復活発表の男闘呼組、約30年ぶりステージに反響殺到 中居正広も収録駆け付け集合写真公開<音楽の日2022>
2022.07.16 18:03
views
1993年6月末より活動を休止している元ジャニーズ事務所の4人組バンド・男闘呼組(成田昭次、高橋和也、岡本健⼀、前田耕陽)が16日、再集結することを発表。同日に放送されたTBS系音楽特番「音楽の日2022」(午後2時から約8時間の生放送)にVTR出演し、大きく話題となっている。
男闘呼組「TIME ZONE」「DAYBREAK」…30年ぶりステージ
男闘呼組は活動を休止してから30年、デビューしてからは35年の節目になる2023年8月まで、期間限定にて活動を行うと発表。2022年10月には再活動のライブを行うことも明かされていた。今回は「TIME ZONE」「DAYBREAK」と時を経ても人気を集める代表曲を迫力満点でパフォーマンス。成田による楽曲「パズル」もカバーし、色褪せない魅力を放った。
この復活を受け、視聴者からは「鳥肌立った」「相変わらずかっこいい」「ライブ絶対行く」「涙出た」など感動の声が多数。また今回、別日に行われたという収録には急性虫垂炎により出演見合わせとなった中居正広が立ち会ったといい、5人の集合写真を公開するとともに、総合司会を務める安住紳一郎アナウンサーは「この後お腹が痛くなっちゃったんです…」と名残惜しげに告げていた。
「音楽の日2022」テーマは「メッセージ~届けたい歌~」
「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」は、今年で12年目。総合司会は、安住紳一郎アナと江藤愛アナが務める。今年のテーマは、「メッセージ~届けたい歌~」。新型コロナウイルスの再拡大、ウクライナ情勢…現実とは思えない出来事が次々と起きている2022年。そんな今だからこそ、日本、そして世界に歌のメッセージを届けたい。希望、愛、平和、元気、感謝、エール…歌に込めたたくさんのメッセージをアーティストのチカラを借りて、日本に、世界に、「音楽の日」を発信する。(modelpress編集部)
男闘呼組プロフィール
1988年に「DAYBREAK」でデビュー、その年のレコード大賞新人賞に輝く。楽曲は、当時のハードロック、LAメタルなどの影響を受けたロックを基調とした曲が多い。
4thアルバムあたりからセルフプロデュース曲が中心となっていく。
代表曲は「DAYBREAK」「秋」「TIME ZONE」。紅白歌合戦には2回出場88、89年。
情報:TBS
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
『OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』キービジュアル解禁WWS channel
-
3年ぶりドームツアー『EXILE LIVE TOUR 2025 THE REASON』ツアービジュアル解禁!WWS channel
-
小波津志(PSYCHIC FEVER)が8月5日に発売する初のフォトブック「こころのおと」発売前に増刷決定&カバー写真解禁!WWS channel
-
「テレ東音楽祭2025夏」タイムテーブル発表モデルプレス
-
BLACKPINK、待望の新曲「JUMP」を7月11日(金)13:00より世界同時配信決定!WWS channel
-
秋スタートが有力!『ダウンタウンチャンネル(仮)』開局情報を総力で集めてみたENTAME next
-
ちゃんみな、夫・ASH ISLAND&HANAも登場…自身最大規模の単独公演完走 初のアリーナツアー開催決定モデルプレス
-
Snow Man、渡辺翔太主演映画の主題歌「SERIOUS」をフルサイズでパフォーマンス<CDTVライブ!ライブ!>WEBザテレビジョン
-
7月14日放送「CDTV」出演者&歌唱曲発表 Snow Man・キンプリ・HANAらモデルプレス