小手伸也のプロフィール
小手 伸也(こて・しんや)
生年月日:1973年12月25日
出身:神奈川県
血液型:B型
俳優、声優、作家、演出家。株式会社オフィスPSC所属。
早稲田大学教育学部卒。同大学内の演劇サークル、早稲田大学演劇倶楽部に所属後、劇団innerchildを主宰。心理学や神話に特化した劇作を得意とし、日本神話、特に古事記に関する造詣が深い。自身の作風と俳優としてのギャップが激しいことで良く知られ、アクの強いハイテンションな役柄から癒し系キャラまで幅広く熟す。
■出演作品
・テレビアニメ
capeta(テレビ東京) - 平茂雄 役
ジュエルペット(テレビ東京) - サンタ 役
遊☆戯☆王5D's(テレビ東京) - レクス・ゴドウィン 役
・OVA
Landreaall(ランドリオール) - ゼクスレン・レイブナード 役
・ゲーム
遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース6(KONAMI) - レクス・ゴドウィン 役
・舞台
劇団innerchild全作品(1998年 - )
インチャイ☆サプリ 「小手伸也のよくわかる古事記」(2011年 - )
オハヨウのムスメVOL.4「私の世界~気分はラヴ・ホラー~」(1995年2月10日 - 12日、スタジオ赤坂プレイBOX)
カムカムミニキーナ 「鈴木の大地」(1997年5月1日 - 27日、池袋シアターグリーン)
ナイロン100℃ 11th SESSION「カメラ≠万年筆」(1997年7月31日 - 8月19日、下北ザ・スズナリ)
東京グローブ座10周年記念公演「どぽんど(陥人)~ヴェニスで溺れて」(1999年3月24日 - 28日、東京グローブ座)
拙者ムニエル「DX寿姫」(1999年6月7 - 13日、下北駅前劇場)
劇団☆新感線「直撃!ドラゴンロック3 轟天 対 エイリアン」(2001年11月17日 - 12月23日、赤坂ACTシアター 他)
野田地図(NODA・MAP)第九回公演「オイル」 (2003年4月11日 - 6月15日、bunkamuraシアター・コクーン 他)
佐野瑞樹主演「コミックジャック」(2003年7月2日 - 6日、彩の国さいたま芸術劇場 小ホール)
明治座再開場10周年公演「三人吉三東青春~さんにんきちざえどのあかつき~」(2003年11月3日 - 24日、明治座)
新国立劇場「透明人間の蒸気(ゆげ)」(2004年3月17日 - 4月13日、新国立劇場 中劇場)
TEAM 発砲・B・ZIN 「ツカエナイト」(2005年1月16日 - 2月5日、下北本多劇場 他)
こどもの城+ネルケプランニングプロデュース「南国プールの熱い砂」(2006年7月26日 - 8月6日、青山円形劇場)
カムカムミニキーナ+ネルケプランニングpresents「陥人どぽんど(再演)」(2006年9月6日 - 10日、東京グローブ座)
*pnish* vol.11「マハラジャモード」(2009年10月24日 - 11月8日、池袋サンシャイン劇場 他)
BQMAP「風雲天狗‐ムーンライトセレナーデ」(2011年11月30日 - 12月4日、新宿シアターサンモール)
Theatre劇団子 劇団創立20周年記念 第29回公演「落人たちのブロードウェイ」(2012年9月13日 - 17日、新宿紀伊國屋ホール)
ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」〈2012・2013〉(2012年7月・2013年7月、東京国際フォーラム ホールC 他)
アトリエ・ダンカンプロデュース「青春音楽活劇 詭弁・走れメロス」(2012年12月27日 - 2013年2月2日、銀座博品館劇場 他)
アトリエ・ダンカンプロデュース「七変化音楽劇 有頂天家族」(2014年1月16日 - 2月8日、下北本多劇場 他)
三輪明宏演出主演「黒蜥蜴」(2015年4月4日 - 9月23日、新国立劇場 中劇場 他)
ネルケプランニングプロデュース「コミックジャック‐RETURN2016-」(2016年1月20日 - 27日、新宿紀伊国屋サザンシアター)
papagenoプロデュース「青春音楽活劇 詭弁・走れメロス(再演)」(2016年4月27日 - 5月14日、新宿シアターサンモール 他)
AKB48舞台「マジすか学園 ~Lost In The SuperMarket~」(2016年7月25日 - 8月5日、赤坂ACTシアター)
ミュージカル「黒執事 ~NOAH'S ARK CIRCUS~」(2016年11月18日 - 12月18日、TOKYO DOME CITY HALL 他) - ケルヴィン男爵 役
シス・カンパニー公演(作・演出:三谷幸喜) 「子供の事情」(2017年7月8日 - 8月6日、新国立劇場 中劇場)
・バラエティ番組
アナ★バン!(フジテレビ) - 太陽さん 役(声/MCレギュラー)
ゴッドタン~第6回キス我慢選手権(テレビ東京)
かみばな(BS11) - 出演・構成作家
ソフィアの選択(フジテレビ) - ナレーション・構成作家
アウト×デラックス(2018年6月7日、フジテレビ)
演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす・・・ 第十九夜「小手伸也会」(前編 2018年7月17日/後編 2018年7月24日、BSスカパー!)
激!今夜もドル箱(2018年7月31日、テレビ東京)
くりぃむクイズ ミラクル9(2018年8月1日「国語SP」、テレビ朝日)
・映画
星になった少年(監督:河毛俊作)
不灯港(監督:内藤隆嗣) - 主演 ロッテルダム国際映画祭コンペティション ミラノ国際映画祭コンペティション準グランプリ 台北国際映画祭コンペティション準グランプリ
特命係長 只野仁 最後の劇場版(監督:植田尚)
高校デビュー(監督:英勉)
狼の生活(監督:内藤隆嗣)
日々ロック(監督:入江悠)
・テレビドラマ
HERO 第1話(2001年、フジテレビ) - 現場リポーター 役
安楽椅子探偵とUFOの夜(2002年、ABC) - 江戸川雷太 役
世にも奇妙な物語・春の特別編「倦怠期特効薬」(2005年4月12日、フジテレビ) - 尾崎 役
タイガー&ドラゴン 第10話(2005年6月17日、TBS)
チェイス~国税査察官~(2010年、NHK) - 査察官 役
めしばな刑事タチバナ(2013年、テレビ東京) - 田中康平 役
隠蔽捜査 第6・7話(2014年、TBS) - 小島久雄 役
獣医さん、事件ですよ 第2話(2014年、日本テレビ) - 田村一馬 役
真田丸 第42 - 46話(2016年、NHK) - 塙団右衛門 役
仮面ライダーエグゼイド 第24 - 32話(2017年3月26日 - 5月21日、テレビ朝日) - 天ヶ崎恋(ラヴリカバグスター人間態) 役
ミステリースペシャル「棟居刑事の凶縁」(2017年9月28日、テレビ朝日) - 木元刑事 役
オトナ高校 第1話(2017年10月14日、テレビ朝日) - 和田島正臣(パーフェクト) 役
連続ドラマW「石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~」 第4話 - 最終話(2017年11月26日 - 12月24日、WOWOW) - 冨田記者 役
相棒season 16 第16話(2018年2月14日、テレビ朝日) - 葛西武 役
コンフィデンスマンJP 第2話 - 最終話(2018年4月16日 - 6月11日、フジテレビ) - 五十嵐 役、次回予告
・ナレーション
ハゲタカ (2018年7月19日 - 、テレビ朝日) - ナレーション
・Vシネマ
仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&仮面ライダースナイプ(2018年3月28日、東映) - 天ヶ崎恋 役
・脚本提供
TSミュージカルファンデーション「Calli~炎の女カルメン」(2008年5月31日 - 6月8日、銀河劇場)
Dステ16th×TSミュージカルファンデーション「GARANTIDO(ガランチード)」(2015年5月21日 - 26日、東京芸術劇場プレイハウス 他) - 原作
ソラリネ。#16 「PANGEA」(2016年11月2日 - 13日、シアターノルン)
梅田芸術劇場「ROMALE ~ロマを生き抜いた女 カルメン~」(2018年3月‐4月/東京芸術劇場プレイハウス、シアター・ドラマシティ) - 原作
・TVCM
『東北電力・オール電化篇』(東北電力)
『ニンテンドーDS パワプロクンポケット8』(KONAMI)
『コカコーラZERO』(コカコーラ)
『ウイルスバスター2009・もったいない篇』(トレンドマイクロ)
『オルセー美術館展』 - ナレーション
『EPSONエコタンク搭載モデル・エコタンクのうた篇』(EPSON)
・その他映像
『進研ゼミ小6講座“みるみるOK「比」まるわかりビデオ”(ヒナンジャー編)』(ベネッセ)
『シネマのフチ子 マナーのススメ』(109シネマズ東急レクリエーション系列映画館)
・ネット動画
『小手伸也のよくわかる古事記』①「イザナギとイザナミ」あらすじ
『小手伸也のよくわかる古事記』②「アマテラスとスサノオ」あらすじ
『小手伸也のよくわかる古事記』③「スサノオとヤマタノオロチ」あらすじ
バイク査定ドットコム「【衝撃】おとなしい女性がキレる瞬間」編(ワースワイル)
バイク査定ドットコム「バイク好きマン2」編(ワースワイル)
OWNDAYS「悲しすぎるお父さんの物語編」(ONNDAYS)
『死んでから妻子の前で踊ってみた』(原島FP事務所)
アイデム演劇プロジェクト「スマホを片手に走れメロス」編(イーアイデム)
アイデム演劇プロジェクト「ロミ男とジュリエッ子」編(イーアイデム)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.