華原朋美「本当にワクワク」 globeの名曲「DEPARTURES」披露で観客魅了
2014.05.19 17:29
views
歌手の華原朋美が、globeの名曲「DEPARTURES」を披露し観客を魅了した。
華原は17日、京都にて総勢75名のフルオーケストラとのコンサート「シンフォニック・エヴォリューション with 華原朋美」を開催。二部構成で行われたコンサートは、西日本最大のパイプオルガンの演奏をバックに「アメイジング・グレイス」で幕を開けた。自身のヒット曲はもちろん、カバーアルバム「MEMORIES~Kahara Covres~」から選曲された楽曲にシンフォニックアレンジが施された。
第一部は、小編成でのアレンジで、繊細なオーケストラの音色に華原の歌声で華を添えると、「オーケストラとのステージは、大草原に立って歌っているようです」と喜びを語り、「たのしく たのしく やさしくね」では感極まる一面も。華原は「このような(クラシック専用の)場所でオーケストラの皆さんとコンサートが出来るなんて光栄です。今日の特別なステージを本当にワクワクしています」と喜んだ。
第二部では、「I BELIEVE」「やさしさで溢れるように」などを披露。本編のラストでは名曲「I’m proud」を歌い上げ感動的な締めくくりを迎えた。
鳴り止まぬアンコールに応えて再びステージに登場した華原は、「DEPARTURES」を披露。壮大なオーケストラとの共演に「感情をむき出しに歌っているので、最前列の方は私の表情が凄すぎて、見ていて具合悪くなってないですか?(笑)」とおどける場面も見せた。鳴り止まない拍手が響く中、第一部でも披露した「LOVE IS ALL MUSIC」をラストに熱唱し、締めくくった。
アンコール含む全14曲の演奏が終了すると、観客は感動に包み込まれ、涙するファンの姿も見受けられた。(モデルプレス)
■シンフォニック・エヴォリューション with 華原朋美<セットリスト>
【第一部】
OPENING:J.Sバッハ/主よ人の望みの喜びを
1.アメイジング・グレイス
2.M
3.あなたがいれば
4.ドビュッシー/月の光
5.たのしく たのしく やさしくね
6.LOVE IS ALL MUSIC(小編成)
【第二部】
7.アンダーソン:舞踏会の美女
8.I BELIVE
9.やさしさで溢れるように
10.THE MUSIC OF THE NIGHT(オペラ座の怪人)
11.夢やぶれて―I DREAMED A DREAM―
12.I’m proud ―2013 Orchestra Ver―
【アンコール】
13.DEPARTURES
14.LOVE IS ALL MUSIC(大編成)
第一部は、小編成でのアレンジで、繊細なオーケストラの音色に華原の歌声で華を添えると、「オーケストラとのステージは、大草原に立って歌っているようです」と喜びを語り、「たのしく たのしく やさしくね」では感極まる一面も。華原は「このような(クラシック専用の)場所でオーケストラの皆さんとコンサートが出来るなんて光栄です。今日の特別なステージを本当にワクワクしています」と喜んだ。
圧巻の歌声で観客魅了
「シンフォニック・エヴォリューション」とは、1956年に創立した伝統ある京都市交響楽団と、ヴォーカリストとのコラボレーションによるステージ。過去にはJUJU、Salyu、加藤ミリヤらが出演し、パフォーマンスを繰り広げてきた。第二部では、「I BELIEVE」「やさしさで溢れるように」などを披露。本編のラストでは名曲「I’m proud」を歌い上げ感動的な締めくくりを迎えた。
鳴り止まぬアンコールに応えて再びステージに登場した華原は、「DEPARTURES」を披露。壮大なオーケストラとの共演に「感情をむき出しに歌っているので、最前列の方は私の表情が凄すぎて、見ていて具合悪くなってないですか?(笑)」とおどける場面も見せた。鳴り止まない拍手が響く中、第一部でも披露した「LOVE IS ALL MUSIC」をラストに熱唱し、締めくくった。
アンコール含む全14曲の演奏が終了すると、観客は感動に包み込まれ、涙するファンの姿も見受けられた。(モデルプレス)
■シンフォニック・エヴォリューション with 華原朋美<セットリスト>
【第一部】
OPENING:J.Sバッハ/主よ人の望みの喜びを
1.アメイジング・グレイス
2.M
3.あなたがいれば
4.ドビュッシー/月の光
5.たのしく たのしく やさしくね
6.LOVE IS ALL MUSIC(小編成)
【第二部】
7.アンダーソン:舞踏会の美女
8.I BELIVE
9.やさしさで溢れるように
10.THE MUSIC OF THE NIGHT(オペラ座の怪人)
11.夢やぶれて―I DREAMED A DREAM―
12.I’m proud ―2013 Orchestra Ver―
【アンコール】
13.DEPARTURES
14.LOVE IS ALL MUSIC(大編成)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
“モンスター高校生”島憂樹が初代Mr.TROT JAPANに「自分の歌で感動を与えられるんだなと実感」WEBザテレビジョン
-
HONEST BOYZ®︎ Popcorn feat. RIEHATA, 遠藤翼空&山本光汰 from KID PHENOMENON」5/21に配信リリース決定!WWS channel
-
グループ卒業後も進化し続ける岡田奈々、自身初ビルボードライブ・ツアーを開催WWS channel
-
「音道楽 LIVE」開催決定!キュウソネコカミ、FANTASTICS、礼賛ら出演WWS channel
-
『VIVA LA ROCK 2025』巨大音楽フェス開催4日間の模様を2夜連続合計10時間で独占放送決定!WWS channel
-
Mrs. GREEN APPLE、5大ドームツアー開催発表 カウントダウンの謎明らかに【BABEL no TOH】モデルプレス
-
BUDDiiS「ガルアワ」トリ飾る FUMINORIのランウェイイジりも【GirlsAward 2025SS】モデルプレス
-
&TEAM・K、5kmレース完走後「ガルアワ」出演 1日の多忙スケジュールが話題【GirlsAward 2025SS】モデルプレス
-
&TEAM「ガルアワ」初出演 TAKIが10代最後・HARUAが20歳最初のステージをアピール【GirlsAward 2025SS】モデルプレス