倖田來未、SEXYくびれで悩殺 グラマラスボディに熱いキスマーク
2013.01.10 05:00
views
デビュー13年目に突入した歌手の倖田來未が、アニバーサリーを記念し、自身2作目となるカバーアルバム(タイトル未定)を2月27日に発売する。
デビュー当初は表舞台に出る機会になかなか恵まれず、深夜のクラブで歌う日々が続いた倖田。いつか自分もあのステージに立ちたいという想いを強く胸に抱きながらもヒットに恵まれず辛い時期が続いていた中、彼女の転機となる「キューティーハニー」との出会いが訪れた。この楽曲から彼女の持つビジョンが確固たるものとなり、その一貫したファッションと共に“エロかっこいい”と呼ばれる一大ムーブメントが巻き起こる。
その後も、「Butterfly」「恋のつぼみ」「愛のうた」等、様々なジャンルで数々のヒット曲を生み出し、2010年の10周年記念には初のカバーアルバムをリリース。時代を超えた数々の名曲に敬意を払いながらも、倖田のセンス光る衣装やメイクを施すことで、新しく刺激的な楽曲に生まれ変わり作品は大きな話題を集めた。
時代を受け継がれても輝き続ける名曲を残したいという強い想いは今もなお彼女の心の中にある想いのひとつ。今回収録される「ピンク スパイダー」「ラブリー」「Shake Hip!」ほか全11曲が、時代を越えて愛されてきた楽曲の力に決して溺れることがない彼女の強烈な個性によって、どのような彩りが添えられているのか、その変身ぶりに期待が高まる。
倖田は、今回のカバーアルバムについて「“エンタテインメントカバーアルバム”というコンセプトのもと、これまで以上に選曲の幅も広げ、様々なテイストのアレンジにチャレンジしました。是非、全11曲の変身ぶりに耳を傾けて頂けたら嬉しいです」とコメントを寄せた。
撮影が完了したジャケット写真は、カラフルに彩られた楽曲を象徴する“カラーブロック”バージョンと時代を超えた名曲やアーティストへの愛とリスペクトを“唇”で表現した2種類で展開される。
なお、倖田は今年3年ぶりとなる全国アリーナツアーを開催。3月16日(土)のさいたまスーパーアリーナを皮切りに、福岡・名古屋・大阪など8都市11公演を回る。(モデルプレス)
■倖田來未カバーアルバム(タイトル未定)
発売日:2013年2月27日発売
◆収録楽曲
【CDのみ】全11曲収録、収録曲順未定
・ピンク スパイダー/hide with Spread Beaver
・ラブリー/小沢健二
・Shake Hip!/米米CLUB
・どうにもとまらない/山本リンダ
・情熱/UA
・Blue Velvet/工藤静香
・「男」/久宝留理子
・今宵の月のように/エレファントカシマシ
・One more time, One more chance/山崎まさよし
・Alone/岡本真夜
-ボーナストラック-
・歌は我が命/美空ひばり
【CD+DVD付き収録曲】※CDは【CDのみ】と収録曲同様
<DVD>※収録曲順未定
・ピンク スパイダー(MUSIC VIDEO~Album Version~)
・ラブリー(MUSIC VIDEO)
・Shake Hip!(MUSIC VIDEO)
・ラブリー(MAKING VIDEO)
・Shake Hip!(MAKING VIDEO)
【CD+DVD+フォトブックレット】※CDは【CDのみ】と収録曲同様
<DVD>※収録曲順未定
・初のドキュメンタリー映像(約30分)
・ピンク スパイダー(MUSIC VIDEO~Album Version~)
・ラブリー(MUSIC VIDEO)
・Shake Hip!(MUSIC VIDEO)
・ラブリー(MAKING VIDEO)
・Shake Hip!(MAKING VIDEO)
■2013年倖田來未アリーナツアー情報
2013年3月16日(土)さいたまスーパーアリーナ
2013年3月17日(日)さいたまスーパーアリーナ
2013年4月6日(土)マリンメッセ福岡
2013年4月7日(日)マリンメッセ福岡
2013年4月20日(土)サンワアリーナ(青森県営スケート場)
2013年4月27日(土)長野 ビッグハット
2013年5月3日(金・祝)日本ガイシホール(旧名古屋レインボーホール)
2013年5月4日(土・祝)日本ガイシホール(旧名古屋レインボーホール)
2013年5月9日(木)大阪城ホール
2013年5月10日(金)大阪城ホール
2013年5月25日(土)静岡エコパアリーナ
2013年6月1日(土)北海きたえーる(北海道立総合体育センター)
その後も、「Butterfly」「恋のつぼみ」「愛のうた」等、様々なジャンルで数々のヒット曲を生み出し、2010年の10周年記念には初のカバーアルバムをリリース。時代を超えた数々の名曲に敬意を払いながらも、倖田のセンス光る衣装やメイクを施すことで、新しく刺激的な楽曲に生まれ変わり作品は大きな話題を集めた。
時代を受け継がれても輝き続ける名曲を残したいという強い想いは今もなお彼女の心の中にある想いのひとつ。今回収録される「ピンク スパイダー」「ラブリー」「Shake Hip!」ほか全11曲が、時代を越えて愛されてきた楽曲の力に決して溺れることがない彼女の強烈な個性によって、どのような彩りが添えられているのか、その変身ぶりに期待が高まる。
倖田は、今回のカバーアルバムについて「“エンタテインメントカバーアルバム”というコンセプトのもと、これまで以上に選曲の幅も広げ、様々なテイストのアレンジにチャレンジしました。是非、全11曲の変身ぶりに耳を傾けて頂けたら嬉しいです」とコメントを寄せた。
撮影が完了したジャケット写真は、カラフルに彩られた楽曲を象徴する“カラーブロック”バージョンと時代を超えた名曲やアーティストへの愛とリスペクトを“唇”で表現した2種類で展開される。
なお、倖田は今年3年ぶりとなる全国アリーナツアーを開催。3月16日(土)のさいたまスーパーアリーナを皮切りに、福岡・名古屋・大阪など8都市11公演を回る。(モデルプレス)
■倖田來未カバーアルバム(タイトル未定)
発売日:2013年2月27日発売
◆収録楽曲
【CDのみ】全11曲収録、収録曲順未定
・ピンク スパイダー/hide with Spread Beaver
・ラブリー/小沢健二
・Shake Hip!/米米CLUB
・どうにもとまらない/山本リンダ
・情熱/UA
・Blue Velvet/工藤静香
・「男」/久宝留理子
・今宵の月のように/エレファントカシマシ
・One more time, One more chance/山崎まさよし
・Alone/岡本真夜
-ボーナストラック-
・歌は我が命/美空ひばり
【CD+DVD付き収録曲】※CDは【CDのみ】と収録曲同様
<DVD>※収録曲順未定
・ピンク スパイダー(MUSIC VIDEO~Album Version~)
・ラブリー(MUSIC VIDEO)
・Shake Hip!(MUSIC VIDEO)
・ラブリー(MAKING VIDEO)
・Shake Hip!(MAKING VIDEO)
【CD+DVD+フォトブックレット】※CDは【CDのみ】と収録曲同様
<DVD>※収録曲順未定
・初のドキュメンタリー映像(約30分)
・ピンク スパイダー(MUSIC VIDEO~Album Version~)
・ラブリー(MUSIC VIDEO)
・Shake Hip!(MUSIC VIDEO)
・ラブリー(MAKING VIDEO)
・Shake Hip!(MAKING VIDEO)
■2013年倖田來未アリーナツアー情報
2013年3月16日(土)さいたまスーパーアリーナ
2013年3月17日(日)さいたまスーパーアリーナ
2013年4月6日(土)マリンメッセ福岡
2013年4月7日(日)マリンメッセ福岡
2013年4月20日(土)サンワアリーナ(青森県営スケート場)
2013年4月27日(土)長野 ビッグハット
2013年5月3日(金・祝)日本ガイシホール(旧名古屋レインボーホール)
2013年5月4日(土・祝)日本ガイシホール(旧名古屋レインボーホール)
2013年5月9日(木)大阪城ホール
2013年5月10日(金)大阪城ホール
2013年5月25日(土)静岡エコパアリーナ
2013年6月1日(土)北海きたえーる(北海道立総合体育センター)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
Da-iCE、突然FRUITS ZIPPER踊りだす “大野雄大の話題で持ちきり”のMC・「来年から年齢非公開」宣言もモデルプレス -
【Da-iCEたまアリファイナル公演レポ】2万人満員の会場上空から降臨 1人歌唱で新たな魅力開花・新アルバムリリースもサプライズ発表モデルプレス -
「ベストヒット歌謡祭2025」タイムテーブル発表 なにわ男子は「初心LOVE」披露も決定モデルプレス -
重盛さと美、37歳の今が最強か 自費出版写真集が異例の増刷「若返り続ける理由」ENTAME next -
乃木坂46「久保史緒里 卒業コンサート」Leminoで生中継決定 リピート配信も実施モデルプレス -
ACEes、ファンの前で初めて“グループ再編”語った公演の舞台裏 作間龍斗は課題への覚悟決めるモデルプレス -
Travis Japan、SpeciaLと“しくじり話”で白熱「Tokyo Crazy Night」でジュニアとコラボもモデルプレス -
日向坂46、アリーナツアー東京公演を全日生配信 初日は河田陽菜卒業セレモニーもモデルプレス -
timelesz「with MUSIC」4度目出演で大先輩との共演秘話明かす “タイプロ”課題曲も披露モデルプレス
