アジアNo.1の美女を決める「“ONE ASIA” Audition」候補者を公開 投票スタート<ASIA FASHION AWARD/二次審査>
『ASIA FASHION AWARD(アジアファッションアワード)2019 in TAIPEI』(11月30日@台北市中正紀念堂 民主大道前 beachwalkers. x AFA特設ドーム)が、アジアから世界で活躍するモデル・アーティストを発掘するために開催中のオーディション「“ONE ASIA” Audition(ワンアジアオーディション) Powered by Uplive」。11日、モデルプレスによる『投票サイト』がオープンし、二次審査(SNS審査)がスタート。あわせて二次審査に進む候補者が公開された。
アジア各国から多数のエントリーが募り、一次審査までがすでに終了している。10月11日から21日までの期間で行われる二次審査では、41人の候補者たちが「投票サイト」を通じ、「投票数」「応援メッセージ数」「ページ閲覧数」「リツイート数」「総合ポイント数」の5項目のポイント獲得数で競い合う。
この10人に、一次審査でベスト40に選出された候補者を加えた計50人が三次審査へ。
その後、四次審査を経て、11月30日の「ASIA FASHION AWARD 2019 in TAIPEI」にて最終審査を実施、ステージ上でグランプリが発表される。
9月11日~9月26日:一次審査/Uplive
10月11日~10月21日:二次審査/モデルプレス
10月30日~11月13日:三次審査/Uplive
11月23日・24日:四次審査/三立テレビ
11月30日:最終審査・グランプリ決定
※本オーディションに関する問い合わせは下記メールアドレスまで。
Info@kol-inc.com
アジア中のユーザーによる一斉投票によって合格通過者が決定していくシステムで、同イベント実行委員会を中心に、日本最大級の女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」をはじめ、世界6000万人ユーザーを誇るグローバルライブ配信アプリ「Uplive」、台湾最大手テレビ局「三立テレビ」、ベトナムNo.1メディア「Yan Digital」など、アジア各地のメディアが全面サポートしていく。
グランプリ受賞者は、「ASIA FASHION AWARD 2019 in TAIPEI」でランウェイを歩くことができるほか、それぞれのメディアでピックアップ紹介されることも決まっている。
これまで小室哲哉、CL、BoA、ジョリン・ツァイなどのアーティスト、山田優、玉城ティナ、池端レイナ、AMIAYA、ランクエ、ミーデュエンなどアジアのトップモデルが参加してきた。昨年は木村拓哉とリン・チーリンがアンバサダーとして登場し、爆発的な歓声を浴びたことも記憶に新しく、今回はキム・ヒョナ、Kis-My-Ft2の出演が発表されている。(modelpress編集部)






オーディションSNS審査「モデルプレス投票」がスタート
今年で4年目を迎える「ASIA FASHION AWARD」が、アジアから世界を舞台に活躍できる人物をサポートすることを目的として開催中のアジア一斉オーディション。アジア各国から多数のエントリーが募り、一次審査までがすでに終了している。10月11日から21日までの期間で行われる二次審査では、41人の候補者たちが「投票サイト」を通じ、「投票数」「応援メッセージ数」「ページ閲覧数」「リツイート数」「総合ポイント数」の5項目のポイント獲得数で競い合う。
二次審査の結果は10月23日に発表
結果は10月23日にモデルプレスにて発表。SNS審査のポイント数および選考委員での選考を加味して上位10人を選出する。この10人に、一次審査でベスト40に選出された候補者を加えた計50人が三次審査へ。
その後、四次審査を経て、11月30日の「ASIA FASHION AWARD 2019 in TAIPEI」にて最終審査を実施、ステージ上でグランプリが発表される。
「“ONE ASIA” Audition」スケジュール
8月9日~ 9月5日:エントリー募集期間9月11日~9月26日:一次審査/Uplive
10月11日~10月21日:二次審査/モデルプレス
10月30日~11月13日:三次審査/Uplive
11月23日・24日:四次審査/三立テレビ
11月30日:最終審査・グランプリ決定
※本オーディションに関する問い合わせは下記メールアドレスまで。
Info@kol-inc.com
グランプリ受賞者は「ASIA FASHION AWARD」ランウェイへ
「“ONE ASIA” Audition」では、既に日本から約130人、アジア各国から約400人がエントリーし、アジア中のユーザーによる一斉投票と選考委員の判定による審査ステージが進んでいる。アジア中のユーザーによる一斉投票によって合格通過者が決定していくシステムで、同イベント実行委員会を中心に、日本最大級の女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」をはじめ、世界6000万人ユーザーを誇るグローバルライブ配信アプリ「Uplive」、台湾最大手テレビ局「三立テレビ」、ベトナムNo.1メディア「Yan Digital」など、アジア各地のメディアが全面サポートしていく。
グランプリ受賞者は、「ASIA FASHION AWARD 2019 in TAIPEI」でランウェイを歩くことができるほか、それぞれのメディアでピックアップ紹介されることも決まっている。
アジア最大規模イベント「ASIA FASHION AWARD」
毎年、アジアを牽引するクリエイター、アーティスト、ファッションモデル、シェフら、様々な業界のリーディングパーソンが集結する「ASIA FASHION AWARD」。国やジャンルを超えて繋がり、台湾ではテレビ生中継や、世界に向けてインターネットで生配信されるなど、アジア最大規模のイベントといっても過言ではない。これまで小室哲哉、CL、BoA、ジョリン・ツァイなどのアーティスト、山田優、玉城ティナ、池端レイナ、AMIAYA、ランクエ、ミーデュエンなどアジアのトップモデルが参加してきた。昨年は木村拓哉とリン・チーリンがアンバサダーとして登場し、爆発的な歓声を浴びたことも記憶に新しく、今回はキム・ヒョナ、Kis-My-Ft2の出演が発表されている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
モデルプレスアプリならもっとたくさんの写真を見ることができます






この記事へのコメント(0)

- 今読んだ記事
アジアNo.1の美女を決める「“ONE ASIA” Audition」候補者を公開…
関連リンク
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
- 『3年A組』脚本家×玉木宏主演 警視総監の座を巡る『桜の塔』4月放送スタ... クランクイン!
- 料理だけでなく謎解きも三ツ星!名探偵シェフ西島秀俊が誕生! ジェイタメ
- 西島秀俊、「きのう何食べた?」以来テレ東主演ドラマ決定 “不可解な事... モデルプレス
- 「コロナぶっ潰す」と店頭で伝えると… 北九州市・貸衣装店のスタンスが... しらべぇ
- 霜降りせいや、下積み時代のバイト失敗談を明かす 「カレーうどんなのに…」 fumumu
- コロナ禍での卒園式 人数制限の影響もあり「三脚マナー」に懸念 しらべぇ
- 『俺の家の話』来週放送の第8話に佐藤隆太のゲスト出演が決定! ジェイタメ
- 山崎育三郎主演ドラマ「殴り愛、炎」放送決定に期待の声 脚本は鈴木おさむ モデルプレス
- 佐藤隆太、TOKIO長瀬智也と「IWGP」以来21年ぶり共演<俺の家の話> モデルプレス
- 乃木坂46×櫻坂46×日向坂46『ボーダレス』、森田ひかる&齊藤京子コメン... クランクイン!
- 山本圭壱、事務所に届いた謎の配達物に恐怖 「何がしたいのコレ」 しらべぇ
- 加藤諒、美大卒も“美的センス”ゼロ!?『プレバト!!』屈辱の最下位で... RBB TODAY
- 渋谷凪咲、ズボラ性格…生乾きの靴下でもOK「履いたら段々乾いてくる」 RBB TODAY
- NEWS増田、『ゴチ』で今年初のピタリ賞!昨年6月以来2度目の快挙に「手... RBB TODAY
- 玉木宏、“3年A組”脚本家とタッグで本格警察ドラマ主演決定 広末涼子・仲... モデルプレス
- 田村淳、選択的夫婦別姓に持論を展開 「選択肢の多い人生が豊か」 しらべぇ
- 森田ひかる&齊藤京子がコメント 『ボーダレス』120秒予告映像が解禁 しらべぇ
- 乃木坂46・櫻坂46・日向坂46メンバー共演「ボーダレス」予告映像解禁 モデルプレス
- LDH新ガールズユニットiScream、6月にメジャーデビュー決定 初ビジュア... モデルプレス
- 「ミスマガジン」大槻りこ、スク水&制服姿で青春を体現 モデルプレス