初パーマに歓喜する佐々木希/佐々木希オフィシャルブログより【モデルプレス】

佐々木希、念願のドキドキ初体験に歓喜

2015.03.28 12:37

モデルで女優の佐々木希が、初めての体験に目を輝かせた。

初パーマに歓喜する佐々木希/佐々木希オフィシャルブログより【モデルプレス】
初パーマに歓喜する佐々木希/佐々木希オフィシャルブログより【モデルプレス】
パーマ施術中の佐々木希/佐々木希オフィシャルブログより
パーマ施術中の佐々木希/佐々木希オフィシャルブログより
佐々木は27日、自身のブログを更新。

「人生初パーマとカラーリングしました!」というコメントとともに、ロッドを巻きお茶目な表情をした写真を投稿。もともと強い直毛という佐々木は「なかなかかかりづらくて取れやすいと…でもでも!一度でいいからパーマかけてみたかったのです!(笑)」と念願の初パーマに至った経緯を明かした。

前髪と毛先全体にあてたというパーマにより、ふんわりとした前髪と動きのあるナチュラルなスタイルに仕上がっており、「凄い!直毛なので乾かしただけでこのニュアンスなのは嬉しい!」と満足の様子。

また後日、ブルーベースのブラウンカラーにカラーリングしたこともつづっており、艷やかでエアリーな春らしさ満点のヘアスタイルとなっている。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 佐々木希、整形疑惑にコメント
    佐々木希、整形疑惑にコメント
    モデルプレス
  2. 佐々木希「結構孤立してた」過去を告白
    佐々木希「結構孤立してた」過去を告白
    モデルプレス
  3. 佐々木希が涙「出会えたことに感謝しています」
    佐々木希が涙「出会えたことに感謝しています」
    モデルプレス
  4. 佐々木希「黒服物語」キャスト陣からのバースデー祝福に「幸せ~」
    佐々木希「黒服物語」キャスト陣からのバースデー祝福に「幸せ~」
    モデルプレス
  5. 佐々木希、恋愛禁止令・演技への苦悩…デビュー当時を振り返る
    佐々木希、恋愛禁止令・演技への苦悩…デビュー当時を振り返る
    モデルプレス
  6. 佐々木希、成宮寛貴との大胆“キス”ショットに言及「スイッチが入った瞬間があった」
    佐々木希、成宮寛貴との大胆“キス”ショットに言及「スイッチが入った瞬間があった」
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 日向坂46河田陽菜、女学生風プリーツスカートから美脚スラリ デンマークオフショットに「可愛すぎる」「尊い」と反響
    日向坂46河田陽菜、女学生風プリーツスカートから美脚スラリ デンマークオフショットに「可愛すぎる」「尊い」と反響
    モデルプレス
  2. 「シャッフルアイランド」伊藤桃々「スーパーロングぱっつん」雰囲気ガラリな新ヘアに反響
    「シャッフルアイランド」伊藤桃々「スーパーロングぱっつん」雰囲気ガラリな新ヘアに反響
    モデルプレス
  3. 野村康太、好きな韓国俳優明かす ファンミーティング参加した過去も「ものすごく魅力的な人」
    野村康太、好きな韓国俳優明かす ファンミーティング参加した過去も「ものすごく魅力的な人」
    モデルプレス
  4. 中村仁美アナ、三男との手繋ぎショット公開「フォルムは夫 気怠さは私に似ている」
    中村仁美アナ、三男との手繋ぎショット公開「フォルムは夫 気怠さは私に似ている」
    モデルプレス
  5. トニセンプロデュース喫茶店「喫茶二十世紀」約10ヶ月の準備期間経て再始動 長野博がメニュー監修
    トニセンプロデュース喫茶店「喫茶二十世紀」約10ヶ月の準備期間経て再始動 長野博がメニュー監修
    モデルプレス
  6. 野村康太、憧れの韓国で運命的な出会い 初写真集に感無量「満点以上の仕上がりに」
    野村康太、憧れの韓国で運命的な出会い 初写真集に感無量「満点以上の仕上がりに」
    モデルプレス
  7. 大地真央、朝採れ野菜の朝食サラダ公開「彩りが芸術」「高級レストランみたい」と反響
    大地真央、朝採れ野菜の朝食サラダ公開「彩りが芸術」「高級レストランみたい」と反響
    モデルプレス
  8. 内田理央、秋色レイヤーヘアにイメチェン「色っぽい」「全てがパーフェクト」と反響
    内田理央、秋色レイヤーヘアにイメチェン「色っぽい」「全てがパーフェクト」と反響
    モデルプレス
  9. 2025準ミス・ワールド日本代表は9ヵ国語を操る20歳・Laraさん、イラスト、語学、医学の力で「世界中の子どもの健康を守りたい」
    2025準ミス・ワールド日本代表は9ヵ国語を操る20歳・Laraさん、イラスト、語学、医学の力で「世界中の子どもの健康を守りたい」
    Deview

あなたにおすすめの記事