新元号「令和」公表後“ツイートでもっとも使われたハッシュタグ”は?<ベスト5>
2019.04.01 14:48
views
1日、菅義偉内閣官房長官は「平成」に次ぐ新元号を「令和(れいわ)」と発表。Twitter Japanは同日、新元号公表後にツイートでもっとも使われたハッシュタグを発表した。
Twitter Japanが発表したベスト5は以下の通り。
1. #新元号
2. #令和
3. #新元号発表
4. #令和18年
5. #令和生まれ
この他にも日本のTwitter上では「令和ライダー」「Reiwa」「命令の令」など、新元号の関連ワードが続々とトレンド入り。
また同様のワードは日本だけにとどまらず、ワールドワイドトレンドの上位も席巻。またお隣の国、韓国のTwitter上などでも関連ワードがトレンド入りしている。
菅官房長官の発表後、安倍晋三首相は記者会見にて「一人ひとりの日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いを込めた」と元号決定の理由を明かし、「希望に満ち溢れた新しい時代を国民の皆さまと一緒に切り開いていく」と決意を新たにした。
今回の発表はインターネット、スマートフォンが一般普及して以降初の改元発表となり、その様子は首相官邸の公式Instagram、Youtube、Facebookでもライブ配信された。
改元は5月1日から。1989年1月8日より始まった平成がまもなく幕を閉じる。(modelpress編集部)
1. #新元号
2. #令和
3. #新元号発表
4. #令和18年
5. #令和生まれ
新元号公表後、ツイートでもっとも使われたハッシュタグは以下になります📣
— Japan (@XcorpJP) 2019年4月1日
1. #新元号
2. #令和
3. #新元号発表
4. #令和18年
5. #令和生まれ pic.twitter.com/IWyETJXzCq
この他にも日本のTwitter上では「令和ライダー」「Reiwa」「命令の令」など、新元号の関連ワードが続々とトレンド入り。
また同様のワードは日本だけにとどまらず、ワールドワイドトレンドの上位も席巻。またお隣の国、韓国のTwitter上などでも関連ワードがトレンド入りしている。
新元号が「令和」に決定
「令和」の典拠は「人々が美しく心を寄せあう中で文化が育つという意味が込められた」という「万葉集」梅花の歌三十二首の序文より。菅官房長官の発表後、安倍晋三首相は記者会見にて「一人ひとりの日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いを込めた」と元号決定の理由を明かし、「希望に満ち溢れた新しい時代を国民の皆さまと一緒に切り開いていく」と決意を新たにした。
今回の発表はインターネット、スマートフォンが一般普及して以降初の改元発表となり、その様子は首相官邸の公式Instagram、Youtube、Facebookでもライブ配信された。
改元は5月1日から。1989年1月8日より始まった平成がまもなく幕を閉じる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
丸山桂里奈「朝から仕込みました」手作りきんぴらごぼう披露「美味しそう」と反響続々モデルプレス
-
EXILE SHOKICHI、グルテンフリー「スーパー麺」ブランドアンバサダーに就任!自宅で愛用&牛肉レシピも披露ENTAME next
-
辻希美、夕食に作ったワンプレートごはん紹介「バランス良い」「美味しそう」の声モデルプレス
-
中村仁美アナ、長男&三男の密着ショット公開「同じポーズで可愛い」「若い頃の大竹さんそっくり」の声モデルプレス
-
「2025年上半期TVニュースランキング」発表 芸能トップは「中居正広&フジテレビ問題」モデルプレス
-
「今日好き」村谷はるな、ミニスカ制服で美脚披露 ダンス動画に反響「可愛い」「天才」モデルプレス
-
桃月なしこ、黒ランジェリーで美バストのぞく「セクシー」「ドキッとした」と反響モデルプレス
-
本田真凜1st写真集、先行カット第2弾! プールで民宿でガラリと変わる「表現力」に圧倒ENTAME next
-
兵頭功海ら「下剋上球児」メンバー4人が夏満喫 貴重プライベートショットに反響「エモすぎる」「青春が続いてるみたい」モデルプレス