

FRUITS ZIPPER、CUTIE STREETらの「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」出演が決定

2014年からスタートしたイベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」は、誕生から10年が経過した2025年「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」と名前を変え装いも新たに、7月19日(土)~8月17日(日)の計30日間(※一部エリアの延長あり)にわたり、音楽とエンタメに特化した大型イベントとして開催される。
FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、私立恵比寿中学らの音楽LIVEが開催
SUMMER FESでは、2025年も「六本木ヒルズアリーナ特設ステージ」にて、アーティストが日替わりで登場する「コカ・コーラ SUMMER FES 音楽LIVE」を開催。この度、出演アーティスト第1弾も発表となった。
KAWAII LAB.からは、FRUITS ZIPPERやCUTIE STREETなど5ステージが参戦。さらに、xikers、ベリーグッドマン、私立恵比寿中学、のほか、GENERATIONSからは数原龍友、片寄涼太がソロで参加する。また、ヒーローショーも開催も決定した。
B&ZAIが「カクエキ!」とコラボしたガチンコ対決イベントと単独イベントを開催
さらに、「EXシアター六本木」では7月18日(金)から「サマフェス ROPPONGI SUNNY BEATS」を開催。B&ZAIは、ジュニアの出演番組「カクエキ!」とコラボした特別イベント「カクエキ!灼熱のB&ZAIダービー」で、ガチンコ対決を披露。知力・体力・運・バラエティ力を試す多種多様な企画で勝負を繰り広げ、最強メンバーを決定する。
また、B&ZAIの単独イベント「ばんざいとなつやすみ」も開催が決定。メンバーとファンのための特別イベントであり、トークや歌を披露。一方、東京ジュニアからは17名のメンバーが集まり、「東京ジュニア Next Generation2025」を開催する。
■「サマフェス ROPPONGI SUNNY BEATS」開催概要
・「カクエキ!灼熱のB&ZAIダービー」(7月18日[金]~7月24日[木])
人気グルメなどの売上数の着順を予想する企画の特別編として、B&ZAIのそれぞれ8人が自ら出走馬として、B&ZAIダービーでガチンコ対決。メンバーは、「カクエキ!」にちなんだ知力・体力・運・バラエティ力を様々な企画で勝負。メンバー同士のトーナメント勝負から、会場審査企画まで、全11公演を通し、最強メンバーを決定する。
<出演者>
B&ZAI 橋本涼、矢花黎、今野大輝、菅田琳寧、本高克樹、鈴木悠仁、川崎星輝、稲葉通陽
・「東京ジュニア Next Generation 2025」(7月30日[水]~8月1日[金])
東京ジュニアから17名のメンバーがEXシアターに集結し、夏感たっぷり、フレッシュな魅力たっぷりのステージを披露する。(※この公演は東京ジュニア Next Generation 2025[大阪公演]と同内容を予定。)
<出演者>
阿達慶、千井野空翔、竹村実悟、田仲陽成、松浦銀志、羽村仁成、末永光、鍋田大成、関翔馬、宮岡大愛、山岸想、善如寺來、平田光寛、馬場律樹、岩崎楓士、染谷樹、横田大都
・「ばんざいとなつやすみ」(8月3日[日]~8月7日[木])
B&ZAIのメンバーによる、メンバーとファンのための特別イベント。ファンのみなさんと楽しく夏休みのひと時を過ごせる、トークあり、歌ありの楽しいイベントを開催する。
<出演者>
B&ZAI 橋本涼、矢花黎、今野大輝、菅田琳寧、本高克樹、鈴木悠仁、川崎星輝、稲葉通陽
ドラえもんのフォトスポットやスペシャルグルメが登場
サマフェス開催期間中、テレビ朝日本社1階の特設エリア「ダイダンCOOLアトリウム」では、テレビ朝日の人気番組とコラボしたブースも登場。「ハッピーラッキー!ドラえもんひろば」には、ドラえもんと一緒に写真が撮れる“3つの特別フォトスポット”が設置される。さらに「SUMMER FES GARDEN CAFE」では、BOSCOをそのままかける、オリーブ香るドラえもんのスペシャルメニューを提供。
また、人気番組とメタバースが融合したエンタメブース「メタメタ大作戦パーク」も登場。「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」とコラボしたVRゲーム「逃げ切れ!最恐生物サファリタウン」をはじめ、「ミュージックステーション」や「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」とコラボしたゲーム&クイズなど、様々なエンタメが揃っている。
そして、日本代表が54年ぶりにアジアの頂点を目指す「FIBAバスケットボール アジアカップ2025」の8月5日の開幕に合わせ、アトリウムには大人も子供も無料でフリースローが体験できる「シュートチャレンジ(仮称)」特別ブースがオープン。また、人気エリアの毛利庭園にはサントリー生ビールサマフェスビアガーデンが登場する。
(※川崎星輝の「崎」は正式には「たつざき」)
(※本高克樹の「高」は、正しくは「はしごだか」)
(※SUMMER FES GARDEN CAFEの「E」は正しくはアクセント符号付き)
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
BoA、久々日本のテレビ生出演 歌唱曲「VALENTI」は「当時を再現」【「THE MUSIC DAY 2025」囲み取材】モデルプレス
-
ME:I、今後の目標宣言「YOU:MEの皆さんに」特別バージョン「Click」練習秘話も【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY 2025>ME:Iが登場!「合計で何回「Click」と言ったか数えてみてほしい」WEBザテレビジョン
-
<THE MUSIC DAY 2025>こっちのけんとが「はいよろこんで」を披露 未来の自分に向けた“解放曲”WEBザテレビジョン
-
GANG PARADE「エンターテイメントを見せていくスタイルにしっくりきている」、2年間の活動を凝縮したフルアルバムに込めた思いWEBザテレビジョン
-
<THE MUSIC DAY 2025>THE ALFEE「星空のディスタンス」 習志野高等学校吹奏楽部とコラボレーションWEBザテレビジョン
-
松岡昌宏「謝罪会見」の会場から拍手!逃げずに筋を通した“男気アイドル”の真価ENTAME next
-
BOYNEXTDOOR、ハマっている日本語は「えぐい」使い方も説明【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY 2025>RIP SLYMEが「ラップメドレー企画」に登場 最新曲「Wacha Wacha」も披露WEBザテレビジョン