

【海外反応】VAMPS全米ツアーをサンフランシスコからスタート。現地の反応は?
VAMPSが、3月23日に世界リリースされた『BLOODSUCKERS』のインターナショナル・エディションをひっさげた全米ツアーを4月8日からスタートさせた。2013年12月に行われたニューヨーク公演から約1年半ぶりのアメリカ公演となる。
ツアー初日はサンフランシスコ。会場となるRegency Ballroomを埋め尽くしたロック・ファンを前にVAMPSはトップとして切り込み、いつものVAMPSの大音量とともに「EVIL」で堂々と幕を明ける。日本からやってきたロックバンドを目の当たりにしたオーディエンスは興味津々といった表情でステージに目をくばる。会場にはもちろんVAMPSのファンも姿を見せており、まわりのオーディエンスを巻き込む勢いでVAMPSの登場を喜んでいた。
「Hello! San Francisco! We’ve been looking forward to this tour and now here we are! Thank you, SIXX:A.M. Thanks so much, GUYS!」
(ハロー!サンフランシスコ!おれたちはこのツアーを本当に楽しみにしていたんだ、そしてついに来たぜ!このツアーを実現してくれたSIXX:A.M.に感謝、そしてみんな、本当にありがとう!)とHYDEがコメントすると、オーディエンスがビビッドに反応した。
海外メディアから定評のある「WORLD’S END」で攻撃的なパフォーマンスをみせ、続く「LIVE WIRE」では会場を巻き込み大合唱させるパフォーマンスを披露。思い切ったモトリー・クルーのカヴァーはHYDEの狙い通りの展開になった。そしてラストはロック・アンセム「SEX BLOOD ROCK N’ ROLL」。全7曲、約30分のステージを一挙に駆け抜け、VAMPSのサウンド、パフォーマンスをアメリカン・ロック・ファンにみせつけ、熱狂的に受け入れられた。
HYDEは「今日はちょっと頑張り過ぎちゃったかな。ツアーは始まったばかり、ここからひとつひとつの会場で確実にファンを増やしていけるよう頑張っていきたい。」と発言し、ツアー初日の手応えを噛み締めながら、今後長く続くツアーへの意気込みをみせた。
このツアー初日を終えて、現地のファンと思われる人たちがSNS等にコメントを寄せているが、それを見てみると、「昨夜のサンフランシスコはとても最高だった!私は新しいファンになりました!」「VAMPS、来てくれてありがとう!とても素晴らしい夜だったよ。またすぐ戻って来てるのを待ってます」「成功おめでとう」「心を爆破されるような衝撃のショーだった…」など、満足のいくライブとなったようだ。
VAMPSは4月中に残り11公演を予定しているほか、5月1日にはアメリカ・ニューヨーク「Best Buy Theater」で「VAMPS LIVE 2015 NY」の開催を予定している。
Official HP
http://www.vampsxxx.com/
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
日向坂46新メンバー五期生、先輩メンバーの“期別曲”に参加「完成度高すぎ」「違う魅力が出た」の声【OVER THE RAINBOW】モデルプレス
-
日向坂46富田鈴花「放送できるかわからないレベル」ライブでの“懺悔”に反響「通常運転」「笑った」【OVER THE RAINBOW】モデルプレス
-
日向坂46新キャプテン・高橋未来虹が見つけた“答え”「変わっていくことに不安は伴う」率直な思い語る【OVER THE RAINBOW/全文】モデルプレス
-
日向坂46小坂菜緒、新体制初ライブへ抱いていた不安・支えとなったメンバーの存在「すごく大事なライブになった」【OVER THE RAINBOW/全文】モデルプレス
-
日向坂46新体制初ライブ、全員での「青春の馬」で幕開け “特別ダンスパート”も話題「感動した」「日向坂らしい」【OVER THE RAINBOW】モデルプレス
-
日向坂46“一期生全員卒業”で再出発 新体制初ライブで決意表明・涙も溢れる「チーム日向坂は永遠です」【OVER THE RAINBOW/セットリスト】モデルプレス
-
SKY-HI、人生で初めての“ほっぺハート”に照れ 『ASEA 2025』で楽しみにしているアーティストを告白WEBザテレビジョン
-
HANA、デビュー後初となる授賞式に出席で“緊張”も「パフォーマンスでぶちかまそうと思っています」WEBザテレビジョン
-
BABYMETALのライブ・ビューイング体験がKLEWで進化!ロンドンからの特別コンテンツと共に、上映前から全国のファンと熱狂を共有WWS channel