「ROCK IN JA PAN FESTIVAL 2023」(提供写真)

BE:FIRST「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」決定 第1弾出演アーティスト110組中92組発表

2023.05.17 13:25

8月5~13日の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」の第1弾出演アーティスト92組が発表され、BE:FIRSTが出演することがわかった。


BE:FIRSTら「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」第1弾出演アーティスト92組発表

「ROCK IN JA PAN FESTIVAL 2023」出演アーティスト(提供写真)
「ROCK IN JA PAN FESTIVAL 2023」出演アーティスト(提供写真)
BE:FIRSTは11日に出演予定。「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」には5日間で全110組のアーティストが出演する。さらに、各アーティストの出演日も発表された。

また、チケット第1次抽選先行受付がスタートした。

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は2000年からスタートした日本最大の大型野外音楽フェスティバル。2022年に開催地を千葉市蘇我スポーツ公園へと移し、2つの巨大ステージが広大なエリアの両側に向かい合い、さらに隣の広大なエリアにも2つステージが立つという、巨大ながらもコンパクトで快適なフェス空間へと生まれ変わった。(modelpress編集部)

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」事務局からのメッセージ

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023の第1弾出演アーティスト・出演日発表!チケット第1次抽選先行受付をスタートします!開催まであと80日。夏はもうすぐそこです!

お待たせしました! 本日、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023の第1弾出演アーティストと出演日を発表し、同時にチケットの第1次抽選先行受付を開始しました。今回も、2つの巨大メインステージと2つのサブステージからなる計4つのステージに、5日間で合計110組のアーティストが出演します。そのうち92アーティストが発表されました。9割近くが発表されたことになります。そして、次の発表が最終となります。売り切れも予想されますので、今回の先行でお早めにお申し込みください。

千葉市蘇我スポーツ公園で2回目の開催となる今回、巨大ながらもコンパクトで快適なフェス空間はさらにバージョンアップします。GWのJAPAN JAMに参加してくださった皆さんは実感していただけたと思いますが、向かい合うメインステージの間にあった土手や樹木が公園内の違う場所に移動して、文字どおり遮るもののない、さらにフラットで広大なエリアへとスケールアップします。振り返れば次のライブが観られるといってもいい、日本の他のどこにもない究極のフェス空間を、多くの皆さんに体験していただきたいです。

感染症対策による開催制限がなくなって初めての開催です。コロナ禍で失われた時間を取り戻す、新しい時代の夏フェスシーンをつくっていければと思います。政府や千葉県によるイベントの開催制限や音楽業界のガイドラインが廃止されたことをうけて、Jフェスでも感染症対策ガイドラインを廃止しました。各種の感染症対策は、参加者の皆さん個人の判断で実施をお願いする形になります。夏空の下、ライブを楽しむ歓声と笑顔が広大なステージエリアいっぱいに広がるあの景色が、今からとても楽しみです。

一方、すでにアナウンスしていますが、ステージ前方エリアの事前抽選入れ替え制は継続します。コロナ禍で密集を避けるために導入したこのシステムですが、積年の課題だった長時間の場所取りがなくなり、ステージ前方エリアの多幸感が格段に上がったと感じています。JAPAN JAM 2023の参加者アンケートでも、9割の方が前方エリアの継続を望んでくれています。なお、今回から前方エリアの入場にも顔認証を導入します。過去にアカウントごと譲渡する不正入場が発見されたためです。

入場時間指定へのご理解とご協力もよろしくお願いいたします。周辺駅と会場を結ぶ無料シャトルバスや全国各地から会場直行のアクセスバスツアーも運行し、JR蘇我駅を使わずに会場に到着できるルートも拡充します。無料シャトルバスは、JR千葉駅とJR千葉みなと駅、京成千葉寺駅の3箇所での発着となります。無料シャトルバスまたはアクセスバスツアーでご来場いただいた方は、入場時間指定にかかわらず到着次第入場することができますので、ぜひ活用してください。

開催概要

日程:2023年8月5日(土)・6日(日)/11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)
会場:千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)
開場 9:00/開演 11:50/終演 20:40(各日とも予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. SKY-HI「THE FIRST」に一般投票がなかった理由とは “一緒に住み込み&レッスン”関係性の近さに明確な意図
    SKY-HI「THE FIRST」に一般投票がなかった理由とは “一緒に住み込み&レッスン”関係性の近さに明確な意図
    モデルプレス
  2. SKY-HI「最近BE:FIRSTの話をしてると思い出し泣きしそう」メンバー全員が号泣した瞬間も
    SKY-HI「最近BE:FIRSTの話をしてると思い出し泣きしそう」メンバー全員が号泣した瞬間も
    モデルプレス
  3. BE:FIRST「THE FIRST TAKE」初登場「Bye-Good-Bye」アレンジバージョン披露
    BE:FIRST「THE FIRST TAKE」初登場「Bye-Good-Bye」アレンジバージョン披露
    モデルプレス
  4. BE:FIRST、2023年大型春フェス始動 セットリストが“攻めすぎ”と話題
    BE:FIRST、2023年大型春フェス始動 セットリストが“攻めすぎ”と話題
    モデルプレス
  5. BE:FIRST、RYOKIが赤髪・SOTAが金髪に…メンバーのイメチェン続々で話題「かっこよすぎ」「びっくりした」
    BE:FIRST、RYOKIが赤髪・SOTAが金髪に…メンバーのイメチェン続々で話題「かっこよすぎ」「びっくりした」
    モデルプレス
  6. BE:FIRST、新曲「Smile Again」Dance Practice第2弾公開 ダイナミックなカメラワーク
    BE:FIRST、新曲「Smile Again」Dance Practice第2弾公開 ダイナミックなカメラワーク
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. REAL AKIBA BOYZ 2026年9月再び東京体育館へ!次なるステージへ進化した新章へ、関連ユニットやメンバーによる大型ライブ企画も一斉発表!
    REAL AKIBA BOYZ 2026年9月再び東京体育館へ!次なるステージへ進化した新章へ、関連ユニットやメンバーによる大型ライブ企画も一斉発表!
    WWS channel
  2. 三代目 J SOUL BROTHERS、デビュー15周年を記念した初の単独スタジアムライブ JSB FOREVER ONE開催!
    三代目 J SOUL BROTHERS、デビュー15周年を記念した初の単独スタジアムライブ JSB FOREVER ONE開催!
    WWS channel
  3. 櫻坂46、光沢衣装纏い存在感放つ 村井優センター13thシングル新ビジュアル解禁【Unhappy birthday構文】
    櫻坂46、光沢衣装纏い存在感放つ 村井優センター13thシングル新ビジュアル解禁【Unhappy birthday構文】
    モデルプレス
  4. JO1・INI・ME:Iら、大阪・関西万博集結 “日本のポップカルチャーの魅力”力強く発信【Lemino MUSIC FES】
    JO1・INI・ME:Iら、大阪・関西万博集結 “日本のポップカルチャーの魅力”力強く発信【Lemino MUSIC FES】
    モデルプレス
  5. 横山裕×渋谷すばる、対バンで互いの覚悟ぶつけ合う “偶然の1枚”公開に客席から驚きの声も【YY×SS】
    横山裕×渋谷すばる、対バンで互いの覚悟ぶつけ合う “偶然の1枚”公開に客席から驚きの声も【YY×SS】
    モデルプレス
  6. HYDE「万博でモッシュピットができるライヴは後にも先にもないと思う」大阪・関西万博「和歌山DAY」でHYDEが熱狂ライヴを開催!
    HYDE「万博でモッシュピットができるライヴは後にも先にもないと思う」大阪・関西万博「和歌山DAY」でHYDEが熱狂ライヴを開催!
    WWS channel
  7. aespa、全国アリーナツアーが福岡公演からスタート!最新曲「Rich Man」を日本初披露!圧倒的なパフォーマンス力、鉄の味で魅了した一夜!
    aespa、全国アリーナツアーが福岡公演からスタート!最新曲「Rich Man」を日本初披露!圧倒的なパフォーマンス力、鉄の味で魅了した一夜!
    WWS channel
  8. KEY TO LIT「国立競技場に立つ」初アリーナツアーで堂々宣言 ファンへの思いも「一緒に天下掴み取りたい」【挨拶ほぼ全文/WAKE UP THE FOOL】
    KEY TO LIT「国立競技場に立つ」初アリーナツアーで堂々宣言 ファンへの思いも「一緒に天下掴み取りたい」【挨拶ほぼ全文/WAKE UP THE FOOL】
    モデルプレス
  9. KEY TO LIT、知名度“大百科超え”を明言「ゆくゆくは嵐さんみたいに」Snow Man国立ライブからの刺激も【囲みほぼ全文/WAKE UP THE FOOL】
    KEY TO LIT、知名度“大百科超え”を明言「ゆくゆくは嵐さんみたいに」Snow Man国立ライブからの刺激も【囲みほぼ全文/WAKE UP THE FOOL】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事