提供:ママスタセレクト

<複雑な事情アリ?>兄のお嫁さんに一度も会ったことがないけど今どきは普通?名前も顔も知らなくて…

2025.02.11 09:30
0おすすめ738_義父母(父母)_猫田カヨ
かつてならお正月やお盆など、親戚が一堂に会する機会は珍しくありませんでした。しかし今や”家”よりも”個人”が尊重される時代。集まるのは冠婚葬祭くらいで、以前のように密なつきあいをする親族は少数派かもしれません。
自分の兄のお嫁さん、つまり義姉にあったことが一度もないという投稿がママスタコミュニティに届きました。つきあいの薄い親族のひとりやふたりはどんな家族にもいそうですが、”一度も会ったことがない”などということが本当にあるのでしょうか。

希薄すぎる兄の親戚づきあい。義姉の顔や名前さえ知らない



『兄が結婚してもうすぐ4年になりますが、コロナ禍だったので顔合わせさえありませんでした。両親も一度しか会ったことがないそうですが、今どきはこれが普通なのかな』
現状にとくに不満はないそうですが、「名前も顔さえ知らない親族がいるのは不思議な気分」と投稿者さん。
『私も兄嫁とは7年くらい会っていない。最後に会ったのは、結婚式』
『私は夫の妹のダンナさんに、もう10年以上会っていない』
コメント欄には「私も同じ」という声がいくつも寄せられましたが、投稿者さんと決定的に違うのは少なくとも一度はその人と会った経験があるということ。最後に会った際のシチュエーションとして挙がったのは、結婚式やお葬式など人生の節目。それ以外の親戚づきあいはまったくないようですが、少なくとも顔は見たことがある、挨拶程度は言葉を交わしたことがあるわけです。
『私も姉のダンナに会ったことはないよ。「なんだこいつ」と思うけど、そんな相手を選んだのは姉だから仕方ない』
わずかでしたが、投稿者さんと同じように「一度も会ったことがない親族がいる」というコメントもありました。「知らないうちに子どもも生まれていた」など、親を通して様子を知ることはあるようですが、そこまで希薄な関係性も今どきは普通なのでしょうか。

きっかけは、コロナ禍?もうとっくに自粛は終わったけれど


「普通なのかな?」という投稿者さんの質問に対する答えも、いくつか寄せられました。
『一度も会ったことがないのは珍しいと思う。親族だからといって、つきあわなければいけないわけではないけどね』
あまり交流のない親族の場合、これまでなら結婚式でお相手を紹介されるパターンが一般的だったかもしれません。しかし、今はそもそも結婚式を挙げないカップルも少なくない時代。そして投稿者さんが考えるように、コロナ禍がこれまでの人づきあいを変えたことも否めません。感染症禍ではそれまで”なんとなく、そういうもの”として続けていた親戚づきあいを、休止せざるを得ない状況になりました。そこで改めて「面倒がなくて快適」と気づいたこともあるでしょう。コロナ禍が明けてからも、つきあいが希薄になったままの親戚はいそうです。
とはいえいくらつきあいが簡素化されたとはいえ、最低限の報告は礼儀といえるのではないでしょか。コロナ禍明けの今なら身内だけでの食事会や、せめて「結婚しました」という挨拶くらいはあってもよさそうです。投稿者さんは義姉さんの顔も名前も知らないそうなので、おそらくそれさえないということ。
『普通……ではないよね。まぁ、それを気にしない人なのだろうし、これからも関わらないほうがいい』
会うのは冠婚葬祭のときだけ、近況も知らない。そうした親戚づきあいは”普通”でも、一度の挨拶さえないというのは……どうでしょう? 先程のコメントにも「なんだこいつ、と思った」という声がありましたが、一度も会おうとしない人の印象がよいかどうかといえば、決してよくはありません。
「近所住まいのはずだけど、一度もダンナの兄に会ったことがない。別に会いたくないし、興味もないけど」という方もいたのですが、そう考えるのもよくわかります。失礼な相手にはどうしたってよい印象は持てないし、そんな相手とは関わりたくないと考えてしまいます。

もしや対人恐怖症?誰もが知る有名人?兄嫁に広がる妄想



一度も会おうとさえしないのには、何かしらの事情があると考えてよさそうです。
『引きこもりなのでは』
理由を想像するコメントもいくつかありました。お兄さんの妻を一瞬見たことがあるだけという方は、「親はたまに会うらしいけど、精神的に不安定な人らしい」とのこと。人づきあいが極端に苦手という場合もありますね。
『私も義兄の嫁は、写真すら見たことがない。本当に結婚しているのかも定かでない(笑)』
その可能性もゼロではないかも……。親族からあれこれ言われるのが嫌で、偽装結婚しているなどというドラマのようなパターンも考えられます。もしかすると世間でよく知られた有名人で、極秘で結婚しているので親族とは会えないのかも。人気のアイドル? 大女優? 想像すればするだけ、いくらでも妄想は広がります。
『親戚づきあいが多すぎてうんざりしている私からすれば、すごくうらやましい。親戚になったかもしれないけれど、もともとは他人だよ?』
理由は勝手に想像しておくとして、普通ではなさそうなこの状況をポジティブに考えてはどうでしょう。「お互いの子ども同士の学力差とか、気を遣わなきゃいけないこともないからラクだよ」というコメントもありました。どう考えても避けられている相手なのですから、投稿者さんだってよくしてあげる必要はありません。このままいけば出産祝いなど、親戚づきあいにつきものの出費も不要です。投稿者さんのご両親も一度しか会ったことがないというのですから、何かの折りに支援を求められることもなさそうです。普通ではない現状ですが「これもアリ」。いっそお兄さんはどこか遠方に行ってしまったと考えて、わずらわしさのない今を満喫してはいかがでしょうか。

白米 米 10kg 送料無料 福島県産コシヒカリ 10kg(5kg×2袋) 令和6年産 米 お米 精米 米 10kg お米 10kg 銘柄米【沖縄・離島 別途送料+1100円】【即日】 文・鈴木麻子 編集・みやび イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【夫に言われてイヤだった言葉】あわや大惨事、報告すると…「車にひかれたら〜」#ママスタショート
    【夫に言われてイヤだった言葉】あわや大惨事、報告すると…「車にひかれたら〜」#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  2. <夫、夢はラーメン屋!>先輩からの助言「アウト~!離れるべき」幸せになるために!【第4話まんが】
    <夫、夢はラーメン屋!>先輩からの助言「アウト~!離れるべき」幸せになるために!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <スカッとイライラ>よく考えると全然わからないけれど伝わる「オノマトペ」教えてください
    <スカッとイライラ>よく考えると全然わからないけれど伝わる「オノマトペ」教えてください
    ママスタ☆セレクト
  4. <理不尽なお泊まり会>中2息子のお願い「友だち泊めていい?」正直…めんどくさッ!【第1話まんが】
    <理不尽なお泊まり会>中2息子のお願い「友だち泊めていい?」正直…めんどくさッ!【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【義母、嫁の食レポは常識!】「教えてください」言わなきゃよかった…後悔!<第4話>#4コマ母道場
    【義母、嫁の食レポは常識!】「教えてください」言わなきゃよかった…後悔!<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. ママたちがもっとも読んだ「ライター記事」トップ8!1位は図々しい弟…【2025年1月ランキング】
    ママたちがもっとも読んだ「ライター記事」トップ8!1位は図々しい弟…【2025年1月ランキング】
    ママスタ☆セレクト
  7. <義両親、自己中すぎ!>義母「ちゃんと懐かせるように!」息子の気持ちはムシなの?【第2話まんが】
    <義両親、自己中すぎ!>義母「ちゃんと懐かせるように!」息子の気持ちはムシなの?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <ちょっと何言ってるか…> 理系の旦那が理系らしいことが何もできなくてモヤモヤする!という愚痴に
    <ちょっと何言ってるか…> 理系の旦那が理系らしいことが何もできなくてモヤモヤする!という愚痴に
    ママスタ☆セレクト
  9. <2人目、絶対ムリ!>妻に2人目を打診するも返事はソッコー「NO!」【第2話まんが:夫の気持ち】
    <2人目、絶対ムリ!>妻に2人目を打診するも返事はソッコー「NO!」【第2話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事