中田敦彦
「中田敦彦」に関する記事の一覧です。モデルプレスでは「中田敦彦」に関する情報をいち早く皆さんにお届けしていますので、是非とも毎日チェックしてくださいね!
「中田敦彦」に関連するモデルプレス記事
-
超特急&iKON&RADIO FISHが今年も逆バレンタイン まさかの“乱入”コラボも<PERFECT VALENTINE 2019>
音楽 -
福田萌、夫・オリラジ中田敦彦の“干された”報道にコメント
ニュース -
オリラジ「ヒルナンデス!」卒業で驚きと悲しみの声“最後の修学旅行”にも反響
ニュース -
生駒里奈「大好きなおねーちゃん」足立梨花とオリラジとの“久々4ショット”にファン歓喜
ニュース -
生駒里奈、何度も涙目に「私を救ってきた」存在に感謝 親友・足立梨花もサプライズ登場<JUMP MUSIC FESTA>
音楽 -
オリラジ中田敦彦、生駒里奈をRADIO FISHに勧誘<JUMP MUSIC FESTA>
音楽 -
福田萌、4歳娘の書いた短冊が話題「やさしくてかわいい」「ほんわかする」
ニュース -
オリラジ中田敦彦、福田萌と結婚6周年で2ショット公開 話題の「#今日の妻も可愛い」で感謝をつづる
ニュース -
オリラジ中田敦彦「#今日の妻も可愛い」投稿が話題 インスタが“可愛い福田萌”で溢れる
ニュース -
上戸彩、宮崎あおいにライバル心?「可愛いもんね~」
ニュース -
オリラジ中田敦彦「ビビット」卒業を発表 視聴者に謝罪?
ニュース -
福田萌、オリラジ中田はゴミ出し前にも「15分かけてメイク」知られざる素顔を暴露
ニュース -
オリラジ率いるRADIO FISH、超特急と「ULTRA TIGER」コラボ
音楽 -
田口 淳之介、初のワンマンライブ開幕 オリラジ中田と「PERFECT HUMAN」披露
音楽 -
オリラジ藤森慎吾、Sexy Zone「ぎゅっと」振り付きでアカペラ歌唱 メンバーとの約束果たす
ニュース -
乃木坂46中元日芽香、最後のラジオ出演でオリラジも号泣 「アイドルでいたかった」6年間の思い語る
ニュース -
オリラジ藤森慎吾、相方・中田敦彦からのメッセージに「うるっときました」コンビ愛に反響
ニュース -
オリラジ藤森、プライベートでも超絶美ボディ集団CYBERJAPAN DANCERSのファンだった SEXY衣装に釘付け
ニュース -
オリラジ中田、妻・福田萌の“意外な一面”に驚き「器用すぎ」「見習いたい」と反響
ニュース -
足立梨花&乃木坂46生駒里奈&オリラジ中田「ハイキュー!!」のコスプレ披露 ファンから歓喜の声
ニュース
中田敦彦のSNSリンク
公式サイトやブログへのリンク
中田敦彦のプロフィール
中田 敦彦(なかだ あつひこ)
1982年9月27日
お笑いタレント
お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当
相方は藤森慎吾
略歴
1982年(昭和57年)、大阪府高槻市で生まれる。弟はポップダンスチームBLACK D.O.G.SのFISHBOY。1992年4月、大阪から山口県山口市に移り、同市の小学校に転入。1995年4月、東京学芸大学附属小金井中学校に進学。中学校では茶道部に在籍。東京学芸大学教育学部附属高等学校を経て、2001年4月に慶應義塾大学経済学部入学。高校生の時に観たビデオでダウンタウンや千原ジュニア、シティボーイズが好きになり、お笑い芸人に興味を持った。高校時代に爆笑問題のラジオ番組である「爆笑問題カーボーイ」に、自らが投稿したネタが採用された経験がある。
同級生に、フリーアナウンサーの平井理央、大学時代の同級生に元TBSアナウンサーの青木裕子がいる。そしてアルバイト先の保険会社の受付オペレーターをしていた藤森慎吾と出会う。2003年8月1日に「オリエンタルラジオ」を結成。2004年4月に藤森の誘いで、吉本総合芸能学院 (NSC) 東京校に入学。大学は芸能活動が多忙のため、2度留年し、2007年3月に6年がかりで卒業した。
2011年から、お天気キャスターとして知られるタレントの福田萌と交際。そして2012年6月3日、同月5日に福田萌との婚姻届を提出することを発表、同月4日に結婚記者会見を行った。
お笑い芸人
山口県の小学校時代に通っていた塾で一緒だった川口誉と上京後の大学で再会し、コンビ「サメハダ」を組み、インディーズ団体に所属して活動を行っていた。解散後、川口はNHKに入局。解散後5年、川口とは音信不通だったが、2011年1月に同局の『ドキュメント20min.』で、「再会」と題して川口がディレクターとなり、中田に密着するドキュメンタリーが放送された。なお、この回は『20min.』史上最高となる視聴率(関東地区3.9%)を記録した。
2004年、M-1グランプリでNSC在籍中ながら準決勝に進出し、一躍注目を浴びる。中田は、「雑学芸人」として単独でクイズ番組などに出演している。『今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王』や『めちゃ×2イケてるッ!』の企画「抜き打ちテスト」など、いずれも好成績を収めている。
その他
2007年、フジテレビ『牛に願いを Love&Farm』で、テレビドラマ初出演。
人物
趣味・特技は、ダンス、映画・漫画鑑賞。
大阪生まれ、山口育ちだが、中学から東京なため、東京言葉で話す。
『新世紀エヴァンゲリオン』のファン。初恋の相手は綾波レイ。中学生時代に、アニメのレイの音声をミニディスク(MD)に録音し、それをヘッドフォンで聴きながら登校していた。
L'Arc~en~Cielのファン。ミュージックステーションでVAMPS(L'Arc~en~Cielのヴォーカリストhydeによるロックユニット)と共演した際は「高校のときからファン」と発言していた。その後、ラルクのギタリストkenやベーシストtetsuyaとも自身の番組で共演。kenのソロ曲のPVに相方・藤森とともに参加した。もっとも好きな曲は「DIVE TO BLUE」。
「雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!」の『中学時代イケてないグループに属していた芸人』に出演時、中田は当時丸メガネをかけていたことから「瀧廉太郎」というあだ名を付けられていた。また、中田は中学3年生から茶道部に所属していたが、小学校4年生から中学校2年生までサッカー部に所属していた。
高校時代、父親からは、一橋大学に進学し東京海上火災保険に入社することを望まれた。しかし、既に早慶のみに特化した受験勉強をしていたため、早稲田大学法学部と慶應義塾大学経済学部に合格した結果、慶大に進学した。
かつては喫煙者であったが、結婚後、妻の要望を受けて禁煙した。
関ジャニ∞の横山裕と大倉忠義が高校卒業認定試験を受験するという企画で彼らの家庭教師をしたことがある。
芸風
オリエンタルラジオのネタは、全て中田が作っている。バラエティ番組『10カラット』のコントでは、高飛車な役柄を演じた。
テレビ番組
現在出演中
Numer0n(2012年10月8日 - 、フジテレビ)
特捜警察ジャンポリス(2014年4月4日 - 、テレビ東京) - MC
白熱ライブ ビビット(2015年3月30日 - 、TBS)- 水曜日レギュラー
バラエティ番組
レギュラー
雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(テレビ朝日)
ジョジョの奇妙な芸人(2007年)
エヴァンゲリオン芸人、自転車芸人、中学の時イケてないグループに属してた芸人(2008年)
勉強しかしてこなかった芸人(勉強大好き芸人)(2012年)
ツッコミの相方がおかしくなった芸人(2013年)
あらびき団(2008年11月26日、TBS)
まもなく!金曜ロードショー(2009年7月3日、日本テレビ) - 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の解説
NERV購買部第3汐留出張所(2009年7月 - 8月、日本テレビ) - 『新世紀エヴァンゲリオン』一挙放送内の通販番組
雑学王(月曜23:15 - 24:15、テレビ朝日)
熱中スタジアム(2010年4月 - 2012年2月、NHK BS2→NHK BSプレミアム)
クイズ!スピードキング(水曜25:21 - 25:51、テレビ朝日)
知りたがり!(9:55 - 11:30、フジテレビ) - 知りたがりすと(コメンテーター)
相談バカ一代2(2012年1月3日、テレビ東京)
特盛り!テストの花道(2012年4月7日 - 2013年3月30日、NHK Eテレ)
Numer0n(2012年10月8日 - 、フジテレビ)
タカトシのクイズ!サバイバル(2012年12月26日、日本テレビ)
特捜警察ジャンポリス(2014年4月4日 - 、テレビ東京) - MC
準レギュラー
快脳!マジかるハテナ(日本テレビ)
しくじり先生 俺みたいになるな!!(テレビ朝日)
情報番組
NHK Eテレ NHK高校講座・地理(2014年、NHK教育) - 司会
ラジオ
今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧(2010年5月5日、NHK-FM) - エヴァンゲリオン特集コーナー 13時55分頃から14時58分頃の出演
テレビドラマ
牛に願いを Love&Farm(2007年、フジテレビ) - 若松亮太 役
映画
お墓に泊まろう!(2010年8月)
津軽百年食堂(2011年4月)
劇場アニメ
映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(オドレン)
吹き替え
きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠 (2014年) スティーブン 役
ジュラシック・ワールド (2015年) オペレーター 役
書籍
芸人前夜(2013年11月27日、ワニブックス)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.
中田敦彦を「ウィキペディア」で参照する