提供:ママスタセレクト

<人生迷子さんへ>生きがいって何がある?子育て中のみんなが大事にしていることとは

2024.05.28 13:25
101_ママ(単体)_Michika
毎日の生活のなかでは、ママも家族第一で考えていることでしょう。でもママのひとりの人間ですから、家族のこと以外にも大事にしたいことや楽しみもありますよね。そしてそれが子育ての後の「生きがい」になることも。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『子ども以外で、みんなの生きがいは何?』
子どもと過ごす時間はかけがえのないものですし、子どもの成長はママにとっても楽しみの1つになっていることでしょう。でもそれ以外にも生きがいはあるようで、投稿者さんの質問に他のママたちからコメントが寄せられています。

毎日を充実させてくれるママたちの生きがいは?



「食」は最大の喜び!
『ビールと美味しいもの食べること』
『スイーツ』
人が生きていくために必要な食事。食の好みや楽しみ方はいろいろあるものの、食べることが楽しくて生きがいになっているママもいるようです。1日の終わりに美味しいご飯を食べれば、また明日も頑張ろうと思えるのでしょう。加えて好きなお酒があれば、至福のときになるのかもしれません。他にも美味しいスイーツもママにとっては生きがいに。スイーツを食べている時間もそうですが、新しいスイーツを見つけ出してくることも楽しいのではないでしょうか。
「推し」がいると毎日がワクワク
『今は推し活』
『推しのライブに行くこと。今年は特に多くて、全部のチケットが当選したら6回は行ける』
『アイドル。ファンになってから毎日楽しい』
好きなアーティストやスポーツ選手、あるいはアニメのキャラクターなどを応援する「推し活」をしているママも少なくありません。「推し」が出演するテレビ番組や動画、映画などを観るのが楽しいのはもちろん。それらをチェックしているときからワクワクするそうで、毎日が楽しく過ごせそうですね。また推しを直接見られて、同じ会場にいられるライブに参加することも生きがいになるそう。ライブのチケットは抽選になることもありますが、当たるかどうかドキドキして待つのも推し活の醍醐味かもしれません。
家事を手早く終わらせることを生きがい!?
『生きがいといってよいのかわからないけれど、長い時間ゴロゴロするために家事を素早くやること。ゴロゴロしながら動画を観たり漫画読んだりするのが大好き』
自分の時間を作って好きなことをしたい! そんな思いから「家事を手早く終わらせること」を生きがいにしているママも。もしかしたら時間を測って、最短記録更新を狙っているのかもしれません。家事が終われば心置きなく好きな動画を見たり漫画を読んだりできる……その時間はそのママにとって大切なものなのでしょう。
『晴れている日は釣り』
投稿者さんの質問に寄せられたコメントにはアウトドアを楽しむ人も多く、釣りやキャンプに時間を使っているようです。釣りは魚がかかるまでじっと待つ時間が贅沢と聞いたこともあります。自然の中で過ごす時間は心を癒してくれそうですね。またキャンプではバーベキューをするなど食べることも楽しめますし、ゆらゆらと動く焚き火の炎をじっと見つめる時間がまったりしていてよいとの意見もありました。
『プロ野球観戦。地方遠征も行くよ。楽しすぎる』
『相撲が好きだから大相撲を観ること。いつか両国国技館に見に行きたいな』
もしかしたら「推し活」に近いのかもしれませんが、プロ野球や相撲を見るのが生きがいのママも。地方にまで試合を見にいくのですから、相当な生きがいになっているのでしょう。またいつか生で観たいという夢があると、楽しみも増えていきますね。
ペットとの時間が生きがい
『愛犬のお世話』
『飼い猫』
ペットを飼っている家庭も少なくありませんね。ペットと散歩をしたりお世話をしたりすることがママの癒しになり、生きがいにつながっているのかもしれません。
日々成長していく自分
『趣味の舞台観劇(主にミュージカル)。作品自体はもちろん、観劇にあわせて美容室やネイルサロンなど自分磨きをするのが楽しい!』
『自分の成長。勉強して働いて、夢は海外シニア協力隊!』
勉強をして知識を身に付けたり、いろいろなことにチャレンジをして経験を積んでいくことは自分の成長につながっていきます。それは年齢に関係なく、誰でもできることなのでしょう。また知識や経験だけではなく、外見を磨くのも楽しいものです。美容室やネイルサロン、エステなどを活用して美しくなる自分を見るのは嬉しいもの。次はどんな髪型にしようか、ネイルはどんなデザインに? など想像するとワクワクしてきますね。

人生は長い。生きがいがあると、さらに毎日が楽しくなるのかも



「生きがい」は、人によってさまざまです。何かを好きになり、それに没頭している時間は気持ちが明るくなったり積極性が生まれたりとプラスの面が多いのかもしれませんね。今は「生きがい」が見つからないというママでも、この先には「生きがい」との出会いがあるのではないでしょうか。あるいはまだ「生きがい」であると気づいていない場合もあり、今後「これが生きがいかも!」と思えるような出来事があるかもしれませんね。人生の楽しみの1つとなる「生きがい」。みなさんはどんなことに「生きがい」を感じますか?

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・加藤みちか

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】
    <義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場
    【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. 【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショート
    【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  4. <限界!義両親との同居生活>「悪かった…」迎えに来た旦那に父が怖~い笑顔でひと言【第5話まんが】
    <限界!義両親との同居生活>「悪かった…」迎えに来た旦那に父が怖~い笑顔でひと言【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <高校無償化の勘違い>「私立高校と公立高校の学費は変わらなくなるの?」という疑問。実態は…
    <高校無償化の勘違い>「私立高校と公立高校の学費は変わらなくなるの?」という疑問。実態は…
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母、嫁は働け!>私は奴隷じゃないッ「嫁だから」の価値観に限界!【第8話まんが:義姉の気持ち】
    <義母、嫁は働け!>私は奴隷じゃないッ「嫁だから」の価値観に限界!【第8話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【夫「本当に俺の子?」】夫の言葉に耳を疑う。はぁ?コイツ何言ってんだ…?<第4話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】夫の言葉に耳を疑う。はぁ?コイツ何言ってんだ…?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <謝るべき?>入園式で次の子のときにも返事をしてしまったわが子。親が怒っているらしいんだけど…
    <謝るべき?>入園式で次の子のときにも返事をしてしまったわが子。親が怒っているらしいんだけど…
    ママスタ☆セレクト
  9. <ガリガリ君の工場見学>子どもと一緒に赤城乳業さんの工場へ行ってきました【体験まんが前編】
    <ガリガリ君の工場見学>子どもと一緒に赤城乳業さんの工場へ行ってきました【体験まんが前編】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事