

<もったいない!>昼間でも電気をつける家族にモヤモヤ&イライラが止まらない!普通つけないでしょ?
2025.04.23 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

部屋の電気、みなさんはどのようなタイミングでつけますか? 暗くなったらとか、時間帯関係なしにとか、それぞれにタイミングがあることでしょう。しかしそのタイミングが家族と合わなかったらどうしたらいいのでしょう。
『昼間から電気をつける息子にイラついてしまう。みんなは日中でも電気をつける? つけない?』
投稿者さんと息子さんとでは部屋の電気をつけるタイミングが異なるのだそう。日差しが入って部屋が明るい昼間から室内の電気をつける息子にイライラしてしまうのだとか。昼間に電気をつけることはアリなのかナシなのかが気になっているご様子。さてママたちはどのような反応を見せるのでしょう。
時間帯や天候に関係なく電気をつける声
『カーテンを全開にして部屋が明るくても電気はつける』
『時間とか天気とかは関係なく、起きたら電気をつけるよ』
『天気がいい日でも部屋の電気はつけるよ。つけないと暗いじゃん』
ママたちの声を見ていると、時間帯や天候などに関係なく部屋の電気はつけるという声が目立ちました。外から入ってくる日差しで十分に部屋が明るくても同じなのだそう。もちろん、外から入ってくる日差しだけでは暗いので電気をつけるという声もありました。何もしないのであれば、日差しが入ってほどよく部屋が明るいぐらいでもいいのかもしれませんが、なにか作業をおこなうなどとなると、電気の明るさもほしくなるのかもしれませんね。部屋の電気をつけることひとつとっても、さまざまな価値観があるのだとわかりました。
昼間に電気はつけないという声
『日当たりが大変いいので、昼間に電気はつけていない』
『昼間どころか朝から電気はつけません。電気をつけるのは夕方から寝るまでの夜だけ』
日差しが入っていて室内が明るいのであれば電気はつけないといった声も寄せられました。なかには、部屋が明るいのに電気をつけることに罪悪感を覚えるといった声もあり、電気をムダにしないようにする思いも垣間見えます。投稿者さんが、昼間から部屋の電気をつける息子さんにイライラしてしまう理由にも、電気代がもったいないという思いもあるのかもしれませんね。
電気のムダ使いはダメ!
『必要ならつけるけれど、必要のない電気は消す。そういう意味では私も子どもにイライラして注意することは多いかも』
『暗かったらつけるけど、ムカつくのは、必要がなくなったのにつけっぱなしにしているときかな』
電気をつけるタイミングはさておき、投稿者さんと同じように、家族の電気との向き合い方にイライラさせられているママの声も届きました。節約する・しないのレベルではなく、使用していない部屋の電気は消してほしい。ママたちの言うとおりです。うっかり忘れてしまうこともあるでしょうけれど、家族一人ひとりが電気のムダ使いをしないように意識していくことも必要ですよね。しかしいちいち声がけしないといけないとなれば、ママがイライラする気持ちもわからなくありません。
イライラしたら深呼吸。落ち着いてから声がけをしてみよう
『息子さんの考えを一度聞いてみたら?』
一方的に投稿者さんだけがイライラしてしまう状態は、精神衛生上よくありませんよね。まずは本人の考えを知ることからはじめてみてはいかがですか? 息子さんの考えがわからないから投稿者さんはイライラし、その不満が蓄積されてしまっているのかもしれません。爆発してからでは遅いので、まだ間に合う今のうちに、できる限り気持ちが落ち着いた状態で息子さんに声がけをしてみてください。
もしかすると、投稿者さんが明るい部屋だと思っていても、息子さんにとっては暗い部屋だと感じている可能性もあります。たとえ親子でも感覚や感じ方は千差万別。感じ方が違うとわかるだけでもイライラが少しは軽減されるのではないでしょうか。この一歩が大事。ここから両者の考えをすり合わせて妥協ラインを見つけ出しましょう!

関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
結婚相手は何人目の恋人?恋愛経験人数と結婚の決め手を調査!<ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<出禁です>自宅に遊びに来たママ友が、勝手に2階に上がろうとした。どういう神経?ママスタ☆セレクト
-
<非常識!>帰省のたび「保管ヨロ!」うちは物置?【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<プライドズタズタ>不倫で離婚・再婚した旦那が憎いのに、子どもの教育費を出してもらうことが惨めママスタ☆セレクト
-
<バリアフリーできてる?>え…まるで別人よう!息子が優しさをもったきっかけは!?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】思いがけない娘の言葉「行かなくていいの?」<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>厳しい父がキライ!なのに気づけば父そっくりで…?【第4話まんが:夫の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>厳しい父がキライ!なのに気づけば父そっくりで…?【第4話まんが:夫の気持ち】ママスタ☆セレクト