西内まりや、応援ソングに抜擢「同じスポーツをやっていた者として…」
2016.10.14 12:09
views
女優で歌手の西内まりやの新曲「Keep It Up」(リリース日未定)が「第34回全日本大学女子駅伝」、「第2回さいたま国際マラソン」の2大会の応援ソングに決定した。
10月30日に仙台で開催される、大学女子の駅伝日本一決定戦「第34回全日本大学女子駅伝」と、11月13日に開催される2017ロンドン世界陸上選手権の女子マラソン日本代表選考レースでもある「第2回さいたま国際マラソン」。日本テレビ系の女子陸上中継を盛り上げる応援ソングが、西内が自ら同年代の女性ランナー達を取材し、肌で感じた想いを作詞した「Keep It Up」に決定。
「Keep It Up」は「私自身も自分を元気づける時に自然と口ずさむような曲に仕上がった」と自信をのぞかせ「歌で選手の皆さんの背中を押せるようになればいいなと思っています。そしてこの曲が、夢に向かって頑張っている全ての人達の応援ソングとなれば嬉しいです」と願っている。(modelpress編集部)
大会に出てくる選手達は、それまでに相当な辛く厳しい練習を続けてきたと思います。
私もこの世界に入る前はバドミントンに打ち込んでいたので、同じスポーツをやっていた者として、単純に「頑張って!」というよりは、「あれだけ練習してきたんだから、大丈夫!いいよ!その調子!」という選手のそばに寄り添う気持ちで作詞させていただきました。私自身も自分を元気づける時に自然と口ずさむような曲に仕上がったので、この歌で選手の皆さんの背中を押せるようになればいいなと思っています。
そしてこの曲が、夢に向かって頑張っている全ての人達の応援ソングとなれば嬉しいです。
西内まりやが語る楽曲に込めた思い
西内は「今回の応援ソング『Keep It Up』は、『その調子で頑張って!』という意味です」と説明し「大会に出てくる選手達は、それまでに相当な辛く厳しい練習を続けてきたと思います」とコメント。芸能界に入る前、バドミントンに打ち込んでいたという彼女は「同じスポーツをやっていた者として、単純に『頑張って!』というよりは、『あれだけ練習してきたんだから、大丈夫!いいよ!その調子!』という選手のそばに寄り添う気持ちで作詞させていただきました」と自身の経験を踏まえながら作詞したことを明かした。「Keep It Up」は「私自身も自分を元気づける時に自然と口ずさむような曲に仕上がった」と自信をのぞかせ「歌で選手の皆さんの背中を押せるようになればいいなと思っています。そしてこの曲が、夢に向かって頑張っている全ての人達の応援ソングとなれば嬉しいです」と願っている。(modelpress編集部)
西内まりや コメント
今回の応援ソング「Keep It Up」は、「その調子で頑張って!」という意味です。大会に出てくる選手達は、それまでに相当な辛く厳しい練習を続けてきたと思います。
私もこの世界に入る前はバドミントンに打ち込んでいたので、同じスポーツをやっていた者として、単純に「頑張って!」というよりは、「あれだけ練習してきたんだから、大丈夫!いいよ!その調子!」という選手のそばに寄り添う気持ちで作詞させていただきました。私自身も自分を元気づける時に自然と口ずさむような曲に仕上がったので、この歌で選手の皆さんの背中を押せるようになればいいなと思っています。
そしてこの曲が、夢に向かって頑張っている全ての人達の応援ソングとなれば嬉しいです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
DISH//、富士急コニファーフォレストで夏の野外ワンマンライブ2DAYS開催決定!WWS channel
-
櫻坂46的野美青、表題曲初センターに決定「少しでも頼れる存在になりたい」12thシングル「Make or Break」選抜発表【フォーメーション】モデルプレス
-
EXILE ATSUSHI、病気療養/活動休止からの完全復活となる843日ぶりのステージを映像化!WWS channel
-
INI、横浜公演で“胡麻団子ポーズ”炸裂 藤牧京介ツッコミ「食うなって言われてたよな?」【XQUARE】モデルプレス
-
INI、ドームでの追加公演決定 名古屋で3DAYS開催【XQUARE - MASTERPIECE】モデルプレス
-
大地真央×黒木瞳が真夏の夜に京都に降臨! 宝塚時代にゴールデンコンビと呼ばれた二人の魅力ENTAME next
-
アイドルグループ「ALETTA」がデビュー記念記者会見に登場、生誕祭イベントの開催に期待抱くWWS channel
-
山田涼介初ソロツアー、韓国・香港・台湾でもライブビューイング上映決定「これぞ世界の山ちゃんつって」「皆の喜びが僕の喜び」モデルプレス
-
山田涼介「今日幸せになりに来た人お任せあれ」自信たっぷり “Hey! Say! JUMPツアーと並行”初ソロツアー演出裏話も【RED】モデルプレス