

【海外反応】日本の歌姫・安室奈美恵、その海外での評価とは?
日本の歌姫として、約20年に渡り、トップアーティストの座に君臨する安室奈美恵。現在、全国13ヶ所・36公演にも及ぶアリーナツアー「namie amuro LIVE STYLE 2014」の真っ最中で、11月12日にはニューシングル「BRIGHTER DAY」がリリースされる。
実力は海外でも評価され、2010年には「World Music Awards」でBest-selling Artist/Asiaを受賞し、アジアの女性アーティストとしては初となる出演を果たしたほか、リリースしたアルバムが台湾、香港、韓国、シンガポールで同時チャート1位に輝くなど「アジアの歌姫」と称されることもしばしばだ。
その人気を受け、定期的に海外公演も行っている彼女。昨年も「Namie Amuro ASIA TOUR 2013」を開催するなど、主にアジア圏を中心に活動を展開している。
そんな彼女の海外からの評価とは、どのようなものなのだろうか。
【海外の反応】
安室奈美恵は、公式Facebookページにて積極的にファンに情報を発信しており、「いいね!」が現在74万件以上ついている。そこには、英語、タイ語、中国語などの言語で、海外のファンからもコメントが寄せられていて、その多くは写真に対して「とても美しい」や「愛しています」などの、熱狂的なファンからと思われるものだ。また、「あなたは、素晴らしいです。私の妻と娘は、いつか公演を観にいきたいと言っています」と言うものもあった。
また、安室奈美恵のオフィシャルYouTubeチャンネルに投稿されている動画の中で、現在最も再生回数の多いのが2012年に公開された「安室奈美恵 / 20th ANNIVERSARY SPECIAL」だ。コメント欄には英語を中心とする多くの日本語以外の書き込みが見られる。
そのコメントを見てみると、「素晴らしい!」「安室は神!!」「これはまさに『アーティスト』と呼ぶに相応しい映像の数々です。ベネズエラより」など、こちらでも熱狂的なコメントが多く見られ、世界的にコアなファンを獲得していることが伺い知れる。
また「私はあなたの今の曲についてあまり知りませんが、あなたは全てにおいて良くなっていると思います。すごい!!!」や「彼女がデビューしたときを覚えています。しかし、私には彼女がその頃と全く変わっていないように見えます。彼女には年齢は関係ないですね!」「私はカナダからですが、1997年に彼女の曲を聴いて以来、彼女を崇拝しています!」など、昔から安室奈美恵のファンを続けていると思われるユーザーからの書き込みが多く見られたのも特徴的だった。
安室奈美恵 オフィシャルサイト
http://namieamuro.jp/
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
EXILE TAKAHIRO、日本武道館で3回目のソロライブ決定 EXILEツアー初日に発表モデルプレス
-
ZEROBASEONE×Travis Japan、2マンライブ開催 計28曲披露【The Performance】モデルプレス
-
MYERA、初ワンマンライブ開催発表 ダンスサイファー・ソロ曲披露で沸かせる【セットリスト】モデルプレス
-
edhiii boi、ニューアルバム「大人になんてなりたくない」よりリード曲「マジだりぃ」の先行配信開始&MV公開WWS channel
-
OCTPATH、3都市巡るツアー決定 初の試みでアルコール提供モデルプレス
-
SiM、熱狂の海外ヘッドラインツアーから「映像Part3.(ケルン公演)」をLeminoで独占配信WEBザテレビジョン
-
ME:I、テレビアニメ「ポケットモンスター」新章EDテーマに決定 3rdシングル「MUSE」アニメ盤も発表モデルプレス
-
【何観る週末シネマ】何かを掴めば、何かがこぼれてしまう……『エミリア・ペレス』ENTAME next
-
乃木坂46井上和&中西アルノ「THE FIRST TAKE」登場 楽曲「君の名は希望」一発撮りパフォーマンス【コメント】モデルプレス