

<旦那の暴言>旅行準備を前日にしていたら「ズボラ」と言われた。普通は数日前から?私がおかしいの?
2024.10.16 13:25
提供:ママスタ☆セレクト

もうすぐ待ちに待った旅行。さて、みなさんは旅行の荷物の準備、いつごろからはじめますか?
『旅行の準備、私は前日におこなうタイプです。しかし旦那から「ありえない」とか「ズボラ」だとか言われてしまうんです。前日準備でまったく問題ないし、今まで忘れ物もしたことないのに。いつ準備するなんて、人それぞれでいいですよねぇ』
旅行の準備をいつからはじめるかで、投稿者さんは旦那さんから嫌味を言われてしまうのだそうです。しかし、投稿者さんが話しているように、別に旅行の荷物を準備するタイミングなんて人それぞれでいい気がしますよね。でも言われてみればちょっと気になる? ママたちは旅行の準備をどのタイミングからはじめているのでしょう。
旦那さんに物申す!「準備なんていつでもいい」
『投稿者さんの旦那さん、余計なお世話だよね……』
『準備をいつするかはそれぞれだと思うけど、そんなことで文句を言ってくる人はイヤだわ』
いちいち文句を言ってくる投稿者さんの旦那さんに対し、ママたちからは批判の声が寄せられました。たしかに、前日だろうと当日だろうと数日前だろうと、旅行中に問題がなければ構いませんよね。旦那さんは自分が早くから準備するタイプだから、投稿者さんが前日準備することに落ち着かないのかもしれません。しかし、だからといって「ありえない」とか「ズボラ」とまで言ってしまうことにママたちは嫌悪感を抱いたのかもしれませんね。
『化粧品とか洗面用具はギリギリまで使うものがあるからね。男性にはわからないのかも』
ママの声にもあるように、直前まで使用するものを旅行に持っていくことは往々にしてあります。そうなると前日準備どころか、旅行に出発する当日の朝にカバンに詰めるものだってあるはず。すべてが旅行先で調達できればいいですが、そうはいかないものもあります。そのあたりを投稿者さんの旦那さんも理解してくれるといいのですが……。
旅行の荷物の準備、スタートは人それぞれ
それではお待ちかね、ママたちの旅支度について寄せられた声を見てみましょう。
準備は前日派が目立つ
『フルタイムで働いているからかな、いつも前日になってしまう』
『前日準備で十分だと思うんだけど』
前日・当日・それより前……、さまざまな声が寄せられるなか、目立っていたのは前日に準備するという声でした。ママの声にあるように、お仕事をされている場合など、なかなか早めに準備する時間を確保することは難しいかもしれませんね。先ほどの話にもあるように、前日でないとバッグに入れられないものもありますし。また前日になる理由として、最新の天気予報などを確認してから荷物を詰めたいと話す声もあり、旅先で困らないためにあえて“前日準備”としているようです。
荷物をカバンに詰めるまでの事前準備は意外に早め
『荷物をバッグに詰めるのは前日かな。持っていくものはそれより前にメモして、チェックしながら入れていく』
『3日くらい前から考えはじめて、足りないものがあれば買ってくる。でもパッキングは前日かな』
“事前準備”が早い人もいます。旅行用バッグに荷物を詰めはしないけれど、何がいるか・何を持っていくかは、数日前からシミュレーションしているのだそう。このシミュレーションをやっておくことで、前日や当日の朝でもスムーズに荷造りできるのでよさそうです。事前準備をせず当日の朝に荷造りをしようとしたら、バッグに荷物が収まらなかったり必要なものが見つからなかったりなんてことも起こりそう。そう考えると、やはり事前準備はやっておくにこしたことはなさそうですね。
旅行の準備をはじめるタイミングは……
旅行の荷物の準備、ママたちは前日か当日におこなうという声が目立ちました。しかし事前準備は数日前からおこなっていたり、旅行の目的地や期間・内容などに応じて早めに準備に取り掛かったりするなど、状況に応じて臨機応変に対応しているようでした。
また、いつ準備をおこなおうと、旅先で問題が起こらなければ気にする必要がないという声も目立っていました。最近では旅先で大体のものは揃いますしね。替えがきかないものやこだわりのあるものなどは忘れないようにしておけば、いつ準備したっていいのでしょう。ですから、「スボラ」だという旦那さんの言葉は「はいはい」と聞き流して、ご自身のタイミングで準備すればいいですよね。人それぞれで構わないとママたちも話していましたから。
文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【夫婦、小さなすれ違い…】帰宅してビックリ「洗面所で洗う!?」【第6話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<米不足と母のウソ>幼少期から感じていた兄との差。愛してくれない母から離れよう…【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<頑固なルッキズム>外見がイマイチなせいで、おじさんばかりマッチング。自信を持つには?ママスタ☆セレクト
-
<パート先で上司イジメ!?>社員同士のいざこざ「パートは口を出せない?」モヤモヤ【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【お前がダメな15の理由】俺って「ダメな旦那」だったの?仕事を頑張る嫁<第10話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<イヤミ~な義母>冷凍パイシートはNG?手作りアップルパイにダメだし「ウザッ…」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<夫性欲ナシ!解消法は?>セックスより断然マシ!妻を風俗に送り出す【後編まんが:夫の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<理解できない>旦那が「長男だから親に仕送りをする」と言う。でも義両親はお金に困っていないみたいママスタ☆セレクト