

リンドバーグ・渡瀬マキ、二児の母と音楽を両立「育児は苦しくともかけがえのない時間。振り返れば全てが愛おしい」

「今すぐKiss Me」「恋をしようよYeah! Yeah!」などのヒット曲を持ち、1990年代からの音楽シーンを沸かせたLINDBERG(リンドバーグ)。2002年にボーカル・渡瀬マキの出産を機に解散をしたが、2014年に完全復活での再結成。今年はメジャーデビュー35周年になる。現在は二児の母となっている渡瀬だが、第一子の育児は精神的に追い込まれた日々だったという。活動休止中にあった子育ての苦闘、リンドバーグ復活にあった舞台裏を聞いた。(後編/全2回)
リンドバーグで生きていきたかった。25周年の完全復活
――2009年の20周年のときに1年限定で再結成。その後2014年の25周年で完全復活されました。このとき、なにか気持ちが変わるきっかけがあったのでしょうか?
20周年のときは本当に1年間だけでいいっていう、お祭りみたいな気分でした。1年で終わることを最初から決めていたからやりきった感がすごくて、正直ラストライブもそんなに寂しくはなかったんですよね。だけどそれから数年経つと、本当にこのままリンドバーグをなくしてしまっていいのかなっていう気持ちが沸々と湧いてきて。私が生きる道ってそこしかないんじゃないかって、自問自答です。
――音楽で生きるということですか?
音楽=リンドバーグですね。音楽だけだったら別のやり方もあるけど、リンドバーグで生きていきたかったんですよね。それでメンバーに相談したら、「もちろんやるよ!」って、すぐに決まりました。
――やりたかったんでしょうね。メンバー全員がリンドバーグを。
だって、私が育児で休んでいる間、チェリー(小柳"cherry"昌法[ドラム])は何回会いに来てくれたことか。「もう一度やろうよ」って、何回も何回も来てくれましたね。そのたびに私は「できない」と断っていたんですけど、それでもしばらくするとご飯の誘いが来て、「もうそろそろどう?」みたいな感じでね(笑)。いつもそんな話になっていました。やっぱりみんなリンドバーグへの愛情がものすごくて、待ってくれていたんだなって、そのときは本当に強く実感しました。
育児は苦しくともかけがえのない時間。振り返れば全てが愛おしい
――ギターの平川達也さんと結婚されて、1999年に第一子を出産。2002年のバンド解散は、育児に専念するためでした。再結成のときは音楽活動と育児の両立に心配はありませんでしたか?
25周年のときには息子の経験があったし、娘ももう小学校に入っていたからそこまで心配になることはありませんでした。でも、息子のときは本当に無理でしたね。最初は両立できると思っていたけど、全然ダメ。世の中にはできている人がいるけど、初めての子どもだったし、育児は考えていた以上に大変すぎました。結局母に来てもらう形になって。やっぱり両立なんてできひんってなったんですよ。
あのときのことを思い出すと、もうなんとも言えない感情になります。子どものことはなんもできひんし、子どもを置いて仕事に行っても心ここにあらずで、なにをやっても非常に中途半端。悩んだり泣いたりはしょっちゅうで、息子がなにをしても泣き止まなくて、一緒になってまた泣いて。ちょっと具合が悪くなるともう怖くなってすぐ救急車を呼んでしまったり。どうしていいかなにも分からない。精神的にどんどん不安定になっていきました。
――育児ノイローゼの状態ですね。
だけど言葉が通じるようになって、子どもがなにを求めているのか、こちらの言うことも理解してもらえる年齢になると、嘘みたいに楽になったんですよ。通じ合えるってこんなに違うんだって、驚いたことは今でも覚えています。それでもまだまだ小さいから周りの協力なしではできなかったけど、大変な時期を抜けられたっていうのは感じましたね。
――今、渡瀬さんの苦しそうな表情を見ているだけで、当時どれだけ大変だったのかが伝わってきます。
でしょう(笑)。でもね、大変で悩みましたけど、この時間って何十年後かに振り返ったとき、絶対愛おしい時間になるっていうのだけは分かっていました。この時間は絶対にかけがえのないものになるって。頑張れたのは、心の中にそういう気持ちを持っていたからで、実際その通りでした。今振り返ると、もう全てが愛おしい時間です。そのことを心の片隅にでも置いとくのと置いとかへんのでは全然違うと思います。
反抗期が来るのは健全な証拠「おめでとう、反抗期」
――子どもが成長するにつれて反抗期もあったと思います。そのときはお子さんと、どういう接し方をしていましたか?
「おっと来たぞ来たぞ!」「健全だね、君は」って感じで見ていましたね。暴言とかはないけど、口を利かない、部屋から出てこないというのは毎日でしたよ。息子も娘もですけど、外で悪さして、学校に呼び出されて、親子で校長先生に叱られて、親子で泣くなんてこともありました。でも、それでいいんですよ。私自身はそういうのがなく育ったけど、それって健全じゃない。健康じゃない。
――渡瀬さん的には反抗期は健全なものですか?
だって、思春期なんだから。当たり前のものが来ただけですよ。私の場合は両親がいつも忙しくしているから反抗している時間もなかったというか。親になにかっていうのが全然なかったんですよね。そのせいやろうなあ。すごく恥ずかしい話、私、大人になってから母と大喧嘩しているんです。
息子を里帰り出産したとき。産前産後ってホルモンが体中うごめいていて、もう自分でコントロールなんてできひんから常時不安定になって、普段全然気にならないことでも気になってしまったりするんですよね。だから母の言うこと、やることがイチイチ勘に障って。それでもう夜中に取っ組み合いの大喧嘩(笑)。
そのとき妹に、「姉ちゃんはね、ちゃんと小さいときに反抗期をしてこなかったからこんな大人になって、しょうもない喧嘩してるんよ」って言われて。「ガーン!」って頭に響きましたね。「ちゃんと反抗期は来ないとダメなんや」って、すごく痛感しました。それがあるから息子が私の話を無視したりすると、私はしめしめと。君は健康だと。それが正しいあり方だよねって。こう思いながら相手をしていました。
――反抗期はむしろ歓迎するものなんだと?
もちろんですよ。子どものときに感情のぶつけ方とかちゃんと経験しておかないと。だから、「おめでとう、反抗期」っていう感じ。祝ってあげないといけないくらいです。そうしたらもっと反抗すると思うけど(笑)。
リンドバーグ復活を決断させた親友・岸谷香の超カッコいいライブ
――森高千里さん、プリンセスプリンセスの岸谷香さんとは親友の間柄で知られています。3人、近い時期に出産されていて、お仕事的にも共通点があります。お互いに子育てのことで相談されることはありましたか?
小さい頃は子ども同士、しょっちゅう遊ばせていましたよ。千里ちゃんもそうだし、香ちゃんとこの子どもとも公園で泥んこになって遊んでいたし、お互いの家を行き来もしてね。もちろん一般の友達もいましたけど、仕事の世界が同じ。音楽をやっている。そしてお母さんっていう共通点があるから、2人とも私にとっては特別な存在でした。音楽のことも話せて子育てのことも話せて、めっちゃ分かってくれる心強い2人でしたね。
――音楽活動を再開するときもご相談されたのでしょうか?
音楽活動を再開するときは、なにを隠そう、香ちゃんのライブを見に行って、バコーン!と背中を蹴飛ばされた気分だったんですよ。娘が香ちゃんの子と同じ塾に通っていたんですけど、その日、香ちゃんは面接があって、ビシッとスーツで来ていたんですよね。朝にそんなお母さんとしての香ちゃんを見て、夜になったらブラックジーンズ履いてギターかき鳴らして、歌いまくってて。私、歌いたいなっていう気持ちが湧いてきていたのに、でも怖いな、みたいな感じですごくウジウジしていたんですよね。だけど香ちゃんのライブを見て、「うっわ、すご!」と思って。その日のうちに、「やる!」って決めました。めっちゃ影響受けています。
――お子さんたちは、渡瀬さんがリンドバーグで歌う姿を見てなにか言ってくれますか?
なんにもないです。小さい頃からずっと、清々しいくらいになにもない(笑)。でも一度だけ、息子が中学のとき、25周年で私たちのことが新聞に載ったんですよ。朝、私と達也が一緒に新聞を読んでいるところを覗き込んできて、ひと言「かっけえ!!」って言ってくれた。普段そっけない思春期真っ盛りですよ。もうめちゃくちゃ嬉しくて。息子に格好いいって言ってもらえたんだから、もうなにも怖いものないわって。だから、これからもバンバン行こうと思います。
――35周年を過ぎたら40周年、50周年。いつまでも元気をくれるリンドバーグでいてほしいです。
ファンの方には本当にお礼を言いたくて。良いときも悪いときも、いつもリンドバーグを応援してくれてありがとうございます。聴いてくれるあなたが、今日ちょっとでも元気になれるように、癒されるように。これからもそんな音楽を発信していきたいと思います。
取材・文:鈴木康道
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
26日放送「CDTV」3時間SP出演アーティスト&楽曲発表 キンプリ・BE:FIRST・日向坂46らモデルプレス
-
出演ドラマにハズレなし!野呂佳代が今、制作陣から愛される理由「本当にいそう」を演じ切る才能ENTAME next
-
『あんぱん』「しゃんしゃん東京にいね」の真意…すれ違うのぶと嵩、“苛立ち”の裏にあるのは恋心?ENTAME next
-
「50代が好きな服を着てもいいじゃない」私らしくを貫く吉野千明に私たちが惹かれる理由『最後から二番目の恋』ENTAME next
-
歌姫・美空ひばりが残した平和への意思 BSテレ東が「開局25周年記念番組」として贈る「戦後80年 美空ひばり 沖縄で歌う」WEBザテレビジョン
-
乃木坂46が"13歳"のバースデーライブを開催、味の素スタジアムに11万人が大集結ENTAME next
-
King & Prince、ミッキーマウス新オフィシャルテーマソングの初パフォーマンス映像やライブMC映像を公開WEBザテレビジョン
-
乃木坂46中西アルノ、涙でスピーチ「乃木坂が大好きなんです」“導いてくれた存在”井上和へメッセージも【13thバスラ/全文】モデルプレス
-
乃木坂46、6期生・矢田萌華センターで「ぐるぐるカーテン」“新しい乃木坂の形”宣言にも反響【13thバスラ】モデルプレス