーヒーがフェアトレード認証だったり。小さなことの積み重ねなら、私たちにも無理なくできて気分もいい。同号には、そんな毎日のグッドセレクトのために必要な、情報や知識やヒントを散りばめている。
表紙を飾るのはEXITの2人。昨年秋のSDGs特集では、初心者向けにSDGsへの解説になるような導入企画に登場。SDGsにずっと関わってきた2人に、SDGsに対してのモヤモヤを、Q&A形式でぶつける。また、それぞれのSDGsへの向き合い方についても、じっくりインタビューしている。
りんたろー。、SDGsに持論「自分を好きになれるもの」
SDGsについて、りんたろー。は「使命っていうと大げさだけど、チャラ男を通して発信していくことに意味があると感じられるようになった。SDGsをよりカジュアルに伝えていく役目なんだろうなって」と真剣に語り、兼近大樹は、「チャラ男だからこそ届く場所があるよね。生活に余裕があって、意識が高い人たちの活動というイメージを払拭するきっかけになれたら」と語っている。「オレにとってのSDGsは、ちょっといいことを心がけることで自分を好きになれるもの。だから自分のためなのかもね」とりんたろー。が話すと兼近も「『SDGsって、意外とハズくない』と思ってもらえるような橋渡しができたらいいですね」と思いを明かした。
SDGsについて、たくさんの仕事をしてきた2人。編集部が用意した少し意地悪な質問にも、言葉を選びながら丁寧に返し、答えた内容もストンと腹落ちする内容ばかり。
ときに矛盾や疑問などを抱えながらも、その都度話し合い、真摯に向き合ってきた姿勢が、ひしひしと感じられる内容となっている。撮影当日、りんたろー。は手作りのお弁当を持参。兼近は撮影で使った野菜を「料理で使わせてもらいます!」とお持ち帰りする場面も。同誌の編集部は「まさに『できることから』始めているおふたりでした」と感心したコメントを残した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
水神きき、ボディスーツ風衣装で美脚披露!「足が長いし、綺麗だあ」WWS channel
-
Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>WWS channel
-
上坂すみれ、超ミニ丈制服風コーデで脚線美あらわに!!WWS channel
-
炎上を乗り越えたそらねこの告白が胸を打つ 挫折から立ち上がるアイドルの真実らいばーずワールド
-
霧島聖子、極小面積ドレスで美谷間開放!!WWS channel
-
山本圭壱、生後8カ月愛娘が"今日のおもちゃ"を選ぶ姿にメロメロ「撮影に気づいた表情です」ENTAME next
-
赤城ありさ、身体のラインがクッキリ!!「めっちゃ可愛すぎる」WWS channel
-
給与散財ルーティンが痛快!「ただの事務員」が魅せる究極の自分へのご褒美術らいばーずワールド
-
「LOVE RING」参加メンバー、狩野英孝&たけうちほのかとぶっちゃけトーク 意外な現在の様子・交流飛び出すモデルプレス