FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)

FES☆TIVE、17人の卒業見送ってきた初期メン・青葉ひなりの「夢を叶える秘訣」「悲しみの乗り越え方」 新体制の意気込みも<モデルプレスインタビュー>

2022.09.21 19:00

FES☆TIVEがモデルプレスのインタビューに応じた。人気Youtuber・ラファエルによる完全無銭アイドルイベント「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」に出演した感想や、新体制がスタートしたばかりの5人に話を聞いた。


ラファエルが開催「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」とは

同イベントはコロナ禍で打撃を受けたアイドル業界を盛り上げるべく、ラファエル自身がプロデューサーとなり開催。「豊洲PIT」でのアイドルイベントとしては史上初の「完全無銭」イベントとなり、FES☆TIVEをはじめ人気アイドルのステージで大きな盛り上がりを見せた。

FES☆TIVE、ライブを終えて…

FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
― まずは「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」に出演した感想をお願い致します。(※青葉ひなり・土光瑠璃子・八木ひなた・高木ゆりあ※「高」は正式には「はしごだか」の4名が出演)

高木:出演が発表された時からすごく楽しみにしていたイベントで、ライブ中もステージ袖の所でミクチャで配信がされてたのが新鮮でした!ライブはもちろんMCも含めて全部内容が濃くてとっっっっっても楽しかったです!!!出番後ラファエルさんに「FES☆TIVEどうでしたか!??」って聞きに行ったら「良かったです!」と言ってくださったのも嬉しかったです!

青葉:ちょうど1つ前のライブでメンバーが1人卒業してしまったので今回の超無銭祭がはじめて4人体制のライブとなったのですが、普段ご一緒することのない共演者さんが多かったりチケットが完売してたりで4人で満員のライブに出るのは不安でした…!初めてFES☆TIVEを見るお客さんにも4人で迫力ないとも思われたくないなという気持ちだったので今まで以上に気合いを入れて頑張りました!結果的に初めて特典会にきてくれたお客さんも多くて本当に出演できてよかったです!

FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
― ステージをやっていて「対バン」と「ワンマン」の違いを教えてくたさい。

八木:対バンライブはFES☆TIVEを初めて見るって方が好きになってもらえる場所、ワンマンライブはFES☆TIVEが好きな方がFES☆TIVEをさらに好きになってくれる場所ですね。それと対バンライブだと曲によって盛り上がり方が変わるけど、ワンマンライブだとどんな曲が来ても盛り上がってもらえるのがありがたいです!

土光:対バンライブは色んなグループさんのファンの方がいるので、いかに会場にいる方全員に楽しんでいただけるかとか結構考えたりしています!何年か前に見たことあるって方とかにも、今のFES☆TIVEを魅せられるように心がけてます!特典会のはじめましての方はやっぱり対バンライブのほうが多い印象があります!ワンマンライブは、FES☆TIVEを見に来てくれてる方しかいないので、ちょっとレアな曲を入れたりだとか、あとはMCで少し長めに話せるので裏話とかも話したりしてます!基本的にどちらも会場の方全員で振りコピとかして楽しんでいただけてることが多いので凄く嬉しいです!


FES☆TIVE、新体制スタート

FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
― 18日より新体制がスタートしました。新メンバーの辻こはる、改めて自己紹介をお願いします。

辻こはる:辻こはるです!アニメが好きで、今は麻雀練習中です!もっともっといろんな方にFES☆TIVEのことを知ってもらって、もっもっと大きなステージでライブをできるよう、アイドル界で1番楽しいライブづくりを頑張ります!!!また以前のグループでは煽りやMCも担当していたので、それをFES☆TIVEでも活かしていけたらいいなと思っています!ぜひ期待していてほしいです!

― 5人体制のお披露目ライブも行われましたが、今後どんなことに期待してほしいか、ファンの方へメッセージをお願いします。

八木:FES☆TIVEはとにかくライブも楽しいしお客さんとの一体感をとても大切にしてます!新体制になってさらに上をいけるようFES☆TIVEチームで頑張るのでぜひついてきてくれると嬉しいです!よろしくお願いします!

高木:新体制になるということで私にとって初めてFES☆TIVEで後輩としてこはるちゃんが加入しました!自分もついに先輩なのでもっとビシッ!っとしていかなきゃ行けないなと思いつつ、やっぱりFES☆TIVEはライブが頭のネジが吹き飛ぶほど楽しいし新体制になってもそこは変わらないのでどこよりも注目してほしいです!頑張ります!!!

土光:体制が何回変わってもFES☆TIVEFES☆TIVEなので、ライブの楽しさは常にパワーアップさせたいと思ってます!今後も色んな曲調に挑戦したり、メンバーそれぞれの個性をもっと出していきたいです!もっと楽しくなるFES☆TIVEに期待していてください!!

FES☆TIVE青葉ひなりが悲しみを乗り越えた方法

FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、初期から活動する青葉さんのこれまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。

青葉:私は今唯一FES☆TIVEの中で初期メンバーでもう17人ほどの卒業を見送っています。毎回「このメンバーで最後まで頑張りたい」って思いながら活動しているので誰かが卒業するたびに心が折れて、自分の中でのモチベーションだったり気持ちを立て直したり切り替えるのが本当に難しくて毎回心が落ちてしまってました。

でもそれを何十回ともう重ねてきたので少しずつ自分の中でも「どうしようもできない事」という風に認識できるようになったのと「過去は過去。今は今」という考え方をしないと先に進めないしこの先の未来のために自分は今置かれてる環境や状況で頑張るしかないので、過去を引きずらないようにして乗り越え続けています。過去は過去というと冷たいようにも感じるかもしれませんが、今自分が前を見て頑張り続けてグループを大きくしていく事が1番過去のメンバーの誇りにも思えるものになると思っています。

悲しみを乗り越えた人だけが前に進めると思っています!

FES☆TIVE青葉ひなりの夢を叶える秘訣

FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像) FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像) FES☆TIVE「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」より/撮影:ケン木村(提供画像)
― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。そういった読者に向けて、青葉さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。

青葉:「とにかく頑張り続けること!」に限るかと!生まれつき才能がある人ももちろんいるけど私は今までほとんど努力しかしてきてないです。

中学生の時も周りの子と同じペースで同じ時間真剣に通ってるのに記憶力とか理解力がなくて遅れをとっていて、他の子より多く通ってやっと皆と同じペースで進められるくらいでした。最初はこれだけ自分は苦労しないと周りと同じ要領でやってけないって事に何で?って気持ちが大きかったけど、そんな自分を理解して受験前は一日中10時間くらい塾にこもってたし誰よりも早く塾に来て誰よりも遅く帰るという生活をしていたら、憧れだったけど手に届かないくらいだった目標の学校の一つ上の学校に合格できました!

今のFES☆TIVEも事務所も無名で知名度も全くないところからのスタートで、メンバーの入れ替えなどで何度も挫折を乗り越え、9年かけて今ではイベントのトリを務めさせていただいたり多くの方に名前を知ってもらえているグループにまで成長したので努力や頑張り続けることは大切だなって思います。努力で夢は叶えられるって事を私は皆に証明したいです!

― ありがとうございました。

「Raphael IDOL Festival~超無銭祭 2022~」、モデルプレス&ミーグラム(Mi-glamu)がサポート

ミーグラム(Mi-glamu)とは、『モデルプレス』がプロデュースするサブスク型のファンクラブプラットフォーム。モデルプレスによる制作・出口(雑誌・テレビ・オーディション・NFT制作・写真集制作)のサポート。自動予約投稿でクリエイターの負担を減らし、活動の安定も可能に。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. FES☆TIVE真野彩里愛、男性との写真流出騒動を謝罪
    FES☆TIVE真野彩里愛、男性との写真流出騒動を謝罪
    モデルプレス
  2. 「FES☆TIVE」土光瑠璃子、ビキニで美バストちらり バニーガールに
    「FES☆TIVE」土光瑠璃子、ビキニで美バストちらり バニーガールに
    モデルプレス
  3. ゴンチャ新作「バナナ meets チャイ!?」ミルクティー&フローズンから気分でチョイス
    ゴンチャ新作「バナナ meets チャイ!?」ミルクティー&フローズンから気分でチョイス
    女子旅プレス
  4. 千葉「和空 成田山門前」江戸情緒溢れる街並みに溶け込む新ホテル
    千葉「和空 成田山門前」江戸情緒溢れる街並みに溶け込む新ホテル
    女子旅プレス
  5. スタバ、恵比寿ガーデンプレイスにティー特化型カフェ 11月8日オープン
    スタバ、恵比寿ガーデンプレイスにティー特化型カフェ 11月8日オープン
    女子旅プレス
  6. 「KCON 2022 JAPAN」記念の期間限定カフェ、東名阪で開催決定
    「KCON 2022 JAPAN」記念の期間限定カフェ、東名阪で開催決定
    女子旅プレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. PERSONZ、結成41年目で初の劇場イベント、10/9(木)イオンシネマ板橋でライブ映像上映&全員登壇
    PERSONZ、結成41年目で初の劇場イベント、10/9(木)イオンシネマ板橋でライブ映像上映&全員登壇
    WWS channel
  2. ミスユニバーシティ2025愛媛代表・直川紗季が意気込みを語る!「最後まで自分らしく楽しみたい」
    ミスユニバーシティ2025愛媛代表・直川紗季が意気込みを語る!「最後まで自分らしく楽しみたい」
    WWS channel
  3. ONE OR EIGHT、9/19挑戦のアンセムの第2弾「BET YOUR LIFE」配信&10/8(ONE OR EIGHTの日)にオンラインライブ開催決定!
    ONE OR EIGHT、9/19挑戦のアンセムの第2弾「BET YOUR LIFE」配信&10/8(ONE OR EIGHTの日)にオンラインライブ開催決定!
    WWS channel
  4. 「THE LAST PIECE」SKY-HI・参加者が涙 MAZZEL・HANAら駆けつけた最終審査の一部公開
    「THE LAST PIECE」SKY-HI・参加者が涙 MAZZEL・HANAら駆けつけた最終審査の一部公開
    モデルプレス
  5. 亀梨和也“至近距離で会える”無料ご挨拶会イベント開催決定 独立後初のファンイベントもスタート
    亀梨和也“至近距離で会える”無料ご挨拶会イベント開催決定 独立後初のファンイベントもスタート
    モデルプレス
  6. あのちゃん、武道館でアンチコメを紙吹雪に 批判をパワーに変える鋼メンタル「舐めんなよと思って」
    あのちゃん、武道館でアンチコメを紙吹雪に 批判をパワーに変える鋼メンタル「舐めんなよと思って」
    ENTAME next
  7. 関西テレビ音楽イベント「Livejack 2025」開催決定 aoen・SUPER★DRAGON・BUDDiiS・ふぉ~ゆ~出演
    関西テレビ音楽イベント「Livejack 2025」開催決定 aoen・SUPER★DRAGON・BUDDiiS・ふぉ~ゆ~出演
    モデルプレス
  8. 【動画】GENERATIONS & Da-iCE、初のコラボ曲「Grounds」を初披露で会場を熱狂の渦に巻き込む<TOKYO GENERATIONS COLLECTION」に登場>
    【動画】GENERATIONS & Da-iCE、初のコラボ曲「Grounds」を初披露で会場を熱狂の渦に巻き込む<TOKYO GENERATIONS COLLECTION」に登場>
    WWS channel
  9. [Alexandros]、THE ORAL CIGARETTESら第1弾LIVE ACT発表!1/24・25開催〈FUKUOKA MUSIC FES.2026〉
    [Alexandros]、THE ORAL CIGARETTESら第1弾LIVE ACT発表!1/24・25開催〈FUKUOKA MUSIC FES.2026〉
    WWS channel

あなたにおすすめの記事