板野友美、被災地の子どもたちと触れ合い…決意新たに
2013.03.12 12:15
views
震災から丸2年を迎えた3月11日、AKB48グループが東北の被災地を訪問した。
2011年3月11日に起きた東日本大震災以降“「誰かのために」プロジェクト”を立ち上げ、復興支援活動を継続的に行ってきたAKB48グループ。今年は岩手・宮城・福島の東北3県10箇所にそれぞれ6名、計60名のメンバーが訪問。また、全国の各劇場では無料公演として「東日本大震災復興支援特別公演~誰かのためにプロジェクト2013~」が行われた。
AKB48からの卒業を発表している板野友美は、河西智美、佐藤亜美菜、島田晴香、加藤玲奈、宮澤佐江と共に福島県いわき市・グリーンフィールド多目的広場を訪問。広場いっぱいに集まった子どもたちの前で「会いたかった」「ヘビーローテーション」「So long」など12曲を元気よくパフォーマンスした。
笑顔で子どもたちと触れ合った板野は、イベント後にTwitterを更新。「今日は被災地で復興支援イベントでした。二年前に東日本大震災が起きたとは思えないほど、みなさんが明るくて元気を届けられるつもりが、逆に私たちが元気をもらっちゃいました。でも、復興にはまだまだ時間がかかると思います。これからも二年前に東日本大震災がおきたこと忘れずに、AKB48グループ一丸となって被災地での支援活動を続けていきたいです」と決意をつづった。(モデルプレス)
AKB48からの卒業を発表している板野友美は、河西智美、佐藤亜美菜、島田晴香、加藤玲奈、宮澤佐江と共に福島県いわき市・グリーンフィールド多目的広場を訪問。広場いっぱいに集まった子どもたちの前で「会いたかった」「ヘビーローテーション」「So long」など12曲を元気よくパフォーマンスした。
笑顔で子どもたちと触れ合った板野は、イベント後にTwitterを更新。「今日は被災地で復興支援イベントでした。二年前に東日本大震災が起きたとは思えないほど、みなさんが明るくて元気を届けられるつもりが、逆に私たちが元気をもらっちゃいました。でも、復興にはまだまだ時間がかかると思います。これからも二年前に東日本大震災がおきたこと忘れずに、AKB48グループ一丸となって被災地での支援活動を続けていきたいです」と決意をつづった。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
人気美容系YouTuberが結婚を発表「どデカい心で受け入れてくれる人だから」らいばーずワールド
-
鬼滅コスで話題沸騰!ミスユニバーシティ2025代表が都内某所に降臨WWS channel
-
倖田來未、工藤静香との“感涙”2ショットに大反響「お二人ともお美しい」「めちゃくちゃ素敵」ENTAME next
-
初美なのか、大胆ポーズ披露にファン驚き!!「無邪気で可愛い」WWS channel
-
エンタメ&漁業界に一大ムーブメント!?魚がモチーフのVTuber事務所が第2期生を募集!らいばーずワールド
-
あまつまりな▽、セクシー&キュートなランジェリー姿大公開!WWS channel
-
「誰を選ぶんだろうな~」複雑な恋模様を見つめる"おひなさま"に「今日好きのOBカップルみたい」ENTAME next
-
近鉄の名投手の娘・高村梨々花が『週刊FLASH』で初グラビア!大胆手ブラカットに挑戦ENTAME next
-
俳優・見上愛が『23区』新アンバサダーに就任、“大人な表情&クールな視線”で魅せる最新秋冬スタイル10変化Deview