“女優”大島優子、秋元康氏のサプライズに涙
2014.12.17 15:49
views
元AKB48で女優の大島優子が映画「紙の月」にて「第39回報知映画賞」助演女優賞を受賞し、17日都内にて行われた表彰式に出席した。
花束ゲストのサプライズとして総合プロデューサー・秋元氏が登場すると、驚きながらも感激した表情を浮かべた大島。秋元氏から「このような賞をいただけたということは、大島優子にとって一生のものになると思います。これからに期待を込められた賞だと思います。これからも頑張ってください」と“女優”としての活躍を認められ涙を流した。
同作の吉田大八監督は「この映画ではそんなに出番が多くはなく、わかりやすい見せ場がある役ではないのですが、その中で宮沢りえさん、小林聡美さんの間でバランスをとりながら繊細な仕事をしてくれました」と評価した。
同賞は報知新聞社が主催する映画賞。大島のほか、主演男優賞を岡田准一、主演女優賞を宮沢りえ、助演男優賞を津川雅彦、新人賞を小松菜奈、登坂広臣らが受賞し、授賞式に出席した。(modelpress編集部)
■受賞者・作品
作品賞・邦画部門:「0.5ミリ」
(監督 安藤桃子、製作・ゼロ・ピクチュアズ/リアルプロダクツ/ユマニテ)
作品賞・海外部門:「ジャージー・ボーイズ」
(監督 クリント・イーストウッド、配給 ワーナー・ブラザース映画)
主演男優賞:岡田准一「永遠の0」
主演女優賞:宮沢りえ「紙の月」
助演男優賞:津川雅彦「0.5ミリ」
助演女優賞:大島優子「紙の月」
監督賞:小泉堯史「蜩ノ記」
新人賞:小松菜奈「渇き。」、登坂広臣「ホットロード」、西田征史監督「小野寺の弟・小野寺の姉」
特別賞:「アナと雪の女王」
(監督 クリス・バック/ジェニファー・リー、配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)
※受賞者への花束贈呈ゲストとして役所広司、池松壮亮、坂田利夫、安藤サクラ、片桐はいりらも出席
「これからの糧にしていきたい」
AKB48を今年の6月に卒業し、アイドルから女優に転身した大島は「お芝居の賞には程遠いものだと思っていました」といい、監督やスタッフ、共演者に感謝。「この賞を時に励みに、常に自信に、これからの糧にしていきたいです」と喜びの心境を語った。同作の吉田大八監督は「この映画ではそんなに出番が多くはなく、わかりやすい見せ場がある役ではないのですが、その中で宮沢りえさん、小林聡美さんの間でバランスをとりながら繊細な仕事をしてくれました」と評価した。
同賞は報知新聞社が主催する映画賞。大島のほか、主演男優賞を岡田准一、主演女優賞を宮沢りえ、助演男優賞を津川雅彦、新人賞を小松菜奈、登坂広臣らが受賞し、授賞式に出席した。(modelpress編集部)
■受賞者・作品
作品賞・邦画部門:「0.5ミリ」
(監督 安藤桃子、製作・ゼロ・ピクチュアズ/リアルプロダクツ/ユマニテ)
作品賞・海外部門:「ジャージー・ボーイズ」
(監督 クリント・イーストウッド、配給 ワーナー・ブラザース映画)
主演男優賞:岡田准一「永遠の0」
主演女優賞:宮沢りえ「紙の月」
助演男優賞:津川雅彦「0.5ミリ」
助演女優賞:大島優子「紙の月」
監督賞:小泉堯史「蜩ノ記」
新人賞:小松菜奈「渇き。」、登坂広臣「ホットロード」、西田征史監督「小野寺の弟・小野寺の姉」
特別賞:「アナと雪の女王」
(監督 クリス・バック/ジェニファー・リー、配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)
※受賞者への花束贈呈ゲストとして役所広司、池松壮亮、坂田利夫、安藤サクラ、片桐はいりらも出席
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
日向坂46松田好花、グループ内学力テストは「ラッキー1位」撮影前の本音吐露モデルプレス
-
沖田愛加アナ、黒キャミワンピで素肌際立つ「綺麗」「魅力的」の声モデルプレス
-
少年忍者・川崎皇輝主演舞台「サマータイムマシン・ブルース」3都市で上演決定 東西ジュニアが共演モデルプレス
-
日向坂46富田鈴花、スタイル輝くボディスーツ姿カット解禁「体のラインを綺麗に見せられる服を探していた」【鈴花サーキット】モデルプレス
-
“10番目のSnow Man”登場「旅するSnow Man」完全版予告編解禁モデルプレス
-
榎原依那・AKB48水島美結・沢美沙樹・瑚々らが登場 グラビア誌「GIRLS graph.」第10弾発売決定モデルプレス
-
桃井かおり、夫の姿公開「髪の毛サラサラ」「優しそう」と反響モデルプレス
-
Snow Man深澤辰哉&宮舘涼太「THE MUSIC DAY」櫻井翔の粋な行動に感謝「アドリブで言ってくださった」モデルプレス
-
小倉優子、息子3人分のお手製弁当披露「華やか」「子ども喜びそう」と反響モデルプレス