夢の国立競技場でライブを行ったももいろクローバーZ/photo by HAJIME KAMIIISAKA+Z

ももクロ、新曲の作詞作曲に中島みゆき 国立ライブで初披露

2014.03.15 21:00

歌手の中島みゆきが、アイドルグループ・ももいろクローバーZの11枚目のシングル曲で、作詞作曲を担当したことが15日、わかった。

ももクロは同日、東京・国立競技場にて「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 NEVER ENDINGADVENTURE 夢の向こうへ」の初日を開催した。

ライブでは、12曲のシングルカットが順に披露され、そして13曲目。映像が流れ、次は新曲と紹介。作詞作曲は中島みゆきと発表され、「泣いてもいいんだよ」(5月8日発売)とタイトルが告げられると、集まった5万5000人の観客から大きな歓声があがった。中島らしい節の効いた楽曲が初披露され、「大人になれ、泣かないで」「いつか人類を廃れさせていく」「全然泣けなくて、苦しいのは誰ですか」などと、中島の世界観全開の歌詞が、国立競技場中に響き渡った。

同曲は5月3日公開の北川景子主演映画「悪夢ちゃん The 夢ovie」の主題歌に起用される。2012年、布袋寅泰が楽曲提供した「サラバ、愛しき悲しみたちよ」が、同作のドラマ版「悪夢ちゃん」に起用されていた。

さらに、2014年7月26日と27日に、神奈川県・日産スタジアムにてライブを行うことも発表された。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ももクロ、夢の国立ライブを開催 5万5000人とサプライズバースデー<セットリスト/ライブレポ>
    ももクロ、夢の国立ライブを開催 5万5000人とサプライズバースデー<セットリスト/ライブレポ>
    モデルプレス
  2. ももクロ、「夏のバカ騒ぎ」再び 「日産スタジアム」2DAYS决定
    ももクロ、「夏のバカ騒ぎ」再び 「日産スタジアム」2DAYS决定
    モデルプレス
  3. ももクロ・佐々木彩夏、戸惑いを告白「なんで私なんだろう」
    ももクロ・佐々木彩夏、戸惑いを告白「なんで私なんだろう」
    モデルプレス
  4. 北川景子、10年ぶり本格歌唱&ダンス ももクロとスペシャルユニット結成
    北川景子、10年ぶり本格歌唱&ダンス ももクロとスペシャルユニット結成
    モデルプレス
  5. ももクロ、“らしくない”ライブで新たな魅力
    ももクロ、“らしくない”ライブで新たな魅力
    モデルプレス
  6. ももクロ夏菜子、初共演に大興奮
    ももクロ夏菜子、初共演に大興奮
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. さくらみこ、世界のゲームアワードにノミネート!ホロライブから2人目の快挙
    さくらみこ、世界のゲームアワードにノミネート!ホロライブから2人目の快挙
    らいばーずワールド
  2. 山田裕貴、紅白落選を報告「やっぱり目指していたところ」“頭を抱えて落ち込む”様子も
    山田裕貴、紅白落選を報告「やっぱり目指していたところ」“頭を抱えて落ち込む”様子も
    モデルプレス
  3. えなこ、クリスマス仕様の“ニット姿”で魅せた!「どうしてこんなに可愛いんだろう」「可愛さが溢れてる」
    えなこ、クリスマス仕様の“ニット姿”で魅せた!「どうしてこんなに可愛いんだろう」「可愛さが溢れてる」
    ENTAME next
  4. 子どもから大人気!しなこが“運”について語る「チャンスがきた時に…」
    子どもから大人気!しなこが“運”について語る「チャンスがきた時に…」
    らいばーずワールド
  5. 吉岡里帆、幼少期のクリスマスエピソード明かす 弟の「めちゃくちゃ可愛かった」姿とは
    吉岡里帆、幼少期のクリスマスエピソード明かす 弟の「めちゃくちゃ可愛かった」姿とは
    モデルプレス
  6. 吉岡里帆、美デコルテ透ける純白ドレスで点灯式登場 クリスマスは毎年“人間ドック”も「今年は健康診断どころでは…」
    吉岡里帆、美デコルテ透ける純白ドレスで点灯式登場 クリスマスは毎年“人間ドック”も「今年は健康診断どころでは…」
    モデルプレス
  7. わたなべ麻衣、夫・JOY&5歳娘とディズニー満喫 家族ショットに「幸せそう」「絵になる」の声
    わたなべ麻衣、夫・JOY&5歳娘とディズニー満喫 家族ショットに「幸せそう」「絵になる」の声
    ENTAME next
  8. あのちゃんが韓国へ行くためのパッキング!
    あのちゃんが韓国へ行くためのパッキング!
    らいばーずワールド
  9. 斎藤工、夏木マリの“神エピソード”明かす「予言者でいてくださった」
    斎藤工、夏木マリの“神エピソード”明かす「予言者でいてくださった」
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事