日本版「PRODUCE 101」、ついにテレビ初放送 投票もスタート
2019.09.25 18:41
views
日本のエンターテイメント界で過去最大級の番組制作規模となる日本発の“サバイバル”オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の初回テレビ放送(#1)が 、本日25日深夜0時01分よりTBS系列(一部地域を除く)にて放送される。
101人の練習生の発表以降、番組スタート前にもかかわらず出演する練習生が歌う主題歌『ツカメ~It’s Coming~』のパフォーマンス動画は、9月3日の公開初日からわずか1日でYouTube動画再生回数100万回を突破し、視聴数は既に300万回を超え。また、4日に公開された練習生101人の自己紹介1分間PR動画は、再生回数が合計で850万回を突破している。
既に熱い応援合戦が始まっており、“推しMEN”をピックアップしたファンの間では、スローガンを自らデザインし、自分と同じファンの人たちに分け合い、ファンアートで“推しMEN”のイラストを描いたりと彼らの魅力をアピールするための様々なコンテンツを作り出している。さらに、アジア圏を中心に、北米、南米など海外からのファンも多く、いろいろな国でファンベースのTwitterが運営されるなど全世界から注目を集めている。
現在も運営事務局には、応援に関する問い合わせが多数寄せられ、『PRODUCE 101 JAPAN』の認知度、期待度が急上昇。プロジェクトや、投票がスタートする初回放送が、いよいよ放送される。(modelpress編集部)
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN #1』
放送日時:初回(#1)2019年09月25日深夜0時01分~1時00分
※最終回(#12)12月放送予定
出演 国民プロデューサー代表:ナインティナイン
トレーナー:A-NON、サイプレス上野、菅井秀憲、Bose、安倉さやか、WARNER ※五十音順
PRODUCE 101 JAPAN 練習生
これらのすべての過程は、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定。2016年にガールズグループ“I.O.I(アイオアイ)”、17年のシーズン2ではボーイズグループ“Wanna One(ワナワン)”、18年のシーズン3は“IZ*ONE(アイズワン)” 、19年7月のシーズン4からデビューした“x1(エックスワン)”といずれのグループも放送当時だけではなく、放送後も番組、広告、音楽市場などの芸能界全般かつ、グローバルな活躍をしていく。数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こした革命的番組。
既に熱い応援合戦が始まっており、“推しMEN”をピックアップしたファンの間では、スローガンを自らデザインし、自分と同じファンの人たちに分け合い、ファンアートで“推しMEN”のイラストを描いたりと彼らの魅力をアピールするための様々なコンテンツを作り出している。さらに、アジア圏を中心に、北米、南米など海外からのファンも多く、いろいろな国でファンベースのTwitterが運営されるなど全世界から注目を集めている。
現在も運営事務局には、応援に関する問い合わせが多数寄せられ、『PRODUCE 101 JAPAN』の認知度、期待度が急上昇。プロジェクトや、投票がスタートする初回放送が、いよいよ放送される。(modelpress編集部)
番組概要
放送局:TBS系列 ※一部地域を除く番組名:『PRODUCE 101 JAPAN #1』
放送日時:初回(#1)2019年09月25日深夜0時01分~1時00分
※最終回(#12)12月放送予定
出演 国民プロデューサー代表:ナインティナイン
トレーナー:A-NON、サイプレス上野、菅井秀憲、Bose、安倉さやか、WARNER ※五十音順
PRODUCE 101 JAPAN 練習生
PRODUCE 101 JAPANとは?
韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』で放送され、10代、20代の男女に圧倒的な人気を誇る大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」シリーズの日本版。日本版では、約6,000人の中から書類・実技の選考を経て、合格者101人が選ばれた。101名は、“練習生”と呼ばれ、歌やダンスなどを披露し、さまざまなミッションに挑戦。熾烈な競争を勝ち抜いた11名を最後に選出し、2020年にボーイズグループとしてメジャーデビューが確約されている。これらのすべての過程は、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定。2016年にガールズグループ“I.O.I(アイオアイ)”、17年のシーズン2ではボーイズグループ“Wanna One(ワナワン)”、18年のシーズン3は“IZ*ONE(アイズワン)” 、19年7月のシーズン4からデビューした“x1(エックスワン)”といずれのグループも放送当時だけではなく、放送後も番組、広告、音楽市場などの芸能界全般かつ、グローバルな活躍をしていく。数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こした革命的番組。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
<日本版「PRODUCE 101」自己PR動画が話題の練習生>強烈インパクトの“彦星”今西正彦ら5ピックモデルプレス -
日本版「PRODUCE 101」、主題歌パフォーマンス動画が1日で100万再生突破モデルプレス -
<日本版「PRODUCE 101」注目の練習生まとめ>経歴がすごいセンター川尻蓮・前シーズン参加の上原潤・HALO3人…モデルプレス -
日本版「PRODUCE 101」元人気YouTuberイ・ミンヒョク出演が話題に<プロフィール>モデルプレス -
日本版「PRODUCE 101」、101人の練習生お披露目&テーマ曲パフォーマンス動画解禁<全員の名前&写真一覧>モデルプレス -
日本版「PRODUCE 101」、応募者殺到で一時サーバーダウン 書類審査受付終了モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「TOKYO GIRLS MUSIC FES.」7年ぶり開催決定 SUPER★DRAGONら第1弾出演アーティスト解禁モデルプレス -
乃木坂46、7年ぶりオリジナルアルバム決定 リリース記念ライブも2DAYS開催へ【My respect】モデルプレス -
『ザ・ロイヤルファミリー』黒木瞳はなぜ「狡猾な悪女」が似合うのか その奥に宿る“愛に満ちた”人間性ENTAME next -
SMエンタジャパンから日本人8人組ガールズグループ「GPP」デビュー決定 少女時代・aespaら手掛けたディレクターがプロデュースに参加モデルプレス -
「ベストヒット歌謡祭2025」出演アーティスト25組の歌唱曲発表 なにわ男子・乃木坂46ら最新曲テレビ初披露モデルプレス -
「2025 FNS歌謡祭」2週連続放送決定 第1弾出演アーティスト29組発表【一覧】モデルプレス -
GENIC、日本武道館までの成長と次なる目標 増子敦貴「ノンセキュリティな1年」【「GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館」囲み取材ほぼ全文】モデルプレス -
GENIC、念願の日本武道館ライブでグループの“今”詰め込む 過去最大規模ホールツアーも発表【セットリスト】モデルプレス -
Snow Man「今年を表す漢字」発表 話題曲「カリスマックス」&新曲「TRUE LOVE」のライブもモデルプレス











