提供:ママスタセレクト

<私が悪いの?>ママ友とのランチ会、詳細を決めたら「いつも自分で決めるよね」と皮肉られた

2024.03.15 15:25
02_ママ友_なかやまねこ
ママスタコミュニティにママ友に関する投稿がありました。
『幼馴染たちとは私が行き先を決めることがほとんどです。決めるまでのやりとりがダラダラとして決まらないので、私が率先して決めたほうが早いからです。「○○でランチしない? 12時に○○駅の改札で待ち合わせでどう?」のように連絡します。先日ママ友にそのようなLINEをしたら「いつも自分で決めちゃうよね」と言われました。そんなに怒ることですか?』
投稿者さんがランチの場所や待ち合わせ、時間などをあらかじめ決めてママ友に連絡したところ、それを身勝手に感じたのか、ママ友が少し怒った様子で返信してきたんだとか。段取りよく行動しただけのはずがママ友の機嫌を損ねたようで、投稿者さんは戸惑っている様子。この投稿にママたちからはさまざまなコメントが寄せられていました。

テキパキ予定を決めてくれて助かると思う人もいれば、そうじゃない人も



『はっきりしてていい。「明日ヒマ?」って聞かれるよりいい』
『私はあなたみたいな人のほうが楽なので怒らないし、感謝の言葉も伝えるよ』
『私は決めてもらったほうがいいけど、人それぞれ気持ちが違うからその人とは話し合ったら?』
投稿者さんのように積極的にあれこれ決めてくれるほうが、自分が決めなくて済むから助かって楽という人は一定数いました。投稿者さんのママ友に対して、「嫌なら別のお店を提案したり、自分でも決めたりすればいいのに」との声も。「一度ママ友に予約などを丸投げしてみたら、投稿者さんに感謝するのでは?」というアドバイスもありました。一方で「私は助かるけど、みんながそうではない」、「いろいろな人がいる」とママ友を擁護する意見も見受けられます。

なお投稿者さんはママ友が怒っていると感じているようですが、それに対して「ママ友は特に怒っていたのではなく思ったことを言葉にしただけではないか」という声が出ています。投稿者さんは気にしすぎなくてもいいのでは? と考えているママもいました。

全てを決めるのではなく相手の都合を聞いてからでもよかったのでは?


『全部自分で決める前に、もうワンクッションほしいかな。食事はどういう系がいいか、何時くらいが都合がいいかママ友に聞く』
「もう少し相手の希望を聞くやり取りがあったほうがよかった」という意見も見られました。投稿者さんはテキパキ決めただけでも、相手側からすると投稿者さんの都合のいい日や行きたい場所に連れて行こうとしていると感じるかもしれません。「希望を聞いてみて、特になかったら提案するほうが丁寧な対応と言えるかも」、「投稿者さんのママ友は、少しくらいは都合や希望を聞いてほしかったんだと思う」というコメントがありました。
『ママ友との仲のよさやどういうタイプの人なのかにもよるだろうけど、幼馴染とママ友じゃ距離感が違うから対応は変えるわ』
何年も交流があり気心が知れている幼馴染と、ママ友との対応を一緒にしないほうがいいとの指摘が出ています。家事育児仕事などをこなす忙しい中で、勝手に予定を決められることにストレスを感じるママもいるかもしれません。幼馴染のように自分の素をさらけ出したり、好きなように振る舞えたりするほどママ友は仲がいいと投稿者さんが思っていても、相手は「少し配慮してほしい」と考えている可能性もありそうです。投稿者さんが普段からざっくばらんにしすぎていたら、「いつも自分で決めちゃうよね」という言葉がママ友から出てきてもおかしくないかもしれませんね。

みんなが同じ考えを持っていると思わないほうがいいかも



『みんながみんな同じタイプではないからね。 配慮は必要だよ』
今回の件では、スムーズに約束を決めたほうがみんなにとって良い、という投稿者さんの思いや狙いなどがママ友に伝わっていなかったことがうかがえます。投稿者さんはよかれと思って行動したということを、ママ友に伝えてみるといいかもしれません。ママ友も投稿者さんがただ自分勝手に行動していると勘違いしているかもしれませんから、誤解を解くことで仲を深められる可能性もあるのではないでしょうか。

同じ友達でもママ友と幼馴染は少々異なる、他人がみんな同じタイプではないことを認識し、やり取りの中ではできる限り相手に配慮をしたほうがいい。そのようなことを教えてくれる興味深い投稿でした。

文・AKI 編集・ササミネ イラスト・なかやまねこ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?
    <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?
    ママスタ☆セレクト
  2. <結婚式は欠席で!>傷つけたくない…ケド。「定番の理由」で欠席しても後悔しない!【第3話まんが】
    <結婚式は欠席で!>傷つけたくない…ケド。「定番の理由」で欠席しても後悔しない!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【同居義父は立ちション派】息子「僕も庭でオシッコしたい」ついにバレた~!<第8話>#4コマ母道場
    【同居義父は立ちション派】息子「僕も庭でオシッコしたい」ついにバレた~!<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <嫉妬?>授業参観にがっつりメイクをするママに引いた。普段と顔が違いすぎて!
    <嫉妬?>授業参観にがっつりメイクをするママに引いた。普段と顔が違いすぎて!
    ママスタ☆セレクト
  5. <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <つまずきポイント>小学2年生で九九を習う。みんなは先取り学習させた?何もしなくても問題ない?
    <つまずきポイント>小学2年生で九九を習う。みんなは先取り学習させた?何もしなくても問題ない?
    ママスタ☆セレクト
  8. <私はサイテーな母親?>元義母の連絡に戸惑い「あなたは母親なんだから!」今さら?【第5話まんが】
    <私はサイテーな母親?>元義母の連絡に戸惑い「あなたは母親なんだから!」今さら?【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…
    <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事