提供:ママスタセレクト

渡しているお昼代500円を使わずに家で食べる大学生のわが子。お金を返してもらう?もらわない?

2023.08.03 17:35
003_大学生_Ponko
大学生にもなると、アルバイトをしながら自分でお金のやりくりを考えるようになることでしょう。1人暮らしをしている場合は、自分自身で生活費の管理をする必要があります。一方自宅から通っている子どもの場合はどうでしょうか。お昼代を節約するお子さんについて、ママスタコミュニティのあるママからこんな相談がありました。
『自宅通学の大学生がいます。学食があるため、毎日500円を昼食代として渡しています。金銭面でいうと学費、スマホ代、教習所代は親が払っています。洋服などは、シーズンごとに少し買っています。子どもは、バイトで月に4万円前後稼いでいるようです。
本題ですが、子どもが遊ぶお金を増やすため、私が渡す500円を使わずに帰ってきて、冷蔵庫の材料を使い自分で適当に作って食べる日も多いです。そのため、ご飯代を渡す意味がある? と思ってしまいます。でも食べようが食べなかろうが、ご飯代を渡すのは親の義務かなとも思います。みなさんならどう考えますか?』
昼食代として500円を子どもに渡していますが、それを使わずに家でご飯を食べることもあるそうです。しかも理由が遊ぶお金を増やすためなので、500円を渡す必要はないと思ってしまう投稿者さんの気持ちもわかります。一方で学食を利用する可能性もあるため、昼食代を渡しておいた方が安心なのかもしれません。1日500円でも、日々積み重なれば大きな金額になりますが、他のママたちはどう考えるのでしょうか。

500円ならば、あまり気にならない



『500円なら、自分でお弁当を作る手間賃と思える』
『うちは大学生の息子がいて、投稿者さんの家と同じようなお金事情だけれど、気にならない。むしろ自分で適当に何か作れることを尊敬する』
『お小遣いを増やすために自分なりに考えたんでしょ。それくらいで目くじら立てないわ』
もし子どもがお弁当を持っていく、あるいは家でご飯を食べるためにお昼を用意しておくとなると、ママたちの手間や時間がかかってしまいます。しかし今回の場合は、お子さん自身がお昼ご飯を作っているので、手間賃と捉えることもできそうです。また、家でお昼ご飯を食べる目的はお小遣いを増やすため。自分なりに考えて工夫しようと思ったのでしょう。無理にお小遣いをねだるわけではないので、お昼代はそのまま渡すという意見もあります。

正直に言ってくれれば……


『500円は使わなかったんだけれど、どうする? と聞いてきてくれたら。いいよ、持っておきな、と言うんだけどなぁ』
500円を渡している身としてスッキリしない気持ちになるのは、子どもが何も言わずに500円をポケットに入れてしまうからかもしれません。500円を使わなかったから返すと言ってくれたら、それを受け取ることはしないのでしょう。一言の報告もなくお金を受け取っていることが、投稿者さんのモヤモヤにつながっているのではないでしょうか。

お昼を家で食べる子どもに、投稿者さんができることは?


500円は返してもらう
『「学食で食べなかったなら、今日の分の500円は返して!」と言う』
『普通に500円を返してもらう。昼食代であって、お小遣いじゃないんだから』
もともと500円は学食の昼食代として渡しているものです。お小遣いではないので、使わないならば返してもらうこともできますね。遊ぶお金はバイト代から出すようにして、もし足りないならばバイトを増やすなど自分で考えさせる必要もあるでしょう。
500円を渡す代わりに洋服やスマホ代を出してもらう
『500円はまだよいとして、スマホと洋服代は本人に出させたら?』
『私だったら、毎日500円を渡すくらいならお小遣いとしてまとめて1万円を渡す。その代わり洋服は自分で買ってもらう』
今はシーズンごとの洋服代やスマホ代を親が負担をしています。昼食代の500円を渡すのは続けるとしても、その他の支出を子どもに出してもらうのもよさそうです。この方法であれば、500円をどう使うかを口出しすることもなく、子どもの判断に任せられますね。子どもなりにお金の管理を考えるきっかけになるかもしれません。
500円を後払いにする

『レシートと引き換えにお金を渡すようにする。後払い方式ね』
500円を先に渡してしまうので、それを手にした子どもはお小遣いにしようと考えるのでしょう。その考えに納得できないならば、お昼ご飯を学食で食べたらその都度、代金分を渡すという方法もありですね。
次の日は500円を渡さないようにする
『食事代として渡しているんだから、使わないなら次に使ってもらう』
今日渡した500円を使わなかったならば、その分は子どもの手元に残っているはずです。それを次に大学に行く日の昼食代に使うようにしてもらい、その日は新たにお金を渡さないようにしてはどうでしょう。毎日500円を渡すと考えるのではなく、手元に残っているお金を使ってもらう。この方法だと、投稿者さんのモヤモヤした気持ちも落ち着くのではないでしょうか。

子どもと話してルールを決めた方がよさそう


昼食代として渡している500円を子どもがお小遣いに回してしまう。親としては納得できない部分がありますよね。昼食代も学費の一部と考えると、使わなら返してほしいと思うのも自然なことでしょう。また、子どもなりの工夫ではありますが、家でご飯を食べて500円を浮かすことをずる賢いやり方と感じる点もあるのかもしれません。

お金のことは子どもと話して改めてルールを決めた方が、お互いにスッキリするのではないでしょうか。子どもも黙ったまま500円をポケットに入れていることに、多少なり後ろめたさもあるかもしれません。入学した当時と今では状況も違ってきていますから、それに合わせてお金のルールを変えていくことも必要かもしれませんね。

文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <墓参りは強制?>義両親に心の中でごめんなさい「私、行けません!」…いざ作戦決行【第3話まんが】
    <墓参りは強制?>義両親に心の中でごめんなさい「私、行けません!」…いざ作戦決行【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【夫「本当に俺の子?」】え…まさか!?予想だにしない展開となって焦る夫<第17話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】え…まさか!?予想だにしない展開となって焦る夫<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <母の日>家族から感謝ゼロ、忘れられたママたちは傷ついている!お祝いムードに複雑…
    <母の日>家族から感謝ゼロ、忘れられたママたちは傷ついている!お祝いムードに複雑…
    ママスタ☆セレクト
  4. <察してくれない夫>期待なくすと気持ちがラクに?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード2】
    <察してくれない夫>期待なくすと気持ちがラクに?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード2】
    ママスタ☆セレクト
  5. <トイトレ苦戦中!>「トイレに行こう」と言っても拒否するのに直後にお漏らし。終わる気がしない…
    <トイトレ苦戦中!>「トイレに行こう」と言っても拒否するのに直後にお漏らし。終わる気がしない…
    ママスタ☆セレクト
  6. <穏やかな母はイヤな姑?>「アンタは黙って聞いてりゃいいのよッ!」豹変にショック【第2話まんが】
    <穏やかな母はイヤな姑?>「アンタは黙って聞いてりゃいいのよッ!」豹変にショック【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…
    <マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…
    ママスタ☆セレクト
  8. <ばあば呼び拒否>義母が「あだ名で呼んで」と孫に要求してきた。世間からは変に見える?
    <ばあば呼び拒否>義母が「あだ名で呼んで」と孫に要求してきた。世間からは変に見える?
    ママスタ☆セレクト
  9. <毒親の連鎖!?>夫の傷は思ったよりも深い!寄り添ってみたけど…グチ止まらずで?【第4話まんが】
    <毒親の連鎖!?>夫の傷は思ったよりも深い!寄り添ってみたけど…グチ止まらずで?【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事