倖田來未がイメージ一新「今までで一番シンプル」なスタイリング披露
2017.02.17 13:07
views
アーティストの倖田來未が3月8日(水)に2枚同時リリースするアルバム「W FACE~inside~」から「BRIDGET SONG」(読み:ブリジットソング)と「W FACE~outside~」から「Ultraviolet」(読み:ウルトラバイオレット)の2本のミュージックビデオを解禁した。
ここ近年の倖田といえばヘッドマウントディスプレイ・Oculus Rift(オキュラスリフト)や話題の縦型ミュージックビデオ等の最先端技術を駆使した制作にいち早く着手してきたが、今回はアルバムのコンセプトである“二面性”を、映像の世界観や倖田のビジュアル・エフェクトで徹底的に表現した中身重視のミュージックビデオに。解禁となった2曲含めて、「W FACE~inside~」「W FACE~outside~」の両作共通で計6作品のミュージックビデオが収録される。
中でも「BRIDGET SONG」は倖田自身のビジュアルイメージも一新。メイク・スタイリングを最大限シンプルにして撮影したため、新鮮な倖田が垣間見れる。
倖田は「いかに自分がいい意味で素材となり、エフェクトやカメラワークを駆使してその壁を突破していい作品を生み出せるかということを真剣に考えて編集も含めて試行錯誤しました」と制作過程を明かし、「6人の倖田來未を表現したい、ということでテイストや世界観が異なる楽曲を選んでいます。特に、今回解禁する『BRIDGET SONG』と『Ultraviolet』は“inside”と“outside”をわかりやすく画で表現できていると思います。『Ultraviolet』は、これまで以上に振り切ったダンサブルアップナンバーでリピートしたくなる作品に仕上げました。対照的に『BRIDGET SONG』は今までで一番シンプルでオーソドックス、年齢に合った等身大で自分らしく歌っています」と説明。「この2本のミュージックビデオから、今回のニューアルバムのコンセプトを少しでも感じて頂ければと思います」とメッセージを送った。(modelpress編集部)
中でも「BRIDGET SONG」は倖田自身のビジュアルイメージも一新。メイク・スタイリングを最大限シンプルにして撮影したため、新鮮な倖田が垣間見れる。
倖田は「いかに自分がいい意味で素材となり、エフェクトやカメラワークを駆使してその壁を突破していい作品を生み出せるかということを真剣に考えて編集も含めて試行錯誤しました」と制作過程を明かし、「6人の倖田來未を表現したい、ということでテイストや世界観が異なる楽曲を選んでいます。特に、今回解禁する『BRIDGET SONG』と『Ultraviolet』は“inside”と“outside”をわかりやすく画で表現できていると思います。『Ultraviolet』は、これまで以上に振り切ったダンサブルアップナンバーでリピートしたくなる作品に仕上げました。対照的に『BRIDGET SONG』は今までで一番シンプルでオーソドックス、年齢に合った等身大で自分らしく歌っています」と説明。「この2本のミュージックビデオから、今回のニューアルバムのコンセプトを少しでも感じて頂ければと思います」とメッセージを送った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
FRUITS ZIPPER月足天音、活動再開へ 体調不良で7月より休養していた「多大なご心配とご迷惑をおかけしました」【全文】モデルプレス
-
日向坂46、初の「TOURキービジュアル」公開 “満面の笑み”でハッピーオーラ表現【MONSTER GROOVE】モデルプレス
-
えなこ、最新写真集が異例の“予約完売” コスプレ&グラビア両業界で「絶対女王」に君臨する2つの要因ENTAME next
-
テレ朝「ドリフェス2025」WEST.・乃木坂46・HANAら出演アーティスト第2弾発表【一覧】モデルプレス
-
【コメント】EXILE AKIRA/BALLISTIK BOYZ/PSYCHIC FEVER、台北市を舞台にした大型音楽・文化フェスティバルTrendy Taipei J-pop Nightに出演!!WWS channel
-
【コメント】GENIC、初のベストアルバム「CIRCLE -BEST of GENIC-」リリース決定!WWS channel
-
THE RAMPAGE、3月より開催していたアリーナ公演全20公演を完走!WWS channel
-
SPYAIR、単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2025』開催記念!2024年ライブ音源をデジタルリリース!WWS channel
-
2025年の集大成と壮大な伏線回収――櫻坂46の二大ドーム公演が示した進化の形ENTAME next