松山ケンイチ主演「平清盛」、新キャスト発表 豪華俳優陣、元モー娘。らが名を連ねる
2012.05.06 05:00
views
松山ケンイチ主演で放送中のNHK大河ドラマ「平清盛」の新キャストが5日、発表された。
今回発表された新キャストは、大河ドラマ初出演となる俳優の窪田正孝、渡部豪太、冨浦智嗣、元モーニング娘。の高橋愛に加え、出演経験を持つ俳優の宇梶剛士、中川大志の6名で、それぞれ6月以降に登場する。
同作は、躍動感とエネルギーにあふれる男・平清盛を中心に、平安時代末期を夢中に生きた逞しき男たちの人間模様が描かれている。また、清盛が白河法皇の落胤(らくいん)という設定で描かれ、壇ノ浦の戦いまでの平家一門の栄枯盛衰を、語り部・源頼朝の視点を通してドラマ化する予定。
出演者には、主人公・平清盛を演じている松山ケンイチのほか、中井貴一(平忠盛)、玉木宏(源義朝)、深田恭子(平時子)、武井咲(常盤御前)ら豪華俳優&女優陣が名を連ねており、ドラマの語り部となる源頼朝は、岡田将生が大河ドラマ史上最年少で担当している。
平重盛(6月17日~登場)
平家の嫡男。父譲りの武勇と母譲りの繊細さを持ち合わせる武将。源平が雌雄を決した激戦・平治の乱では、若きリーダーとして活躍、平家政権の成立に貢献。清盛がトップに立った後は、誠実な人柄で後白河上皇や貴族とのパイプ役として、父を支える。だが後白河の巧みな政治術に翻弄されるうち、平家の中で孤立し、悲運の死を遂げる。平家没落は、重盛の死をもって始まると言われる。
○渡部豪太
平基盛(6月17日~登場)
清盛の次男。先妻・明子(加藤あい)の子。幼き頃に母を亡くし、兄・重盛と共にたくましく育つ。しっかり者の兄・重盛と対照的に、大らかな性格で要領が良い。保元の乱で初陣を果たし、平治の乱では源氏と戦い勝利に貢献。蔵人に任ぜられた後、国守を歴任。父とぶつかることが多い嫡男・重盛を弟の立場から、明るく優しく支える。
○高橋愛
経子(6月17日~登場)
平氏に一目置く貴族・藤原家成(佐藤二朗)の娘。後白河帝の近臣である兄・成親(吉沢悠)は、強大になった平氏と縁を深めるため、清盛の長男・重盛との婚姻を提案。その後、気立てのよい経子は、実直な人柄で出世を重ねる重盛と円満な家庭を築く。しかし、「鹿ケ谷の陰謀」で成親が清盛を裏切ると、板挟みにあい心を痛める。
○宇梶剛士
源頼政(7月1日~登場)
義朝(玉木宏)たち河内源氏とは異なる摂津源氏の武将。保元の乱では義朝に加勢するが、平治の乱では義朝の強引な戦いぶりに失望し平氏に寝返る。源氏勢力が没落する中、清盛の信頼を得て地位を守る。しかし、清盛が専制化すると反発し、以仁王を奉じて挙兵、平家軍と死闘を行い、のちの頼朝が決起するきっかけを生む。
○中川大志
源頼朝<少年期>(6月17日~登場)
義朝(玉木宏)と疎遠になった母・由良御前(田中麗奈)によって、エリート教育を徹底的に叩き込まれた源氏の嫡男。平治の乱で立派な初陣を果たすものの、清盛の知略により敗北。敗走する途中、父とはぐれ平氏の捕虜となる。そして、生涯の大きな壁となる清盛と対面する。
○冨浦智嗣
二条天皇(6月24日~登場)
後白河天皇の第一子。幼き頃より美福門院(松雪泰子)に引き取られ、育てられる。微妙な政治バランスで後白河天皇が即位するものの、彼を嫌う美福門院は信西(阿部サダヲ)を動かし、二条天皇に譲位させることに成功する。もともと父への情は薄く、上皇となった後白河とは一線を画し、清盛たちを使い積極的な政治運営を行う。
(モデルプレス)
■大河ドラマ「平清盛」
放送:2012年1月8日~<全50回>総合テレビ・毎週日曜 午後8:00~8:45ほか
同作は、躍動感とエネルギーにあふれる男・平清盛を中心に、平安時代末期を夢中に生きた逞しき男たちの人間模様が描かれている。また、清盛が白河法皇の落胤(らくいん)という設定で描かれ、壇ノ浦の戦いまでの平家一門の栄枯盛衰を、語り部・源頼朝の視点を通してドラマ化する予定。
出演者には、主人公・平清盛を演じている松山ケンイチのほか、中井貴一(平忠盛)、玉木宏(源義朝)、深田恭子(平時子)、武井咲(常盤御前)ら豪華俳優&女優陣が名を連ねており、ドラマの語り部となる源頼朝は、岡田将生が大河ドラマ史上最年少で担当している。
新キャスト配役
○窪田正孝平重盛(6月17日~登場)
平家の嫡男。父譲りの武勇と母譲りの繊細さを持ち合わせる武将。源平が雌雄を決した激戦・平治の乱では、若きリーダーとして活躍、平家政権の成立に貢献。清盛がトップに立った後は、誠実な人柄で後白河上皇や貴族とのパイプ役として、父を支える。だが後白河の巧みな政治術に翻弄されるうち、平家の中で孤立し、悲運の死を遂げる。平家没落は、重盛の死をもって始まると言われる。
○渡部豪太
平基盛(6月17日~登場)
清盛の次男。先妻・明子(加藤あい)の子。幼き頃に母を亡くし、兄・重盛と共にたくましく育つ。しっかり者の兄・重盛と対照的に、大らかな性格で要領が良い。保元の乱で初陣を果たし、平治の乱では源氏と戦い勝利に貢献。蔵人に任ぜられた後、国守を歴任。父とぶつかることが多い嫡男・重盛を弟の立場から、明るく優しく支える。
○高橋愛
経子(6月17日~登場)
平氏に一目置く貴族・藤原家成(佐藤二朗)の娘。後白河帝の近臣である兄・成親(吉沢悠)は、強大になった平氏と縁を深めるため、清盛の長男・重盛との婚姻を提案。その後、気立てのよい経子は、実直な人柄で出世を重ねる重盛と円満な家庭を築く。しかし、「鹿ケ谷の陰謀」で成親が清盛を裏切ると、板挟みにあい心を痛める。
○宇梶剛士
源頼政(7月1日~登場)
義朝(玉木宏)たち河内源氏とは異なる摂津源氏の武将。保元の乱では義朝に加勢するが、平治の乱では義朝の強引な戦いぶりに失望し平氏に寝返る。源氏勢力が没落する中、清盛の信頼を得て地位を守る。しかし、清盛が専制化すると反発し、以仁王を奉じて挙兵、平家軍と死闘を行い、のちの頼朝が決起するきっかけを生む。
○中川大志
源頼朝<少年期>(6月17日~登場)
義朝(玉木宏)と疎遠になった母・由良御前(田中麗奈)によって、エリート教育を徹底的に叩き込まれた源氏の嫡男。平治の乱で立派な初陣を果たすものの、清盛の知略により敗北。敗走する途中、父とはぐれ平氏の捕虜となる。そして、生涯の大きな壁となる清盛と対面する。
○冨浦智嗣
二条天皇(6月24日~登場)
後白河天皇の第一子。幼き頃より美福門院(松雪泰子)に引き取られ、育てられる。微妙な政治バランスで後白河天皇が即位するものの、彼を嫌う美福門院は信西(阿部サダヲ)を動かし、二条天皇に譲位させることに成功する。もともと父への情は薄く、上皇となった後白河とは一線を画し、清盛たちを使い積極的な政治運営を行う。
(モデルプレス)
■大河ドラマ「平清盛」
放送:2012年1月8日~<全50回>総合テレビ・毎週日曜 午後8:00~8:45ほか
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
柄本時生&さとうほなみ、結婚発表モデルプレス -
井上和「乃木坂46ANN」新パーソナリティに決定 久保史緒里の卒業で3代目就任「嘘でしょ!?と思いました」モデルプレス -
“姉妹LINEが話題”高嶋ちさ子(57)、ダウン症の姉・未知子さんが激怒「みっちゃん激オコ 高嶋家最高」ABEMA TIMES -
“無防備な授乳ショットが話題”辻希美(38)、生後3カ月の次女と外食&産後のリアルな悩みを告白「4カ月ぶりくらいに7時間通して寝られて感動」ABEMA TIMES -
“長女への手芸作品が話題”北川景子(39)、手作りポシェットに絶賛の声「もう売り物の商品」「お子さん幸せだなあ」ABEMA TIMES -
夫は現役プロ野球選手・押切もえ、家族でディズニーを満喫「夫がいてくれて本当に助かった」ENTAME next -
「カンカン、可愛いー!」市川團十郎、勸玄くんの“朝トレーニング”ショットを公開ENTAME next -
ローラ、空白の10年間に初言及 人気絶頂の中突然日本を去った理由とは「大恋愛もした」モデルプレス -
沢尻エリカ、「別に…」発言を振り返る「ピークで精神状態が…」らいばーずワールド