椎名林檎、W杯テーマ曲の制作秘話を告白 代表選手とのエピソードも
2014.06.15 10:42
views
アーティストの椎名林檎が、NHKのサッカーテーマソング「NIPPON」の制作秘話を語った。
制作秘話
椎名は14日、TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオから公開生放送の番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」に出演。番組による今週の音楽チャート1位に同曲が選ばれると、「なんと、私です!!」と自ら紹介。制作秘話として、「宿題がちょうど多い時期だったので4月頭くらいからぎりぎりだったんですけど、制作にとりかかりました」と語り始め、「3月くらいかな?東京事変の曲に”青”が入っている曲があり本当はそれが使いたいんだけど…、など、とても具体的にオーダーがありました。(NHKから)自分の色気とかは出さず、おっしゃってることを忠実に再現したいなと思い作りました」と明かした。制作にあたって意識した点をリスナーから質問されると、「タイトルからしてすごいね、とか言われちゃうこともあるんですが、実はなでしこジャパンについても念頭に入れています。最前線で戦う方だけにわかる、”死んでもいいからここだけは突破したい”という瞬間を、苦しむんじゃなくて楽しもうよ!という気持ちを切り取れたら成功する、と思い作りました」と想いを語る。「全然スポーティーなアーティストじゃないとか言われちゃって、めちゃめちゃプレッシャーはありました」と回答した。
代表選手とのエピソード
また、リスナーから好きな選手についての質問があると、「皆さんとても素敵なんですが、あえて言うなら長友選手ですかね?実は、スポーツというアルバムを作ったときに、(関係者づたいで)お渡し頂いたこともあって。もともとファンなんです」と代表選手とのエピソードも披露。日本代表に対しては、「我々は彼らを見て、改めなきゃ!という。背筋が伸びるじゃないですか。一緒に戦いたいですね」とエールを送り、また、スペイン坂スタジオに飾る「サッカー日本代表応援絵馬」に対しても「みなさまどうぞ楽しんでいらしてください。案じてます」とメッセージを記した。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
『有吉クイズ』はなぜ面白い?“既読にできるかLINEグループQ”異次元の企画力が光る深夜バラエティENTAME next
-
【写真特集 Vol.2】「ASEA 2025」レッドカーペット<Day2>モデルプレス
-
「音道楽EXPO」タイムテーブル発表 INI・NiziU・FRUITS ZIPPERによる直前生配信も決定モデルプレス
-
「ソンジェ背負って走れ」ビョン・ウソク&キム・ヘユン、同日レッドカーペットで共演【ASEA 2025 レッドカーペット】モデルプレス
-
SKY-HI「プロデューサー」賞受賞でBE:FIRST&MAZZELらに感謝「未だ自分の至らぬ点で涙が止まらぬ夜も」【ASEA 2025】モデルプレス
-
シンガーソングライター・Hana Hope、アニメ「瑠璃の宝石」EDを担当「私の思う光で作りました」WEBザテレビジョン
-
THE RAMPAGE吉野北人、16人で「チャミスルを飲み干したい」RIKUの“スーパーコメント力”も光る【ASEA 2025 レッドカーペット】モデルプレス
-
MONSTA Xヒョンウォン、除隊後初来日 キム・ヘユン&THE BOYZヨンフンとの衣装コンセプトは「姫を見つめる王子たち」【ASEA 2025 レッドカーペット】モデルプレス
-
i-dle、改名後初日本イベントに登場「日本での活動にも力を入れていきたい」【ASEA 2025 レッドカーペット】モデルプレス