宮崎駿監督、「公式引退の辞」を発表 <全文掲載>
2013.09.06 16:29
views
アニメ映画監督の宮崎駿氏が6日、都内で行われた引退記者会見に出席し、文書「公式引退の辞」を集まった報道陣に配布した。
記者会見にて自身の口から引退を発表した宮崎監督。引退についての自身の考えを文書として発表した。以下全文掲載。
ぼくは長編アニメーションを作りたいと願い、作って来た人間ですが、作品と作品の間がずんずん開いていくのをどうすることもできませんでした。要するにノロマになっていくばかりでした。 “風立ちぬ”は前作から5年かかっています。次は6年か、7年か……それではスタジオがもちませんし、ぼくの70代は、というより持ち時間は使い果たされてしまいます。
長編アニメーションではなくとも、やってみたいことや試したいことがいろいろあります。やらなければとおもっていること--例えばジブリ美術館の展示--も課題は山ほどあります。これ等は、ほとんどがやってもやらなくてもスタジオに迷惑のかかることではないのです。ただ家族には今までと同じような迷惑をかけることにはなりますが。それで、スタジオジブリのプログラムから、ぼくをはずしてもらうことにしました。
ぼくは自由です。といって、日常の生活は少しも変わらず、毎日同じ道をかようでしょう。土曜日を休めるようになるのが夢ですが、そうなるかどうかは、まぁ、やってみないと判りません。
ありがとうございました。
以上 2013,9,4
(モデルプレス)
公式引退の辞
ぼくは、あと10年は仕事をしたいと考えています。自宅と仕事場を自分で運転して往復できる間は、仕事をつづけたいのです。その目安を一応“あと10年”としました。もっと短くなるかもしれませんが、それは寿命が決めることなので、あくまでも目安の10年です。ぼくは長編アニメーションを作りたいと願い、作って来た人間ですが、作品と作品の間がずんずん開いていくのをどうすることもできませんでした。要するにノロマになっていくばかりでした。 “風立ちぬ”は前作から5年かかっています。次は6年か、7年か……それではスタジオがもちませんし、ぼくの70代は、というより持ち時間は使い果たされてしまいます。
長編アニメーションではなくとも、やってみたいことや試したいことがいろいろあります。やらなければとおもっていること--例えばジブリ美術館の展示--も課題は山ほどあります。これ等は、ほとんどがやってもやらなくてもスタジオに迷惑のかかることではないのです。ただ家族には今までと同じような迷惑をかけることにはなりますが。それで、スタジオジブリのプログラムから、ぼくをはずしてもらうことにしました。
ぼくは自由です。といって、日常の生活は少しも変わらず、毎日同じ道をかようでしょう。土曜日を休めるようになるのが夢ですが、そうなるかどうかは、まぁ、やってみないと判りません。
ありがとうございました。
以上 2013,9,4
(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
堀田茜、人情おばあちゃん梅沢富美男に振り回される!?区役所職員を熱演「世代間の違いをリアルに演じたい」WWS channel
-
天羽希純、豊満ボディ×スポーティ衣装でファン悩殺!WWS channel
-
東雲うみ、爽やか衣装でボン・キュッ・ボンを披露WWS channel
-
シン・オカダ、清楚白ビキニで透明感あふれる美肌公開WWS channel
-
名取くるみ、オイルでテカテカ!ヌルテカボディ披露WWS channel
-
天木じゅん、もちっと美パイに釘付け!ファン歓喜WWS channel
-
前田敦子ら豪華レジェンドOGメンバーも参加する20周年記念シングル楽曲タイトルが『Oh my pumpkin!』に決定!!WWS channel
-
モーニング娘。17期メンバー弓桁朱琴のファースト写真集が発売!WWS channel
-
本田真凜、透け感ドレスで魅せた“妖精ショット”に絶賛の声「リアル天使」ENTAME next