

<きれいな字、時代遅れ?>「だいすき」きたない字だとキモチが伝わらない?娘の反応は【後編まんが】
【最初】から読む。
前回からの続き。私はチエ(37)。夫のタカユキ(40)と小学校1年生のユメ(7)との3人暮らしです。人並みにいろいろありますが、毎日楽しく暮らしています。でも娘のユメが小学校に入学してから、私には少し悩みが。ユメは字の書き取りが苦手で、字がきたなくて困っています。赤字だらけのユメのノートをみるとびっくり。私は「字はきれいに書くもの」と教わってきました。でも、パソコンもタブレットもある時代に「なぜ字をきれいに書かなきゃならないの?」と聞かれると、ユメが納得する理由が思いつかないのです。そんなとき、ピアノ教室のトモコ先生がきれいな楽譜を書くのをみてユメは感動していたのです。私は「これだ!」と思いつきます。
ユメは私が渡した封筒をていねいに開き、手紙を読みはじめました。「ユメちゃん、大好きだよ。いつもありがとう」と、声に出して読み終えると、ユメは喜んで私に抱きついてきます。ぎゅっと抱き返すとまだまだ小さな体です。「大きくなった」と思ってばかりいたけれど、まだ1年生なんだよな……と感じました。
2つの手紙のうち、1つはきれいな字、そしてもう1つはわざときたない字で書きました。ユメはきたない字で書いた手紙を読むことができませんでした。私が「だってきれいに書かなかったから」というと、ユメはバツが悪そうな顔をしました。
「字はきれいに書きなさい」と私が教わってきたのは「誰が読んでも不快にならないように」という意味だったのではないでしょうか。
もう直筆で書く機会はどんどん少なくなってきているからと切り捨てるのは簡単です。しかし手紙や誰かに自分の文字で伝えるのは、まだなくならないような気がするのです。
将来ユメには、相手が「嬉しい」と思えるような、ステキな文字が書ける大人になってほしいと思っています。この機会に私自身も、自分の文字を見直そうと思いました。
原案・ママスタ 脚本・もえこ 作画・ユウコトリトリ 編集・みやび
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<仕事に行きたくない>毎日グチる旦那にイラッ!子どもにも悪影響じゃない?辞めちゃえばいいのにママスタ☆セレクト
-
<ジコチュー人ができるまで>非協力的で自己中な旦那さんに辟易。なぜ?親の育て方の問題なの?ママスタ☆セレクト
-
<義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!ママスタ☆セレクト
-
<受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト