松本穂香、氷点下71.2度記録の極寒の地へ 「世界ウルルン滞在記」でホームステイ
2019.03.09 08:00
views
女優の松本穂香が10年ぶりに復活するMBS・TBS系バラエティ番組『世界ウルルン滞在記SP』(3月24日よる9時~)に出演。サハ共和国を訪ね“世界で一番寒い村”にホームステイする。
1995年4月から2008年9月まで(※MBS/TBS系全国ネットにて日曜10時放送)、13年半にわたって放送された『世界ウルルン滞在記』が、10年ぶりに復活。3月24日放送の『世界ウルルン滞在記SP』で、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』(2017年)で注目を集め、TBS日曜劇場『この世の片隅に』(2018年)に主演し一躍脚光を浴びた松本が“世界で一番寒い村”の生活を体験する。
日本の8倍の面積を誇る国土全体が永久凍土に覆われたサハ共和国の中でも、山脈に挟まれた盆地にあるトルトム村の冷え込みはひときわ厳しいという。人口およそ1500人。村人のほとんどを占めるモンゴロイド系のヤクート人は、おもてなしの心にあふれ、顔つきも日本人に似て親しみやすい人たちだ。
松本がお世話になるのは、村で食堂を営む世話好きなお母さん、ファティマさんのお宅。ファティマさん夫妻と2人の娘夫婦、5人の孫たちの総勢11人が一つ屋根の下に暮らす大家族にホームステイして、マイナス40℃~50℃の日が続くなか、家畜の世話や料理、洗濯などの家事を手伝いながら生活する。(modelpress編集部)
松本穂香、極寒の地でホームステイ
「海外に行った経験もほとんどないので、せっかくウルルンで旅をさせてもらえるなら“こんなところに暮らしている人もいるんだ!”とビックリするような世界に飛び込んでみたい」と意気込んで日本を出発した松本が訪ねたのは、氷点下71.2℃、人間が定住する土地として最も低い気温を記録した極寒の地、ロシア連邦サハ共和国のトルトム村。日本の8倍の面積を誇る国土全体が永久凍土に覆われたサハ共和国の中でも、山脈に挟まれた盆地にあるトルトム村の冷え込みはひときわ厳しいという。人口およそ1500人。村人のほとんどを占めるモンゴロイド系のヤクート人は、おもてなしの心にあふれ、顔つきも日本人に似て親しみやすい人たちだ。
松本がお世話になるのは、村で食堂を営む世話好きなお母さん、ファティマさんのお宅。ファティマさん夫妻と2人の娘夫婦、5人の孫たちの総勢11人が一つ屋根の下に暮らす大家族にホームステイして、マイナス40℃~50℃の日が続くなか、家畜の世話や料理、洗濯などの家事を手伝いながら生活する。(modelpress編集部)
松本穂香 コメント
私は世界で一番寒いと言われているサハ共和国のトルトム村へ行かせて頂きました。マイナス50度という極寒の中でのホームステイ、何もかも初めて尽くしの中で出会ったのは、感じたことのないあたたかさと、新しい自分でした。迎えてくれた家族のみんなの目はどこまでも綺麗で優しくて、言葉を通さなくても人と人は通じ合えるんだということを、強く教えてくれました。この出会いは私の中の何かを大きく変えてくれた、そんな気がしています。ぜひ、大切な誰かと一緒に見て頂きたいです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
timelesz菊池風磨&ハライチ澤部佑、MC初タッグ「アベレー女」新年1月3日放送決定モデルプレス -
衝撃のIカップ現役女子大生デビュー! 小野たまりが魅せる濃厚で甘いひととき【写真10点】ENTAME next -
堂本剛「ネプリーグ」初出演 二宮和也は直々にオファー受け“堂本剛軍団”に参戦「番宣じゃなくても来ました」モデルプレス -
「まさか俺が五人の父親になるとは」亀田興毅、息子と見つめ合う“パパの笑顔”にファン歓喜ENTAME next -
高校はランドセルで登校、社会人になったらオフィスでバニーガール!?“ザ・陽キャ”美女コスプレイヤーENTAME next -
Travis Japan特別番組「ANNP」放送決定 松倉海斗&吉澤閑也がMC担当【コメント】モデルプレス -
“赤いヒーロー”活躍の新特撮シリーズ「PROJECT R.E.D.」来年始動 第1弾作品は「超宇宙刑事ギャバン インフィニティ」モデルプレス -
キンプリ永瀬廉&原菜乃華、新CMで恋のはじまり描く “平成”の思い出も明かす「涙出そうに」モデルプレス -
ワタリ119「鬼レンチャン」で結婚発表「テレビで言うのは初めて」出会いはマッチングアプリモデルプレス



