Berryz工房が11年間の活動に幕 「永久に不滅です」
2015.03.04 10:19
views
ハロー!プロジェクトの7人組アイドルグループ・Berryz工房が3日、東京・千代田区の日本武道館でラストコンサート『Berryz工房行くべぇ~!』を開催。デビュー11周年となるこの日をもって、無期限活動停止に入った。
コンサートでは後輩のこぶしファクトリー、カントリーガールズ、Juice=Juiceがオープニングアクトを務めて会場を温め、Berryz工房が6thシングル『スペシャルジェネレ~ション』を披露すると一気に会場のボルテージはMAXに。その後、11年前のこの日に発売したデビューシングル『あなたなしでは生きてゆけない』を含む全24曲をすべてフルサイズで披露した。
熊井友理奈は「私はどんなときでも『エンジョイ』という言葉を大事にしてきたんですけど、エンジョイはデビュー当時にアンケートで『好きな言葉はなんですか?』という質問に私は『楽しむ』って書いたんですけど、当時のマネージャーさんが勝手に『エンジョイ』って書いて、実はそれがエンジョイが生まれた場所でした」と秘話を告白。挨拶の最後にはファンとバンザイ三唱ならぬエンジョイ三唱で締めた。
アンコールで涙を流し感謝を述べるメンバーたち
アンコール後の挨拶ではメンバーが11年間の感謝の気持ちを伝え、菅谷梨沙子は「正直つらいこともいっぱいあって、全部投げ出してどこかに行ってしまいたいと思ったこともありました…」と涙ながらに語り、「でも家族やスタッフさん、ファンの皆さんがいたから、ここまでやってこられました。ありがとうございます…」と感謝。
熊井友理奈は「私はどんなときでも『エンジョイ』という言葉を大事にしてきたんですけど、エンジョイはデビュー当時にアンケートで『好きな言葉はなんですか?』という質問に私は『楽しむ』って書いたんですけど、当時のマネージャーさんが勝手に『エンジョイ』って書いて、実はそれがエンジョイが生まれた場所でした」と秘話を告白。挨拶の最後にはファンとバンザイ三唱ならぬエンジョイ三唱で締めた。
また、キャプテンの清水佐紀は「私は11年間、Berryz工房のキャプテンをやらせていただきましたが、キャプテンとして何ができたかなと考えると、何もできてないんじゃないかと思うんですけど…、ファンの皆さんが『キャプテンはメンバーだけのキャプテンじゃなくて、ファンのキャプテンでもある』とおっしゃって下さったとき、11年間頑張ってきて本当によかったなと思いました」と涙し、「ありきたりな言葉かもしれないんですけど、ファンの皆さんのおかげで私たちBerryz工房は突っ走ってくることができました。Berryz工房は今日で活動停止になりますが、永久に不滅です」と締めくくり、ファンから大歓声を浴びた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
こはならむ、「ULTRA ANIME FES 2025」に出演決定 ヒプノシスマイク、アイカツアカデミー!ら出演WEBザテレビジョン
-
Creepy Nutsに続くHIP HOPスターに!?話題の若手ラッパー・ピラフ星人とはENTAME next
-
SUPER BEAVER、夜ドラ「バニラな毎日」主題歌収録の最新シングルがリリースが決定 結成20周年を彩る対バンライブもWEBザテレビジョン
-
NEWS増田貴久、初ソロアルバムリード曲「喜怒哀楽」発案のきっかけ「情緒不安定的な」表現のこだわり語るモデルプレス
-
<警視庁麻薬取締課 MOGURA>SP LIVE“MOGURA NIGHT”開催 オリジナル楽曲「MOGURA―裸足のままで―」般若らが初披露WEBザテレビジョン
-
【全文】timelesz、“仲間探し”「タイプロ」最終審査後ファンに伝えたメッセージ「5人で見た夢をこれからももっともっと叶えていきたい」モデルプレス
-
【「タイプロ」最終審査】記者が見た候補生8人の魅力<プロフィール>モデルプレス
-
猪俣周杜「タイプロ」囲み取材で天然発言連発 松島聡フォロー「思いは伝わった」モデルプレス
-
「タイプロ」最終審査に脱落者も駆けつける 候補生が涙で感謝「みんなの思いを背負って」<ネタバレあり>モデルプレス