小室哲哉と牧野アンナとSKE48…11年ぶりの新公演で起こす、厳しくも優しい化学反応
今月24日、名古屋を拠点に活動するアイドルグループ「SKE48」のチームSが、とある発表をおこなった。それは「新オリジナル公演情報解禁SP生配信」と題したもので、同グループが11年ぶりに実施する完全オリジナルの新公演だ。
気になるプロデューサーは小室哲哉氏と発表された。また、公演タイトルは「愛を君に、愛を僕に」、楽曲は全16曲、初日公演は5月28日、同タイトルのアルバムも6月8日にリリースされることもあわせてアナウンスされた。
さらにファンの注目を集めたのは、振り付け。『手をつなぎながら』公演、『制服の芽』公演の振り付けも担当した牧野アンナ氏が担当することも発表されたのだ。
ここで、なぜ新しい公演が行われることがニュースになるのかという、基本的なことをおさらいしておきたい。
SKE48は2008年に結成されたグループだが、まず注目されたのは、松井珠理奈という存在があったからだ。まだ小学6年生だった彼女はAKB48のセンターにいきなり抜擢された。このニュースはAKB48のファンに大きな衝撃を与えた。
SKE48が次に注目されたのは、公演である。48グループはそれぞれが劇場でチーム単位の公演を実施しているのだが、SKE48の公演はAKB48のそれとは大きく異なっていた。
何がAKB48と違っていたのかというと、時に荒々しく、時に楽しい振り付けだった。それはAKB48の劇場で繰り広げられてきた世界観とは一線を画していた。もっといえば、アイドルの世界では見たことがない類のものだった。
振り付けを担当したのは、牧野アンナ氏だった。沖縄アクターズスクールの元チーフインストラクターで、多くのアーティストを指導した後、2008年からAKB48に関わるようになり、その縁で姉妹グループのSKE48の指導をすることになった。AKB48では『ヘビーローテーション』『フライングゲット』など、多くのヒット曲を担当した。 アイドルになったばかり、よちよち歩きのメンバーは、先生の指導を言われるままに吸収した。映像にも残っているが、指導は厳しかった。メンバーは食らいついた。その結果、AKB48とは違うステージを作り上げ、それがSKE48の個性となっていった。
2009年、チームSは2つのオリジナル公演を上演しているが、ともにアンナ先生の手による振り付けである。その曲たちはいまだに色あせておらず、特に『恋を語る詩人になれなくて』のインパクトは絶大だ。その振り付けは運動量が多く、明るく、ユニークだった。
公演曲以外にも、SKE48では『青空片想い』『ごめんね、SUMMER』『パレオはエメラルド』といったシングル曲もアンナ先生が手掛けている。『パレオ~』はSKE48が『NHK紅白歌合戦』に初出場した2012年にも歌われており、自身が考案した振り付けをアレンジし、バレエ経験豊富な須田亜香里をフックアップしたり、器械体操経験のある研究生のバック宙を取り入れたりして、紅白仕様に再構築。今でもファンの語り草になっている。
ところが、2015年を最後にアンナ先生はSKE48の楽曲を担当することはなくなった。他の先生が考案した振り付けをメンバーは踊るようになっていった。
この頃、すでに国内にはアイドルグループが星の数ほど誕生していた。48グループだけではない。乃木坂46も結成されていたし、それ以外の事務所もアイドルビジネスに参入していた。曲の数だけ振り付けが存在するが、2010年代半ばにもなると、どのグループのどの振り付けも、さほど差がなくなっていた。SKE48の振り付けも個性という点において、他のグループと比較すると、特に目立つものではなくなっていった。その状況は何年も続くことになる。私はSKE48にはアンナ先生が必要だと考えていた。 そこで、今回の朗報である。アンナ先生が考える振り付けは激しいだけではない。ギャグからアイデアを引っ張ってくることもある。『詩人』のサビには、小島よしおの「そんなの関係ねえ」が引用されている。AKB48の『ポニーテールとシュシュ』はザ・ドリフターズのヒゲダンス、『LOVE TRIP』はダチョウ倶楽部のギャグが取り入れられている。引き出しが豊富なので、飽きることがない。
しかし、より肝心なのは、メンバーがアンナ先生から何を吸収するかである。チームSは、新公演の情報が解禁された当日にアンナ先生から指導を受けたことを明かしている。あと2か月、先生は何を伝えるのか……?
チームSのみならず、SKE48に必要なものは、誰かのお下がりを着ることではなく、新衣装に袖を通す経験だ。これによって、自覚が芽生える。先輩の妹ではなく、長女になるとどんな気持ちが芽生えるのか。5月にこれを経験してほしい。
今月5日、レギュラー番組『SKE48 ZERO POSITION』の企画で、アンナ先生はメンバーのダンスを審査した。久しぶりにSKE48のダンスを目の当たりにして、先生の心にも「指導してみたい」という気持ちが芽生えたことだろう。そんなタイミングでチームSへの指導が決まった。渡りに船だったに違いない。
ここで冒頭の疑問に戻る。なぜSKE48の新公演がニュースになるのか。それは、小室哲哉と牧野アンナの手を組むことにより、SKE48がグループとしての個性を取り戻す可能性が高くなったからだ。いや、取り戻すのではなく、結成当初とは違った色が見えてくるはずだ。それこそがグループにとって大事なことなのだ。
とにもかくにも、昨今のSKE48に足りなかったピースが揃った。小室氏もどんな楽曲を書き下ろすのか……? 28日、表題曲『君に愛を、僕に愛を』がいよいよ公開される。初日までの2か月、チームSの動きから目が離せない。
関連記事
-
雪平莉左、1st写真集からとろけそうほどセクシーなエプロン姿を公開ENTAME next
-
SKE48のチームS約11年ぶりのオリジナル公演は小室哲哉がプロデュース、木根尚登も一部参加ENTAME next
-
ぽにょ皇子、美ボディラインを見せたセーター×デニム水着ショットに「100点満点」の声ENTAME next
-
yami、豊満バスト際立つ『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢コスプレが「レベチ」すぎるENTAME next
-
目を凝らすと…大河もも、大胆すぎる"透け"水着ショットにファン悶絶ENTAME next
-
「純白ランジェリーが似合いすぎる2人」#ババババンビ 宇咲、岸みゆとの2ショットが最強ENTAME next
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
2月8日放送「with MUSIC」Aぇ! group・ME:I・FANTASTICSら出演者&歌唱楽曲発表モデルプレス
-
A.B.C-Z、デビュー13周年で全154曲サブスク一斉解禁 新体制初ツアーBlu-ray&DVDも決定モデルプレス
-
【インタビュー】THE RAMPAGE川村壱馬ついにソロデビュー!零 待望の1st Single「Enter」リリース!!WWS channel
-
SKY-HI、2/5放送「週刊ナイナイミュージック」に出演。 話題の新曲「ID」や未発表曲含む3曲をSKY-HIのバチバチのラップで披露!WWS channel
-
大分県内最大級の大型音楽フェス「ジゴロック2025」出演オーディションを「17LIVE」で開催WEBザテレビジョン
-
Aぇ! group、1stアルバムリリース記念イベント&お見送り会開催決定 2月4日にMVプレミア公開【D.N.A】モデルプレス
-
選ばれし音楽ライバー8人が集結…「PREMIUM LIVE ~Autumn / Winter Special~」、ALLIE&さくらviolinのコラボも開催WEBザテレビジョン
-
乃木坂46、幕張メッセ・イベントホールで3DAYSの「37thSGアンダーライブ」を完遂ENTAME next
-
「加藤和樹 40th Birthday LIVE in Billboard Live」がテレビ初放送 元宝塚トップ女優・朝夏まなともゲスト出演WEBザテレビジョン