提供:ママスタセレクト

嫌いな義両親との旅行で一緒の部屋に泊まれる?旦那が勝手に同部屋にしちゃった!

2023.11.19 12:35
225_義父母(父母)Michika
何かと気を遣うことの多い義両親。仲良しこよしは難しいとしても、適度な距離感で穏やかな関係性を築いていきたいものです。そんななかママスタコミュニティには「旅行で義両親と一緒の部屋に泊まれる?」というタイトルで、このような投稿が寄せられました。なんと投稿者さんは義両親との旅行で同部屋にさせられそうなんだとか。
『虫唾が走るほど嫌いな義母と無神経な義父。そんな義両親と旅行先のホテルで同じ部屋に泊まれる? 無理だよね? 1部屋しか空いていなかったから、旦那が勝手に予約して同じ部屋に泊まることになったんだけど無理だよね? 義両親がホテル代を払ってくれたとしても無理だよね? 考えただけで……』
そもそも投稿者さんは義両親のことがかなり苦手な様子です。それにも関わらず義両親との旅行を計画され、さらには空いていなかったという理由から、旦那さんが義両親と投稿者さん夫婦を同部屋にして予約を取ってしまったのだとか。投稿者さんに相談なしに予約したことも驚きですが……。「義両親がホテル代を払ってくれたとしても無理だよね?」として、ママたちに意見を求めていました。

絶対に無理!旦那さんだけが旅行に行けばいいのでは?



『絶対無理。キャンセル待ちをするけど、出なかったら無理くり風邪をひいてでも行かない』
『無理。仮病を使って留守番する』
『自分が義理親の立場でも嫌だわ』
「義両親との旅行で同じ部屋」という投稿者さん。投稿者さんと同じ状況になったことを想像したママたちからは、「絶対に無理!」というコメントが相次いでいました。空き部屋が出るようにキャンセル待ちをするなどして、義両親と同じ部屋で寝ることをなんとか回避しようと考えるママも多かったです。また、旅行そのものに行かなくてもいいように「仮病を使う」としていたママも。
『最初から行くなんて言わない。提案されたときに「旦那だけ親と行ってきて」と言う』
『そもそも一緒に旅行に行くことすら無理』
『旦那だけ行かせたらいいよ』
義両親のことが大嫌いという投稿者さんが、そもそもなぜ義両親と一緒に旅行をすることになったのでしょうか。「義両親と旅行なんてしたことない」「旦那だけが行けばいいのに」といったコメントも多く、今回の旅行自体を懐疑的に見るママもいました。コメントからは、義両親と旅行に行ったことがないというママは多いことがうかがえます。

義母が一緒ならまだ我慢できるけど、義父も一緒はありえない


『嫌だけど百歩譲って義母ならまだしも、義父と一緒は無理。無神経な義父はなおさら。着替えとか「ここでしろ」とか言い出しそう』
『背に腹は変えられないときは、義父→義母→旦那→子ども→子ども→私の並び。一番遠いところで寝るなら、歯を食いしばって我慢する』
『もし嫌いじゃなかったとしても義父なんて他人の男性じゃんか。どうかしてるわ旦那』
義両親と同じ部屋に寝るということは、当然ながら異性の他人である義父とも同じ部屋になるということです。寝ている姿を見られるだけでなく、着替えやトイレなどプライベートなことも同じ空間で行われるということ。同居中だとしても、同室で寝泊りすることはあまりないはず。そう考えても義父と同じ部屋で一晩過ごすというのは、なかなかハードルが高いのではないでしょうか。「同性の義母ならまだしも、義父と一緒は無理」「どうしても同部屋になるなら、義父と一番遠いところで寝る」といったコメントが寄せられていました。そして「異性の他人と妻を同じ部屋にしようとしている旦那がおかしい」というコメントも多く、旦那さんの価値観を疑問視する声も。

一度同部屋を許したら次の旅行も同部屋になるかも



『私は平気。義母とならお風呂も問題ない。家族一緒なら義父とも同じ部屋で寝れる。虫唾が走るくらい嫌いなら無理だけど私は平気』
『義父→義母→旦那→子ども→私の順に寝て、まぁなんとかなったかな。あまり気にしない性格だからかも』
『同室で泊まったことあるし、複数回一緒に旅行にも行っている。着替えは大浴場や部屋のお風呂の脱衣所を使った。でも仲がいいからであって、虫唾が走るほど嫌いなら無理でしょ』
『仲は普通だけど無理。その前に旦那が自分の親でも無理だからよかった』
『一度それを許したら次も同じ部屋だよ、きっと』
実際に義両親と旅行に行き、義両親と同じ部屋に泊まったことがあるママたちからの体験談も寄せられました。掘り下げてみると、義両親との関係が良好だったり、ママが義両親のことを好いていたり、はたまたママがあまり細かいことを気にしない性格だったり。そういった場合は、同部屋でも気にならなかったという声がありました。

また、今回のケースとは逆に、旦那さんが投稿者さんの両親との旅行で同部屋になる場合はどうでしょうか。旦那さんも気まずい思いをするのでは? そうやって誰かがモヤモヤすることになってまで、旅行をする意味はあるのかどうか。投稿者さんはまず、勝手に同部屋を予約した旦那さんに問いかけてみてほしいですね。そして、義母ならまだしも義父と同部屋で過ごさせることは、あまりにも投稿者さんへの配慮が欠けていることも指摘するべきしょう。「今回同部屋になったら次の旅行も同部屋だよ」というコメントもありました。ここで投稿者さんが同部屋を拒否したり、そもそも旅行を辞退したりするなど強気に出ることも、今後のためにも必要ではないでしょうか。

文・AKI 編集・kunel イラスト・Michika

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【名付けトラブル事例】隣人トラブル?「真似させてもらった」は?【第4話まんが】#ママスタショート
    【名付けトラブル事例】隣人トラブル?「真似させてもらった」は?【第4話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  2. <辞めるならカネ返せ!?>息子「中退したい…」簡単に言うな!甘ったれた発言に激怒【第1話まんが】
    <辞めるならカネ返せ!?>息子「中退したい…」簡単に言うな!甘ったれた発言に激怒【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <墓参りは強制?>義両親に心の中でごめんなさい「私、行けません!」…いざ作戦決行【第3話まんが】
    <墓参りは強制?>義両親に心の中でごめんなさい「私、行けません!」…いざ作戦決行【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【夫「本当に俺の子?」】え…まさか!?予想だにしない展開となって焦る夫<第17話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】え…まさか!?予想だにしない展開となって焦る夫<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <母の日>家族から感謝ゼロ、忘れられたママたちは傷ついている!お祝いムードに複雑…
    <母の日>家族から感謝ゼロ、忘れられたママたちは傷ついている!お祝いムードに複雑…
    ママスタ☆セレクト
  6. <察してくれない夫>期待なくすと気持ちがラクに?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード2】
    <察してくれない夫>期待なくすと気持ちがラクに?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード2】
    ママスタ☆セレクト
  7. <トイトレ苦戦中!>「トイレに行こう」と言っても拒否するのに直後にお漏らし。終わる気がしない…
    <トイトレ苦戦中!>「トイレに行こう」と言っても拒否するのに直後にお漏らし。終わる気がしない…
    ママスタ☆セレクト
  8. <穏やかな母はイヤな姑?>「アンタは黙って聞いてりゃいいのよッ!」豹変にショック【第2話まんが】
    <穏やかな母はイヤな姑?>「アンタは黙って聞いてりゃいいのよッ!」豹変にショック【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…
    <マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事