

<子連れ参加OK?>独身の私に子ども自慢ウザッ⇒距離を置くべき?【第3話まんが:ミサキの気持ち】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私(ミサキ)は36歳の独身。とある会社で正社員として働いています。同県内に住むユウナ(36歳、既婚)と隣県に住むサエ(36歳、専業主婦)とは高校時代からの友人で、高校卒業後も定期的に会っていました。しかしサエの出産を機に、3人で会えなくなりました。ユウナとはたまに会っていたし、時々3人のグループLINEで連絡しています。そして今年は7年ぶりに3人で会えることになりました。私は楽しみにしていたのですが、サエが子連れにして場所も変更したいと言いだしたのです。
サエは結婚してから、子どもと旦那さんの話しかしなくなりました。それが彼女のすべてなのかもしれませんが、私にとって楽しい話題というわけではありません。「結婚どうするの?」「子ども産むなら体力いるから早い方がいいよ」と何のためらいもなく私に言ってくるのもしんどいです。サエが「結婚して当然、子ども産んで当然」という考えを1ミリも疑わず、私を心配してくる様子が私にとっては残酷ですらあります。
サエの子どもたち(小学校低学年、幼稚園児)はお世辞にも愛嬌のある様子ではなく、終始タブレットで動画を見ていました。「長女が結構勉強できるから、中学受験させようかなって」「次女がダンスの発表会でセンターでさ……」サエは終始子ども自慢を繰り広げました。
ユウナが疲れた様子で「そろそろ帰ろうかな。帰るの、時間かかるしさ」と言ったのをきっかけに2時間ほどでお開きになりました。
サエとユウナと3人で会えたのは嬉しいはずなのに、なぜこんなにも疲れてしまうのだろう、と残念に思いました。
私はサエをキライになれないし、これまでの思い出や友情は大切に思っています。ただ、今の私とサエは異なるライフスタイルを歩んでいるからか、自然と私たちの関係に溝が生まれている気がしました。
今回サエに会ってみて、ムリに溝を埋めるのではなく、少し距離を置きながら、お互いを理解し合える未来を待ちたいと思ったのです。
【第4話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・春野さくら 編集・塚田萌
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義実家に置き去り!?>旦那「釣り行ってくるから~」初めての帰省なのにウソでしょ?【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<面倒くさい女かな?>結婚記念日も誕生日も普通の居酒屋でお祝い。旦那にモヤモヤしますママスタ☆セレクト
-
<非常識!>「もう保管NG!」ついに義母に暴露…【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<安請け合い>甥っ子の預かりを何も考えず引き受けた旦那。許せないので当日は娘たちと外出したいママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】「前妻の子だから」勝手に敵視?自分を反省<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<手取り20万円だけど…>2人分の大学費用は足りるかな?悩むシンママの計画性に脱帽ママスタ☆セレクト
-
<バリアフリーできてる?>声かける決心「困っている人を助けたい!」【第4話まんが:ダンの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】夫婦で意見が対立「寄り添ってほしい!」<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【10年上夫と、プリペア妻】そもそもの責任は義母にある。しばらく出禁!<第19話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト