バカリズム、SUGA(C)日本テレビ

BTS・SUGA、熱狂的ファンからの“10の質問”に回答 坂本龍一さんとの楽曲制作秘話も

2023.06.02 06:00

BTSSUGA(シュガ)が、2日放送の日本テレビ系『バズリズム02』(24時59分~)に出演する。


SUGA、3年ぶりに「バズリズム02」に出演決定

2020年のリモート出演から3年、「バズリズム02」チームの熱烈なラブコールに応え、ついに出演が決定したSUGA

そんな今回は「SUGAに今、聞きたい10のこと」と題して、街で見つけたSUGAの熱狂的なファンたちから質問を募集、リアルな「聞きたい事」から10の質問をバカリズムがインタビューする。

2日から3日間行われるソロワールドツアー日本公演への意気込み、ソロアルバムへこめた想い、そして坂本龍一氏との楽曲制作の裏側など、ここでしか聞けないスペシャルなトークが盛りだくさんとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. BTS・SUGA「オールナイトニッポンGOLD」パーソナリティに決定 小室哲哉と音楽談義
    BTS・SUGA「オールナイトニッポンGOLD」パーソナリティに決定 小室哲哉と音楽談義
    モデルプレス
  2. BTS・SUGA、堂本剛と熱い音楽対談「ENDRECHERI MIX AND YOU」ゲスト出演決定
    BTS・SUGA、堂本剛と熱い音楽対談「ENDRECHERI MIX AND YOU」ゲスト出演決定
    モデルプレス
  3. 来日公演直前BTS・SUGAのコンディション「すぐベストに戻る」友人プロデューサーが言及
    来日公演直前BTS・SUGAのコンディション「すぐベストに戻る」友人プロデューサーが言及
    モデルプレス
  4. BTS・SUGA、最新空港ファッションで“意外な事実”が判明
    BTS・SUGA、最新空港ファッションで“意外な事実”が判明
    モデルプレス
  5. BTS・SUGA、“音信不通で逃げた”過去の苦悩告白「たくさん泣いたりもした」
    BTS・SUGA、“音信不通で逃げた”過去の苦悩告白「たくさん泣いたりもした」
    モデルプレス
  6. BTS・SUGA、北米ツアー終了で15万5000人動員 サプライズゲストも登場
    BTS・SUGA、北米ツアー終了で15万5000人動員 サプライズゲストも登場
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 「ベストアーティスト2025」第2弾出演者解禁 STARTOアーティスト名曲シャッフルメドレー企画なども決定
    「ベストアーティスト2025」第2弾出演者解禁 STARTOアーティスト名曲シャッフルメドレー企画なども決定
    モデルプレス
  2. 山下智久、19年ぶり日テレで「抱いてセニョリータ」披露 芸能生活30年の歴史振り返る
    山下智久、19年ぶり日テレで「抱いてセニョリータ」披露 芸能生活30年の歴史振り返る
    モデルプレス
  3. 長渕剛、愛知公演が当日中止 早朝から体調不良「危険と判断」
    長渕剛、愛知公演が当日中止 早朝から体調不良「危険と判断」
    モデルプレス
  4. 深田恭子、新作カレンダーで証明した圧倒的美貌 “大人かわいい”43歳はどこまで進化するのか
    深田恭子、新作カレンダーで証明した圧倒的美貌 “大人かわいい”43歳はどこまで進化するのか
    ENTAME next
  5. LDHオーディション「ガルバト」2人脱落・1人辞退…11人のファイナリスト決定
    LDHオーディション「ガルバト」2人脱落・1人辞退…11人のファイナリスト決定
    モデルプレス
  6. HANA・JISOO、唯一使う絵文字に共演者ツッコミ「どのタイミングで?」
    HANA・JISOO、唯一使う絵文字に共演者ツッコミ「どのタイミングで?」
    モデルプレス
  7. Perfumeあ~ちゃんも!「ファンと結婚した」女性タレントたちの気になる“その後”
    Perfumeあ~ちゃんも!「ファンと結婚した」女性タレントたちの気になる“その後”
    ENTAME next
  8. 唐沢寿明主演『コーチ』が静かな話題、異色の刑事モノが“秋ドラマのダークホース”に
    唐沢寿明主演『コーチ』が静かな話題、異色の刑事モノが“秋ドラマのダークホース”に
    ENTAME next
  9. Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2で描いた3年間の物語 バンド・個人活動で広げた“表現の可能性”とフェーズ3への期待
    Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2で描いた3年間の物語 バンド・個人活動で広げた“表現の可能性”とフェーズ3への期待
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事