杉咲花、娘役で「いだてん」再出演<本人コメント>
2019.09.15 20:45
views
女優の杉咲花が、15日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」第35回『民族の祭典』(よる8時~)に、自身が演じたシマの娘・りく役で出演した。
三島家に仕える女中で、三島弥彦(生田斗真)の良き理解者であったが、関東大震災で行方不明になっていたシマ。第35回では、杉咲がシマの娘・りく役として登場した。
杉咲:夢のようでした。大好きないだてんの現場にまだまだいられる!という喜びが一番大きかったです。
― 現場で勘九郎さんたちと再会した時の雰囲気やエピソード。
杉咲:劇中で、シマと四三さんは同志、りくと四三さんはいとこのような関係性なのかなと個人的に思っていました。休憩時も含め、りくとして現場にいさせていただいて、感覚的な距離感としてもよりそういう関係性に変わっていたような気がして、すごく嬉しかったです。
― 実際にりくを演じてみて、シマとの演じ分けなどがあれば教えてください。
杉咲:最初の方は自分で演じていてもシマみたいになってしまっている気がする、、と苦戦することが多かったのですが、演じていくうちに、りくはシマより少し控えめな女の子ということがわかった気がしたので、そこを一番心がけました。
杉咲花「喜びが一番大きかった」
娘役での再登場に「夢のようでした。大好きないだてんの現場にまだまだいられる!という喜びが一番大きかったです」と喜びを語った杉咲。シマとりくの演じ分けについては「最初の方は自分で演じていてもシマみたいになってしまっている気がする、、と苦戦することが多かったのですが、演じていくうちに、りくはシマより少し控えめな女の子ということがわかった気がしたので、そこを一番心がけました」と明かした。(modelpress編集部)杉咲花コメント
― シマの娘のりくを演じると聞いた時の感想。杉咲:夢のようでした。大好きないだてんの現場にまだまだいられる!という喜びが一番大きかったです。
― 現場で勘九郎さんたちと再会した時の雰囲気やエピソード。
杉咲:劇中で、シマと四三さんは同志、りくと四三さんはいとこのような関係性なのかなと個人的に思っていました。休憩時も含め、りくとして現場にいさせていただいて、感覚的な距離感としてもよりそういう関係性に変わっていたような気がして、すごく嬉しかったです。
― 実際にりくを演じてみて、シマとの演じ分けなどがあれば教えてください。
杉咲:最初の方は自分で演じていてもシマみたいになってしまっている気がする、、と苦戦することが多かったのですが、演じていくうちに、りくはシマより少し控えめな女の子ということがわかった気がしたので、そこを一番心がけました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
人気モデル・ぴょな、懐かしの平成メイク挑戦で雰囲気ガラリ「ビジュ強すぎる」「オーラ凄い」と驚きの声モデルプレス -
新婚の元AKB48加藤玲奈、夫との紅葉デートショット公開「幸せオーラがすごい」「旦那さん優しくて惚れる」と反響モデルプレス -
浜崎あゆみ、香港の大規模火災受けファンに呼びかけ 上海公演で衣装・演出変更へモデルプレス -
AKB48大盛真歩「ままがとってくれた」妹との2ショット公開「シルエットがそっくり」「オソロなの可愛い」と反響モデルプレス -
庄司智春、妻・藤本美貴との撮り合いショット公開「仲良しすぎて素敵」「掛け合いが面白い」の声モデルプレス -
久間田琳加、オフショル×ミニスカで美スタイル披露「圧巻の美脚」「大人可愛くて憧れ」と話題モデルプレス -
秋らしさ全開! 本田真凜のブラウンコーデをファン絶賛「とってもお似合い」「素敵」ENTAME next -
よにのの3人がまさかの状況で電話!ミセス大森や伊藤沙莉の反応は…!?らいばーずワールド -
丘みどり、クリスマスモチーフの手芸作品披露「手先が器用で羨ましい」「心がこもってる」の声モデルプレス