武田真治、紅白でひたすら筋トレ 天童よしみステージでサックス演奏も<紅白リハ1日目>
2018.12.29 14:25
views
歌手の天童よしみが29日、「第69回 NHK紅白歌合戦」の音合わせ・リハーサルを東京・渋谷のNHKホールで行い、報道陣の取材に応じた。
天童のステージには「みんなで筋肉体操」でおなじみの武田真治・小林航太・村雨辰剛の3人が登場。リハーサルでは天童が「ソーラン祭り節2018~どさんこver.~」を歌う横で、武田らがひたすら筋トレ。衣装も紅白仕様のようで、赤のレオタードに身を包み肉体美あらわに、腕立て伏せを繰り返していた。
リハーサルを終え、天童は「もう、すごい。うっとりしました。(1番は)やっぱり腕。腕の筋肉がボコボコとしていた」とにっこり。武田らの逆三角形ボディに目を奪われたそうで「触る余裕はなかったけど、ちらっとみていた」と明かした。
また曲後半では武田のサックス演奏とコラボするシーンも。天童は「今回は見ていても楽しく元気がある(ステージ)。みんなで元気になろうという感じ」と見どころを紹介した。
総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良と同局の桑子真帆アナウンサー、紅組司会は初となる広瀬すず、白組司会は単独では初となる嵐・櫻井翔。放送は、2018年12月31日午後7時15分から11時45分まで(※中断ニュースあり)。(modelpress編集部)
リハーサルを終え、天童は「もう、すごい。うっとりしました。(1番は)やっぱり腕。腕の筋肉がボコボコとしていた」とにっこり。武田らの逆三角形ボディに目を奪われたそうで「触る余裕はなかったけど、ちらっとみていた」と明かした。
また曲後半では武田のサックス演奏とコラボするシーンも。天童は「今回は見ていても楽しく元気がある(ステージ)。みんなで元気になろうという感じ」と見どころを紹介した。
みんなで筋肉体操
「みんなで筋肉体操」は、テレビを見ながら出演者と一緒に5分間、最新の理論を駆使した効率のいい筋トレで筋力と体力の向上を目指す番組。イケメンたちがひたすら筋トレをするシュールな絵面が話題を呼び、番組中に発せられる合言葉「筋肉は裏切らない」は「2018年ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた。紅白テーマは“3年目”の「夢を歌おう」
2016年からオリンピックイヤーを目前にした2019年(第70回)までの4年間、「夢を歌おう」をテーマに掲げている「NHK紅白歌合戦」。「平成 最後の紅白」となる今年は、新しい時代に向け新たな一歩を踏み出すような歌を世界中に届けていく。総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良と同局の桑子真帆アナウンサー、紅組司会は初となる広瀬すず、白組司会は単独では初となる嵐・櫻井翔。放送は、2018年12月31日午後7時15分から11時45分まで(※中断ニュースあり)。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
【King & Prince紅白/会見全文】「怒涛の日々だった」今年を振り返る 休養中・岩橋玄樹への想いも語る<紅白リハ1日目>モデルプレス
-
乃木坂46、卒業ラッシュは「大きな転機」 西野七瀬は“最後”実感<紅白リハ1日目>モデルプレス
-
純烈・小田井涼平、初紅白で“LiLiCo乱入”を恐れる「裸で…」<紅白リハ1日目>モデルプレス
-
【Sexy Zone紅白/会見全文】ステージ見どころは?今年の漢字、休養中・松島聡への思いも<紅白リハ1日目>モデルプレス
-
乃木坂46西野七瀬、ラスト紅白 選抜・アンダーメンバー集結<紅白リハ1日目>モデルプレス
-
三代目JSB、今年の漢字は?メンバーが山下健二郎に無茶ぶりで沸かす<紅白リハ1日目>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ONE N’ ONLY、涙のツアーファイナルで見せた覚悟と絆 初単独武道館で新たな夢誓う【ライブレポート】モデルプレス
-
BREAKERZ 9月より過去作品をフィーチャーしたライブツアー開催!WWS channel
-
西野カナ 新曲「With You」配信リリース!ロングヘアとボヘミアンコーデに注目のMVを21時にプレミア公開!WWS channel
-
5月17日放送「with MUSIC」香取慎吾がソロで初登場 Kep1er・超特急ら出演アーティスト&歌唱楽曲発表モデルプレス
-
ONE N’ ONLY、6都市巡るツアー決定 ファイナルで初のアリーナワンマンライブ実現【日程・会場一覧】モデルプレス
-
tripleS、24人のエナジーが炸裂!【KCON Japan2025】WWS channel
-
永瀬廉「僕の人生の中でもトップレベルに幸せな出来事」 King & Princeがミッキーマウスの新テーマソングをリリースWEBザテレビジョン
-
ミッキーマウス新テーマソング決定 King & Princeが世界初日本人アーティストとしてコラボモデルプレス
-
【何観る週末シネマ】作家ウィリアム・S・バロウズが抱えていた感情の正体を独自のタッチで描く『Queer/クィア』ENTAME next