林遣都、山本耕史(提供写真)

林遣都、ビートたけし自伝「浅草キッド」初舞台化で主演 山本耕史と初共演

2023.06.07 04:00

俳優の林遣都が、10月・11月に東京・明治座、大阪・新歌舞伎座、名古屋・愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される、ビートたけしの青春自伝を初舞台化した音楽劇「浅草キッド」で主演を務めることが決定。俳優の山本耕史と初共演する。

  

ビートたけし自伝「浅草キッド」初舞台化

(左上から時計回りに)ビートたけし、福原充則、山本耕史、林遣都(提供写真)
原作の「浅草キッド」(講談社刊)は、たけしが芸人として一世を風靡し、映画監督として世界中に名を轟かせるよりはるか昔、まだ何者でもなかった青年時代のとある夏に、のちの人生を決定づける師匠・深見千三郎と出会い、苦楽を共にした芸人仲間や、たくましく生きるストリッパーたちと過ごした日々を描いた青春自伝小説。

1988年、2002年にドラマ化、そして大きな話題となった2021年のNetflixによる映画化とこれまで映像化されてきた本作。この度、たけし作詞・作曲による名曲「浅草キッド」と共に音楽劇として初の舞台化が決定。

時代が大きく移り変わっても、唯一無二の存在として憧れを集めるたけし。自らが原点と語る浅草・フランス座で下積み生活を過ごした青春時代、“芸人・ビートたけし”の誕生と笑いにかけた芸人たちの生き様を音楽劇として描く。

脚本・演出を務めるのは、劇団「ピチチ5(クインテット)」、演劇ユニット「ニッポンの河川」などを立ち上げ、2018年、「あたらしいエクスプロージョン」では第62回岸田國士戯曲賞を受賞した福原充則。「視覚探偵 日暮旅人」(NTV、2017)や「あなたの番です」(NTV、2019)などドラマ作品の脚本も務め、演劇界のみならず映像の世界でも時代を牽引する福原は、深い人間洞察力、観る者の胸を強く打つ詩的な台詞や、大胆な想像力と演出力を持ち味とする。

さらに、あらゆるジャンルの音楽への造詣も深く、メインテーマ「浅草キッド」に加えて本作オリジナルの楽曲により、音楽劇として芸に生きようとする人々の心情をより濃く表現する。

主演は林遣都 師匠役に山本耕史

主演・北野武役を務めたのは、映画「バッテリー」(東宝、2007)の主演に抜擢され、その年の多くの新人俳優賞を受賞し、その後も「おっさんずラブ」(EX、2018)、「初恋の悪魔」(NTV、2022)など多くの話題作に出演する林。

売れない芸人役を好演した2016年の「火花」(Netflix)に続き、再び芸人役に挑む。繊細な役どころから狂気を秘めた役どころまで演じ分ける振り幅の広い役作りに定評のある林が、初挑戦となる音楽劇で悩める青年・武をどのように演じるのか。

青年・武の人生を決定づける師匠・深見千三郎を務めるのは、ミュージカルをはじめドラマ・映画で活躍し、昨年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、重要人物の三浦義村を演じ、大きな話題を呼んだ山本。確かな歌唱力とダンスの実力を兼ね備えた山本が、歌い華麗なステップを踏む洒落た“幻の浅草芸人”を演じる。

運命に導かれるように出会った、何者でもなかった青年・武と、厳しくも愛情深く武を見守る師匠・深見。実力派俳優2人の初共演による、運命的な師弟の物語に期待だ。(modelpress編集部)

物語

ある夏の浅草。大学中退後、ふらふらと街を彷徨う、まだ何者でもない青年・北野武は、流れ着いたストリップ小屋・フランス座で働くことになる。ステージの責任者である深見千三郎師匠に弟子入りした武は、芸人仲間と苦楽を共にし、力強く生きるストリッパーや浅草の人々と交流しながら、芸の道で生きていく覚悟を決める。

深見師匠のもとで修業を続ける武は、時代の変化に逆らえず苦境に立たされるも、ある決断をきっかけに大きく風向きが変わる。やがて、武が芸人として一世を風靡する一方、師匠の深見は…。

脚本・演出:福原充則コメント

思い出は、時間が経つほどに漂白され、「そんな時代もあったねぇ」と笑えたり、「あの時の苦労があるから今がある」なんて納得できたりするものですが、この芝居では“そんな時代”と振り返る視点ではなく、渦中で翻弄されたまま舞台上に現出させたいと思います。しかも音楽劇で。

青年・武と師匠・深見千三郎は、簡単には心の内を明かさない2人。秘めた本音は歌に乗せて吐き出してもらうべくこの形を取りました。控えめだけど頑固な弟子と饒舌の裏に陰が蠢く師匠の姿は、そのまま林遣都さんと山本耕史さんの2人に当てはまると思っています。大きな化学反応が起きる予感、いや確信。存分に期待して頂きたい!

林遣都コメント

数年前、ある舞台役者の先輩に「葛西臨海公園で面白いお芝居やってるよ」と誘っていただき、ついて行った先で、そのあまりの面白さに雷に打たれたような衝撃を受けたことがありました。「ニッポンの河川」というユニットで、その中心にいたのが、脚本を手掛けながら照明器具や小道具のラジコンを操る福原さんでした。当時演劇に興味を持ち始めた頃の僕はそのお芝居を観て「演劇ってなんて素晴らしいんだ!」ととてつもなく感動したことを今でも鮮明に覚えています。

念願叶い、遂に福原さんの舞台に出演させていただくことになったのですが、まさかの浅草キッドです。とんでもない作品への出演が決まり大きな重圧を感じますが、最大限の敬意と情熱をもって挑みたいと思います。山本耕史さんとは初めてご一緒させていただきます。心強いです。お会いするのが楽しみです。皆様、音楽劇「浅草キッド」10月、明治座にて幕が上がります。ご期待ください。

山本耕史コメント

世界を舞台に活躍する北野武さんの浅草での修行時代。ある一人の芸人との出会いで、その後の人生が一変したという。昭和の浅草で強烈なカリスマ性を放ち、「幻の浅草芸人」とも崇められる深見千三郎師匠。そんな深見師匠の役を、今回演じます。主演の林遣都さんや、脚本演出の福原さんとは初めてご一緒しますが、しっかりと話し合いながら、当時武さんが受けた衝撃を、師匠役に宿したいと思います。ぜひ楽しみにしていて下さい。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 林遣都・板垣李光人ら、ラブホテル舞台のコメディドラマ出演決定<ああ、ラブホテル ~秘密~>

    モデルプレス

  2. King & Prince高橋海人「姉ちゃんの恋人」共演・“大ファン”林遣都の自宅を訪問「引っ張り上げてくれる」信頼明かす

    モデルプレス

  3. 林遣都、恋が冷める相手の行動明かす「嫌ですね」

    モデルプレス

  4. 林遣都、恋に落ちるタイミングは?「意外とハードルが低い」とツッコまれる

    モデルプレス

  5. 林遣都・松本まりか・千葉雄大「田中圭の俳優ホン打ち」出演決定 思わぬ暴露も?

    モデルプレス

  6. 林遣都、“別れが辛かった”撮影回顧<キッチン革命>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    小川菜摘、手作り恵方巻きが「プロ級」「バイトしてただけに本格的」と話題 夫・ダウンタウン浜田雅功と結婚当初の秘話も

    モデルプレス

  2. 02

    矢田亜希子、新ヘアにイメチェン「イメージ変わる」「美しすぎ」と絶賛の声

    モデルプレス

  3. 03

    SHAZNA・IZAM、1997年&2025年の比較写真公開「今も昔も可愛い」「美しく進化」の声

    モデルプレス

  4. 04

    加護亜依、長女の中学受験第1志望合格を祝福 家族ショットに「おめでとう」「親子で顔小さい」の声

    モデルプレス

  5. 05

    前田愛、次男・中村長三郎と親子ショット披露「目元がパパそっくり」「品のあるオーラが素敵」の声

    モデルプレス