菜々緒、バカリズムは“夫候補”としてあり?なし?
2016.11.09 17:14
views
モデルで女優の菜々緒が9日、都内で行われた自動車メーカーの新車PRイベントに、女優の加藤あいとともに出席した。
同車の新CMでお笑いタレントのバカリズムと夫婦役を務める菜々緒。イベントでは、バカリズムからのビデオメッセージが寄せられ、“菜々緒が奥さんというのはあり?”との問いにバカリズムが「ありですね!僕的には感覚がつかめた。菜々緒さんも割とありなんじゃないかと思います。お似合いだと思います」とコメント。
菜々緒は「あははっ」と笑い、改めてバカリズムについて聞かれた菜々緒は「テレビのお仕事を色々とさせてもらって、芸人さんと会うことってすごく多いんですけど、一番安心してお会いできる方」と打ち明け、「ご自身でも『いつもヘラヘラしている』っておっしゃっていたんですけど、真面目にやるところは真面目ですし、おふざけするところはおふざけして、何に対してもメリハリを持っている方だなと思っていて、仕事やプライベートもしっかりされているんじゃないかなと思います」と分析し、「すごく多才なので、私もありだなと思います」と受け入れた。
同イベントには、同じくCMキャラクターを務める加藤も出席。同車がくつろげる作りになっていることから、くつろげる空間は好きか聞かれると「お家にいる時間が長いので、お家の中ではゆっくりくつろぎたいなと思います」とニッコリ。CMで夫役を務める俳優の荒川良々との撮影エピソードを聞かれると「荒川良々さんはCMキャラクターの雰囲気そのままに面白い方で、息子役の子もすごく明るい子だったので、最近、流行っている芸人さんのモノマネをリクエストして、子どもにやってもらって、良々さんと笑いながら楽しい時間を過ごしました」と明かした。(modelpress編集部)
菜々緒は「あははっ」と笑い、改めてバカリズムについて聞かれた菜々緒は「テレビのお仕事を色々とさせてもらって、芸人さんと会うことってすごく多いんですけど、一番安心してお会いできる方」と打ち明け、「ご自身でも『いつもヘラヘラしている』っておっしゃっていたんですけど、真面目にやるところは真面目ですし、おふざけするところはおふざけして、何に対してもメリハリを持っている方だなと思っていて、仕事やプライベートもしっかりされているんじゃないかなと思います」と分析し、「すごく多才なので、私もありだなと思います」と受け入れた。
菜々緒からバカリズムへ「そのままでいてほしい」
また、“菜々緒のようなスタイルになるにはどうすればいい”というバカリズムからの質問に、菜々緒は「家では筋トレくらいしかしていないんですけど、バカリズムさんも筋トレをしてマッチョになってみたらどうでしょうか」と提案しつつも、「バカリズムさんはあの感じだからいいというのがあるので、私はそのままでいてほしいなと思います」と吐露。さらに、この日の衣装について聞かれると「ファッションでも色物で印象がガラッと変わると思うんですけど、秋らしい色味を意識してきました」と紹介した。同イベントには、同じくCMキャラクターを務める加藤も出席。同車がくつろげる作りになっていることから、くつろげる空間は好きか聞かれると「お家にいる時間が長いので、お家の中ではゆっくりくつろぎたいなと思います」とニッコリ。CMで夫役を務める俳優の荒川良々との撮影エピソードを聞かれると「荒川良々さんはCMキャラクターの雰囲気そのままに面白い方で、息子役の子もすごく明るい子だったので、最近、流行っている芸人さんのモノマネをリクエストして、子どもにやってもらって、良々さんと笑いながら楽しい時間を過ごしました」と明かした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
セクシーすぎるピアノのおねえさん音羽美奈がグラビアザテレビジョンに初掲載!WWS channel
-
染谷俊之、共演の小西詠斗をべた褒め「ずっとかわいい。どこに出しても恥ずかしく無い」 ドラマ×舞台連動企画『UNREAL-不条理雑貨店-』完成記念イベントDeview
-
広瀬晏夕、大人カッコいいブラックコスチュームで美貌あらわに!WWS channel
-
書類送検された「中国製玩具銃」。逮捕者が出た理由とは?らいばーずワールド
-
山田裕貴の妹・山田麻生、結婚発表 直筆文書で報告「大切な人と共に歩んでいきます」【全文】モデルプレス
-
久慈暁子、透け感ワンピースから美脚チラリ「透明感すごい」「眩しい」と反響モデルプレス
-
滝沢眞規子、彩り豊かな手作り弁当披露 子ども達から自炊報告も「工夫して盛りつけた様子」モデルプレス
-
渡邊渚、小顔が際立つワンピース姿が美しすぎるENTAME next
-
木村拓哉、とある冷凍食品と再会し大興奮!「確かこれです、多分これです」らいばーずワールド