EXO-CBX「MAMA」大トリでの日本語歌唱が話題 “貫禄”のステージに賞賛集まる
2017.11.30 14:17
views
音楽授賞式「2017 MAMA in Japan」が29日、横浜アリーナで開催された。大トリを飾ったEXO-CBXは日本語歌詞の「Ka-CHING!」をパフォーマンスし、会場を熱く盛り上げた。
「MAMA」初の日本開催とはいえ、アーティストの選曲も進行もほぼ韓国語という中、大トリで日本語曲を歌ったEXO-CBXに注目が集まった。「Ka-CHING!」は今年5月にリリースしたアルバム『GIRLS』に収録された日本デビュー曲で、EXO-CBXらしい明るくポップなサウンドが特徴。ファンからは「日本語曲を歌ってくれて嬉しかったよ」「大トリでのパフォーマンス見事でした」「安定、貫禄のあるステージ」と賞賛が寄せられた。
EXO-CBXは今回、グループとして「Mwave グローバルファンズチョイス賞」、ユニットとして「ベストアジアンスタイル インジャパン賞」を受賞し、グローバルな人気を誇るアーティストの貫禄を見せた。
日本で今年初開催となった「2017 MAMA in Japan」はアーティストにAKB48、EXO-CBX、MONSTA X、SEVENTEEN、TWICE、Wanna One、BoA、I.O.Iら、プレゼンターに藤井美菜、パク・ボゴム、原田龍二、石田ニコル、秋山成勲&SHIHO夫妻らが顔を揃えた。(modelpress編集部)
韓国の男性ダンスボーカルグループ・EXO(エクソ)初のユニット。韓国で2016年10月に1stミニアルバム『Hey Mama!』でデビュー。2017年5月にアルバム『GIRLS』で日本デビュー。
EXO-CBXは今回、グループとして「Mwave グローバルファンズチョイス賞」、ユニットとして「ベストアジアンスタイル インジャパン賞」を受賞し、グローバルな人気を誇るアーティストの貫禄を見せた。
「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」
「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」は今年で9回目を迎えるCJ E&M主催のアジア最大級の音楽授賞式。今年は11月25日~12月1日にベトナム・日本・香港で開催される。日本で今年初開催となった「2017 MAMA in Japan」はアーティストにAKB48、EXO-CBX、MONSTA X、SEVENTEEN、TWICE、Wanna One、BoA、I.O.Iら、プレゼンターに藤井美菜、パク・ボゴム、原田龍二、石田ニコル、秋山成勲&SHIHO夫妻らが顔を揃えた。(modelpress編集部)
EXO-CBX(エクソ チェンベクシ)
メンバー:チェン、ベクヒョン、シウミン韓国の男性ダンスボーカルグループ・EXO(エクソ)初のユニット。韓国で2016年10月に1stミニアルバム『Hey Mama!』でデビュー。2017年5月にアルバム『GIRLS』で日本デビュー。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
EXO-CBX「2017 MAMA in Japan」レッドカーペットに登場モデルプレス -
EXO-CBX代々木公園に1万人 まさかの“ジャンポケ謝罪会見”で開幕、極楽とんぼ山本まで踊った“わちゃわちゃ”フリーLIVEを完全レポモデルプレス -
EXO-CBX、海外男性グループ初の単独表紙抜擢 日本デビュー前に快挙続くモデルプレス -
EXO-CBX、ハイテンションで仲良しトーク お互いの“カワイイところ”は?モデルプレス -
EXO-CBX、日本初パフォーマンスで「ガルアワ」大トリ 3万人の大歓声響く「皆さん会いたかった!」<GirlsAward 2017 S/S>モデルプレス -
もん絶注意!ピンクに染まったEXO-CBXがスーパーキュートモデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
11月1日放送「with MUSIC」Travis Japanが7人揃って初登場 事務所の大先輩にもらった意外なプレゼントとはモデルプレス -
Mrs. GREEN APPLE、5大ドームツアー名古屋で開幕「ELYSIUM」の制作決定モデルプレス -
East Of Eden、BS-TBSドラマ「御社の乱れ正します!2」主題歌「Our Fate」のリリックビデオが公開!WWS channel -
OCTPATH 12月17日発売 8th single タイトル発表と共に新ビジュアル公開!!8人の魅力が炸裂する最新作WWS channel -
PSYCHIC FEVER、ドラマタイアップの新曲「SWISH DAT」、サイケデリックに彩られたお寺を舞台にしたミュージックビデオが公開!WWS channel -
平井 大、全国アリーナツアー「HIRAIDAI TOUR 2025」開幕!2/11(水/祝)ツアーファイナルの模様がU-NEXTで独占生配信されることが決定!WWS channel -
INI尾崎匠海&藤牧京介、HY主催フェス出演決定「HY SKY Fes」最終アーティスト発表モデルプレス -
THE RAMPAGE岩谷翔吾、EXILE TETSUYAプロデュースワークショップショーに初参加 LDH名曲多数ダンス【SDGs FES】モデルプレス -
しなこ、新曲含む4曲パフォーマンス 近距離ステージで観客と会話楽しむ【SDGs FES】モデルプレス













