INI高塚大夢、難易度MAXボカロ曲を堂々パフォーマンス 存分に歌唱力発揮<MTV VMAJ 2022 -THE LIVE->
2022.11.03 23:00
views
年間の優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ」のスペシャルイベント「MTV VMAJ 2021 -THE LIVE-」が3日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで開催。グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)の高塚大夢(※「高」は正式にははしごだか)が、デイジー・ベル・アワード「Daisy Bell Award」を受賞したバルーンの「パメラ」を披露した。
高塚大夢、伸びやかな歌声で魅了
新しいカルチャーの発展をより強く想起させるボカロ楽曲に捧げる賞である「Daisy Bell Award」を受賞した同曲は、2日の授賞式でバルーン自身がサプライズ登場したことでも話題に。水色のペンライトで照らされた会場にシックな黒い衣装で現れた高塚は、INIとして同じく2日の授賞式に登場し「Best New Artist Video -Japan-(最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞)」を受賞したデビュー曲「Rocketeer」と「Password」をパワフルに披露した姿とは一転、持ち前の甘い伸びやかな歌声で、冒頭から一気に観客を引き込む。
ステージを動きながら1人1人に届けるようにパフォーマンスする高塚は、ボーカロイドの楽曲に特有の高低差のあるメロディーや早口のパートを見事に歌い上げ、堂々としたパフォーマンスを見せた。
ミュージックビデオの祭典「MTV VMAJ」3年ぶり有観客開催
「MTV VMAJ」は、伝統ある「MTV Video Music Awards」の日本版として2002年以来開催している音楽アワード。多岐にわたる部門において最も優れた作品を発表する“ミュージックビデオの祭典”。「MTV VMAJ 2021 -THE LIVE-」は2022年を代表するアーティストが出演する一夜限りのスペシャルライブイベントとなっている。受賞作品は、2021年10月1日~2022年9月30日までの期間に発表されたミュージックビデオを対象に、各部門の最優秀作品を選出。そして、一般投票で最も票を獲得した作品には「Video of the Year (最優秀ビデオ賞)」の栄誉が与えられるほか、「Artist of the Year」「Song of the Year」「Album of the Year」いった各部門の年間最優秀賞や、今年を彩ったアーティスト・楽曲への特別賞の発表が行われた。
なお3日公演には、櫻坂46、岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、SKY-HI、ももいろクローバーZ、緑黄色社会、BiSH、Chilli Beans.(Opening Act)が出演した。(modelpress編集部)
「MTV VMAJ2022」受賞作品一覧
・MTV VMAJ 2022 WINNERS<Video of the Year>
SEKAI NO OWARI「Habit」
<Best Solo Artist Video -Japan->
Aimer「残響散歌」
ディレクター:荒船泰廣
<Best Solo Artist Video -International->
HARRY STYLES「As It Was」
ディレクタ-:Tanu Muino
<Best Group Video -Japan->
Official髭男dism「ミックスナッツ」
ディレクター:新保拓人
<Best Group Video -International->
BLACKPINK「Pink Venom」
ディレクター:HYUN SEUNG SEO (GIGANT)
<Best New Artist Video -Japan->
INI「Rocketeer」
ディレクター:Seong Won Mo
<Best New Artist Video -International->
MÅNESKIN 「Supermodel」
ディレクター:Bedroom
<Best Rock Video>
マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」
ディレクター:横堀光範
<Best Alternative Video>
ももいろクローバーZ「MYSTERION」
ディレクター:柿本ケンサク
<Best Pop Video>
緑黄色社会「キャラクタ-」
ディレクター:田向潤
<Best R&B Video>
BE:FIRST「Betrayal Game」
ディレクター:古屋遙
<Best Hip Hop Video>
SKY-HI「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids」
ディレクター:Creative Collective F A T I M A
<Best Dance Video>
SEKAI NO OWARI「Habit」
ディレクター:池田大
<Best Collaboration Video>
東京スカパラダイスオ-ケストラ「Free Free Free feat. 幾田りら」
ディレクター:田向潤
<Best Story Video>
クリ-プハイプ「ナイトオンザプラネット」
ディレクター:松居大悟
<Best Art Direction Video>
King Gnu「逆夢」
ディレクター:OSRIN
<Best Visual Effects>
藤井 風「damn」
ディレクター:山田健人
<Best Cinematography>
RADWIMPS「人間ごっこ」
ディレクター:山田健人
<Best Choreography>
THE RAMPAGE「RAY OF LIGHT」
ディレクター:久保茂昭
・SPECIAL AWARD WINNERS
<Inspiration Award Japan>
BiSH
<Artist of the Year>
Vaundy
<Song of the Year>
Ado「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」
<Album of the Year>
あいみょん「瞳へ落ちるよレコ-ド」
<Group of the Year>
櫻坂46
<MTV Dance the World Award>
岩田剛典
<Best Live Performance>
JO1
<MTV Breakthrough Song>
Da-iCE「スタ-マイン」
<Best Buzz Award>
IVE
<Rising Star Award>
XG
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
1周年のINI、“同日デビュー”BE:FIRSTも祝福 松田迅はSHUNTOとのやり取り明かす<DEBUT 1ST ANNIVERSARY PARTY>モデルプレス
-
<INI記者会見全文>武道館公演決定で語る覚悟「いよいよ世界に行かなきゃ」モデルプレス
-
INI、デビュー2年目突入もモノマネ合戦 サプライズ発表に歓喜<DEBUT 1ST ANNIVERSARY PARTY>モデルプレス
-
INI、初アリーナツアー追加公演決定 日本武道館で2DAYS<BREAK THE CODE>モデルプレス
-
【INIデビュー1周年】MINIが選ぶ「INIの好きな楽曲」ランキング<1~10位>モデルプレス
-
INI、“20歳”松田迅からサプライズ 髪色続々チェンジで新たな美しさ放つ<MTV VMAJ 2022>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
“アミューズ令和初ボーイズグループ”The Right Light、11月22日デビュー決定 LIVEも開催モデルプレス
-
まじかるちいかわ×yamaがコラボ スペシャルMV「マジカルシンドローム」公開モデルプレス
-
ORANGE RANGE、地元の高校でサプライズライブ 熱狂の生徒たちの姿収めた映像公開モデルプレス
-
THE RAMPAGE 武知海青、プロレス王鈴木みのるとの対戦を乗り越えて初のKO-D6人タッグ王座死守!WWS channel
-
ヒロド歩美、五輪キャスターに異例の抜擢 快進撃ウラに「英語力」と「取材の距離感」ENTAME next
-
G-DRAGON、JO1、TXTを含む第二次ラインナップ発表!『2025 MAMA AWARDS』WWS channel
-
奥田民生と吉川晃司が結成したユニット、Ooochie Koochie。彼らの全国ツアー舞台裏に独占密着、武道館公演直後にインタビューを敢行したドキュメンタリーを、10月25日にWOWOWで放送・配信!WWS channel
-
10月27日放送「CDTV」出演者&楽曲発表 TENBLANK・トラジャら出演決定モデルプレス
-
【動画】GLAY・ HISASHI、フェンダーのギターの魅力を語る!<FENDER EXPERIENCE 2025>WWS channel