提供:ママスタセレクト

交際費に月数万円!?中学生の友達付き合いにお金がかかりすぎる。これって普通なの?

2023.06.05 19:25
057_節約・貯金・手当て_Ponko
子どもが中学生や高校生になると、友達と一緒にでかける機会も増えてくるのではないでしょうか。行動範囲も広くなるので、その分お金が必要になってくることも。ママスタコミュニティのあるママのお子さんも、友達付き合いでお金がかかっているようです。
『中学生の姉妹ですが、交際費がすごくかかって恐ろしいです。この間はそれぞれ大型ショッピングモールへ買い物や映画を観に行き、今度はそれぞれテーマパークへ行きます。普段はみんな勉強や部活、塾などを頑張っているので、遊びの話が出たら全員「行く行くー!!」となるそうです。娘たちももちろん嫌々参加ではなく、とても楽しみに参加しています。でも毎月子どもの交際費だけで数万円飛んでいき、正直ビックリしています。中学生のお子さんがいると、こんな感じですか?』
中学生の娘さんたちが、友達とのお出かけに月に数万円使うそうです。子どもたちがとても楽しみにしていることとはいえ、月に数万円の支出は家計を圧迫してしまいそうですね。この金額が一般的ならば仕方ないと思えるのかもしれませんが、子どもの友達付き合いの大きな出費は、他の家庭でもあるものなのでしょうか。

中学生の交際費は思った以上にかかる



『わかるよー。他に洋服代もかかる。女子は服だけじゃなく、バッグも靴もアクセサリーもいるし、メイクやスキンケアもする子はする』
『うちも中学生の娘がいて、交際費がかかる。イベントはことごとく参加するし。楽しそうにでかける約束をしたと聞くと、ダメとは言いにくい』
中学生の娘さんがいるママたちのコメントから、投稿者さんのお子さん同様にお金がかかることがわかりました。遊びに行くときの費用だけではなく、洋服やバッグなどの他に、スキンケアやメイク用品のお金もかかるそうです。親としては家計が心配になりますが、子どもが楽しみにしていることもあり反対はできないようですね。

交際費がかかりすぎ。年齢に応じた金額があるのでは?


『中学生からそんなお金のかかる遊びばかり覚えさせて、将来大丈夫? きちんとした身の丈にあった金銭感覚をつけさせるのも大事だと思うけれどね』
『少しは制限させたら? 中学生が限りなくお金使って遊ぶのはよくないと思うよ』
中学生の段階で友達付き合いに月数万円を使うのは、金額が大きいのでは? というコメントも。友達付き合いを大切にしたい気持ちもわかりますが、中学生には中学生なりのお金の使い方、そして金額があるのでしょう。今の感覚でいると、高校や大学に進学したときにもっとお金を使う友達付き合いをすることになる可能性も……。今のうちに、年齢や立場にあった金銭感覚を身につけさせることも必要になりそうです。

お小遣い制にしてやりくりさせるのもアリ


『お小遣いでやりくりさせたら? そんなに全部参加せずとも、選んで遊びに行ったらどう。少しは考えさせないとね』
『うちは毎月3000円。それで足りないなら遊びに行かない。それだけ。テーマパーク代も夏休み、春休みならあげるけど、毎月数万も渡さない』
子どもが使う交際費をお小遣い制にしてはどうでしょうか。お小遣いの範囲内でやりくりさせることも大切でしょう。ただし、夏休みなど長期休みには外出が増えたり、遠くまで足を伸ばしたりすることもあるので、お小遣いをプラスするなどしても良いかもしれませんね。

遊びやお金の使い方にメリハリをつけさよう



『遊ぶときは遊ぶ。勉強するときは勉強する。メリハリつけて楽しく過ごせるなら、それで良いと思うけど。毎日毎日学校、塾、勉強なんてつまらないわ』
中学生が毎月数万円を友達との遊びに使うのは、金額としては大きいかもしれません。家計への負担も大きくなり親としても心配ですから、お小遣い制にするなど、子どもにお金のやりくりをさせるのも大切になってくるでしょう。ただ、勉強や部活に子どもが普段から励んでいるならば、それ以外の楽しみも必要なのかもしれません。中学生にとって友達と遊びに行くのは、交友関係を保つことになりますし、何より息抜きになりそうですね。リフレッシュすることで、気持ちも新たに勉強などに打ち込めるかもしれません。メリハリのあるお金や時間の使い方を教えることも、親の役目といえるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・きなこ イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <母の日にケーキなし?>目の前で食べたら可哀想?同僚の言葉に…ハッ!【第5話まんが:夫の気持ち】
    <母の日にケーキなし?>目の前で食べたら可哀想?同僚の言葉に…ハッ!【第5話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【夫「本当に俺の子?」】夫に抱いた不信感「今まで通り」は戻ってこない!<第14話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】夫に抱いた不信感「今まで通り」は戻ってこない!<第14話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. ママたちがもっとも読んだ「4コマまんが記事」トップ6!1位は人間関係【2025年4月ランキング】
    ママたちがもっとも読んだ「4コマまんが記事」トップ6!1位は人間関係【2025年4月ランキング】
    ママスタ☆セレクト
  4. <正直サボりたい>懇談会の自己紹介がイヤ!行かなくてもいいかな?そもそも参加のメリットはあるの?
    <正直サボりたい>懇談会の自己紹介がイヤ!行かなくてもいいかな?そもそも参加のメリットはあるの?
    ママスタ☆セレクト
  5. 1100人超の回答。ストリートピアノ、聴きたいですか?うるさいですか? <ママのリアル調査>
    1100人超の回答。ストリートピアノ、聴きたいですか?うるさいですか? <ママのリアル調査>
    ママスタ☆セレクト
  6. <マズい米は嫁に渡せ!>お米にこだわりがある義両親。美味しくないお米はわが家へ!【第1話まんが】
    <マズい米は嫁に渡せ!>お米にこだわりがある義両親。美味しくないお米はわが家へ!【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <旦那は気づかない>お祝いの金額で孫差別してくる義両親にモヤモヤ。気にしないほうがいいの?実は…
    <旦那は気づかない>お祝いの金額で孫差別してくる義両親にモヤモヤ。気にしないほうがいいの?実は…
    ママスタ☆セレクト
  8. <行く?行かない?>義弟夫婦からお食い初めのお誘いが!旦那は行く気マンマンだけど、行く必要ある?
    <行く?行かない?>義弟夫婦からお食い初めのお誘いが!旦那は行く気マンマンだけど、行く必要ある?
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母の偏見>たっぷりの愛情を注いでくれた義母。夫は「疎遠でいい」と言うけれど…?【中編まんが】
    <義母の偏見>たっぷりの愛情を注いでくれた義母。夫は「疎遠でいい」と言うけれど…?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事