提供:ママスタセレクト

<冷凍ご飯が苦手>炊きたての味を落とさない保存方法はある?オススメの食べ方は?

2023.01.24 12:35
201_レシピ_わたなべこ
炊いたご飯が残ってしまったら、冷蔵や冷凍をして保存することもありますよね。しかし炊飯から時間が経ってしまうと、ご飯が美味しくないと感じてしまうことも……。ママスタコミュニティのあるママも、冷凍ご飯の味が苦手なようです。
『残ったご飯は冷凍して……というけれど、美味しく食べられない。他の冷凍した食べ物は大丈夫なんだけれど……。みんなは、冷凍ご飯を食べるの?』
投稿者さんはご飯を冷凍保存すると味が落ちてしまい、温め直したときに美味しく食べられないのだそう。もともと冷凍食品が苦手ではなくて、ご飯だけが美味しくないと感じてしまうようですね。他のママたちもご飯を冷凍することがあるようですが、味をどう感じているのでしょう。

ご飯を冷凍しても美味しく食べられる


『余裕。むしろ多く炊いて冷凍しているよ』
『炊きたてをすぐ冷凍したご飯なら美味しく食べられている。だから残ったご飯を冷凍するというより、時間がない日の分を多めに炊いて冷凍している』
冷凍ご飯も美味しく食べられるため、残ったご飯を冷凍するというよりも、あえて多めに炊いて冷凍する場合もあるようです。ご飯を炊く時間がないときには、冷凍ご飯を電子レンジで加熱するだけでいいので、時短になりますよね。
『まずくないよ。炊きたてをすぐ冷凍するからかな。温めても炊き立てご飯と同じだった』
『そんなにまずい? 米の品質、冷凍の仕方、解凍温め方法が悪いんじゃないの?』
冷凍ご飯の味に不満を感じないママは、炊きたてご飯を冷凍しているそうです。米の品質や炊き方、冷凍の仕方や加熱時間など、何らかの原因があって味が落ちてしまうのかもしれませんね。

美味しい冷凍ご飯のポイントは?



ご飯を炊いた後は水分を多く含んでいますが、そのままの状態で保管しておくと、だんだんとご飯に粘り気がなくなりかたくなってしまいます。これは米のでん粉が老化することが原因です。炊きたてのおいしさを損なわないためには、ご飯を急速に冷凍することがポイントになってきます。ご飯は1食分に分けてラップに包み、粗熱をとってから冷凍庫で保存します。冷凍期間は3週間が目安ですよ。
参考:農林水産省|炊いたご飯をおいしく保存するにはどうしたらいいでしょうか。
またご飯を包むラップについてもこんな意見があります。
『炊きたてをラップで二重に包んで急速冷凍。普通に美味しい。値段が安いラップはやめたほうがよいかも』
『ラップ独特の臭さがあるかもね』
ラップの種類によっては特有の匂いがあり、それがご飯にうつってしまうことがあるようですね。そうするとせっかくのご飯の香りが台無しになってしまいます。ラップにも気をつけたいところでしょう。

やっぱり冷凍ご飯は苦手。そんなママはどうすればいい?


このような方法で冷凍保存をしても、やはり美味しくないと感じてしまうならばどうすればよいのでしょう。
食べきれる分だけ炊く
『私が冷凍ご飯が嫌いだから、食べきる量しか炊かない。やっぱり炊きたてとは違う』
『食べる分しか炊かないから冷凍なんてしない』
どうしても冷凍ご飯に抵抗があるならば、食べきれる分だけを炊くのも解決策の1つでしょう。何度も炊くことになり手間や時間はかかりますが、炊きたてのご飯が食べられるメリットはありますね。
ご飯に味をつける
『美味しくないよね。でももったいないから残ったときは冷凍して、食べるときはカレーをかけたりチャーハンにしたりしてごまかす』
『そのままでは食べない。チャーハンや雑炊にする』
『自分だけなら余裕で食べるよ。卵かけや納豆かけご飯にしたり。家族に使う分には炒飯やオムライスにすることが多い』
冷凍ご飯が美味しくないと感じるのは、食感や匂いも原因になってきそうです。雑炊やリゾットにして食感を変えてしまうのも手ですね。匂いに関してはチャーハンやカレー、納豆ご飯などが挙げられました。濃いめの味付けや強めの匂いのメニューにすることで、冷凍ご飯を美味しく食べることができそうです。

保存の仕方、食べ方を工夫してみては?



冷凍ご飯は時間がないときや、うっかりご飯を炊くのを忘れてしまったときに役立ちますよね。電子レンジで加熱するだけでよいので、冷凍庫に保管しているママも少なくないでしょう。一方で味が落ちてしまう悩みもあるので、炊いてからあまり時間が経っていない段階で、ラップに包んで急速冷凍するとよさそうです。食べるときも、味や匂いが強めのメニューにするのも手でしょう。せっかく炊いたご飯ですから、残ったとしても上手に活用していけるとよいですね。

文・こもも 編集・みやび イラスト・わたなべこ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】
    <嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつく
    <母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつく
    ママスタ☆セレクト
  3. <ぽつんの嘆き>ママ友ゼロの小学6年生ママ。学校行事に行くとぼっちになってしまって疎外感……
    <ぽつんの嘆き>ママ友ゼロの小学6年生ママ。学校行事に行くとぼっちになってしまって疎外感……
    ママスタ☆セレクト
  4. <ウチの息子と結婚して!>恐怖再び!話が通じず「腹に入るのはウチの孫」…助けて!【第3話まんが】
    <ウチの息子と結婚して!>恐怖再び!話が通じず「腹に入るのはウチの孫」…助けて!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【婚活中の妹、姉の助言とは?】態度コロっと変えた姉「まさか邪魔してた?」<第8話>#4コマ母道場
    【婚活中の妹、姉の助言とは?】態度コロっと変えた姉「まさか邪魔してた?」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <飲めない子にはきつい>毎日給食に出される牛乳、苦手でも飲ませるべき?給食に出る理由は
    <飲めない子にはきつい>毎日給食に出される牛乳、苦手でも飲ませるべき?給食に出る理由は
    ママスタ☆セレクト
  7. <実家のゴミ問題>スッキリした押入れ「本当に大切なモノのため!」母を説得して処分【第4話まんが】
    <実家のゴミ問題>スッキリした押入れ「本当に大切なモノのため!」母を説得して処分【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【義姉への忖度、やめていい?】妙なスイッチが入った兄「残る!」ズコーッ<第15話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】妙なスイッチが入った兄「残る!」ズコーッ<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【義母の信じられない発言】痩せ自慢「私は細い」「あなたは太い」【第3話まんが】#ママスタショート
    【義母の信じられない発言】痩せ自慢「私は細い」「あなたは太い」【第3話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事