

<サイテー卒園式、やり直し!>「育った園舎で、全員揃って卒園」当たり前じゃない!【第6話まんが】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私(ユリ)は夫のヨウタと息子のトモキの3人家族です。1才前から保育園に通っていたトモキは、もうすぐ卒園して小学生に! 親が仕事のため保育園には3月末まで通うのですが、3月の中旬に卒園式があります。私は息子の晴れ舞台を楽しみにしていました。しかし本番、ピアノ担当のレナ先生の伴奏ミスが目立ち、最低最悪な卒園式になってしまったのです。あまりのプロ意識の低さに、私は怒りを抑えることができません。同じ思いを抱えているゴウくんママ、アンナちゃんママと私の3人は、卒園式のやり直しを園に求めに行きました。しかしそのことを他の保護者に伝えると「ウチはやり直さなくていい」という意見が圧倒的。翌朝、その中のひとりであるケイくんママに声をかけると、「卒園式は子どもたちのものだから」と言われてしまいました。
私たちがケイくんママと話しているところに、他のママ友2人がやってきました。そこで東日本大震災やコロナ禍で卒園式が延期になったけど、なんとか無事に行われたという、ママ友たちがした大変な経験を話してくれました。そして、卒園式は子どもの成長を見届けるためのもので、親を喜ばせるためのものではないと。子どもたちが元気に揃って式に出席できたから、彼女たちは卒園式のやり直しは必要ないと思っているそうです。
そう言って、ママ友たちは去っていきました。きっと他の保護者も同じ想いなのでしょう。残された私たちの間には沈黙が漂います。みんな私たちと同じ気持ちだと思っていたのに……。
このままホールを貸して貰っても、他の子が来ないのでは意味がないと思った私たちは、園長先生に卒園式のやり直しは執り行わないと伝えました。その後も卒園式のやり直しができなくて、私は消化しきれない想いを抱えていました。仕事をしていても、そのことばかり思い出してついイライラしてしまいます。
東日本大震災や新型コロナウイルス感染症のときの話をしてくれたママ友たち。そう言われると、確かに「育った園舎で、全員揃って卒園」できることは、当たり前ではないのかもしれません。ママ友たちの言葉に、私たちはもしかしたら方向性を間違えていたのかもしれない……そんな風に考えるようになりました。けれど、やはり卒園式の動画を見返すと、どうしても悲しみや怒りが込み上げてきてしまうのです。この卒園式を「いつか笑い話にできる」とは、到底思えません。卒園式のやり直しを求めた件を夫に伝えると、夫はものすごく驚いていて、私に諭すように話してくるのでした。
【第7話】へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・善哉あん 編集・elokuu
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?ママスタ☆セレクト
-
<結婚式は欠席で!>傷つけたくない…ケド。「定番の理由」で欠席しても後悔しない!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居義父は立ちション派】息子「僕も庭でオシッコしたい」ついにバレた~!<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<嫉妬?>授業参観にがっつりメイクをするママに引いた。普段と顔が違いすぎて!ママスタ☆セレクト
-
<察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<つまずきポイント>小学2年生で九九を習う。みんなは先取り学習させた?何もしなくても問題ない?ママスタ☆セレクト
-
<私はサイテーな母親?>元義母の連絡に戸惑い「あなたは母親なんだから!」今さら?【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…ママスタ☆セレクト