石川さゆり「津軽海峡・冬景色」オーケストラバージョン披露「新しい時代が始まった」<紅白リハ2日目>
2019.12.29 17:02
views
演歌歌手の石川さゆりが29日、「第70回 NHK紅白歌合戦」の音合わせ・リハーサルを東京・渋谷のNHKホールで行い、報道陣の取材に応じた。
42回目の出場となる石川は「津軽海峡・冬景色」を披露。今回はオーケストラをバックにした壮大な演出で音合わせリハーサルを行った。
「今年は令和の新しい時代が始まったので、新しい時代の出発をNHKのみなさんと作りたいなと思いました」と説明し、「いろんな思い抱えていると同時に、思いを抱えながら明日を生きる、そういう新しい時代の始まりにしたいなとアレンジしました」とオーケストラバージョンにした理由を明かした。
また今回も衣装は着物だそうで「歌をイメージしながら」決めていったそう。さらに、「今回は映像が素晴らしい。NHKさんが力を入れているので」とアピールし、映像の技術だけでなく「人のエネルギーを絡ませながら、新しい時代がスタートするように」と話した。
総合司会は3年連続となるウッチャンナンチャンの内村光良。紅組司会は4年ぶりとなる綾瀬はるか、白組司会は2年連続単独司会となる嵐・櫻井翔。放送は、2019年12月31日午後7時15分から11時45分まで(※中断ニュースあり)。(modelpress編集部)
「今年は令和の新しい時代が始まったので、新しい時代の出発をNHKのみなさんと作りたいなと思いました」と説明し、「いろんな思い抱えていると同時に、思いを抱えながら明日を生きる、そういう新しい時代の始まりにしたいなとアレンジしました」とオーケストラバージョンにした理由を明かした。
また今回も衣装は着物だそうで「歌をイメージしながら」決めていったそう。さらに、「今回は映像が素晴らしい。NHKさんが力を入れているので」とアピールし、映像の技術だけでなく「人のエネルギーを絡ませながら、新しい時代がスタートするように」と話した。
紅白テーマ“4年目”の「夢を歌おう」
2016年からオリンピックイヤーを目前にした4年間、「夢を歌おう」をテーマに掲げている「NHK紅白歌合戦」。オリンピックイヤーを目前にした今年の「第70回」は、そのしめくくりの年となる。総合司会は3年連続となるウッチャンナンチャンの内村光良。紅組司会は4年ぶりとなる綾瀬はるか、白組司会は2年連続単独司会となる嵐・櫻井翔。放送は、2019年12月31日午後7時15分から11時45分まで(※中断ニュースあり)。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
【ライブレポート】7ORDER、トップバッターで会場を熱狂の渦に!<X'SWAY Fes 2025>WWS channel
-
キンプリ×ミッキー、コラボ曲MV公開 “隠れミッキー”登場する場面写真も解禁【King & Prince: What We Got ~奇跡はきみと~】モデルプレス
-
西野カナ、6年半ぶりTBS歌番組出演決定「CDTV」フェス企画初登場で全12曲披露モデルプレス
-
8月18日放送「CDTV」出演者&楽曲発表 西野カナ・大泉洋・BE:FIRSTら【一覧】モデルプレス
-
【ライブレポート】WATWING、灼熱サマーチューンで会場を沸かす!<XʼSWAY Fes 2025>WWS channel
-
SixTONES高地優吾、アイドル論・“ファンのためにできること”語る「美人百花」2度目の表紙登場モデルプレス
-
日向坂46、15枚目シングル「お願いバッハ!」リリース決定 8月10日「日向坂で会いましょう」でフォーメーション発表モデルプレス
-
Eevee(ex.瀧澤彩夏)新曲「Trouble」をリリースWWS channel
-
【ライブレポート】LIL LEAGUE、躍動のダンスパフォーマンスでフロアを圧倒<XʼSWAY Fes 2025>WWS channel