

<専業主婦の苛立ち>【後編】旦那が土日にくつろぐ姿は腹が立つ?それなら平等になる方法を考えよう!
2022.07.01 22:20
提供:ママスタ☆セレクト

前回からの続き。今回の相談者さんのご家庭は、旦那さんが会社勤務、専業主婦である相談者さんが家事や育児をして仕事を分担しているそうです。相談者さんもそのこと自体には納得しているのですが、土日に旦那さんがリビングでくつろいでいる姿を見ると、どうしても「私は家事があるのに……」と苛立ちや虚しさを感じてしまうとのこと。
考え方を変えてみるのはどう?
なかには苛立ちや虚しさを感じないように、相談者さんが考え方を変えてみてはどうか? という提案もありました。
『私は、土日は仕事(家事)の日、平日は休みの日って気持ちにしているから嫌だなって気持ちにならないかな』
休日がないことが相談者さんのストレスになっているのであれば、旦那さんがいない平日を「自分の休日」と定めてみるのはいかがでしょうか。旦那さんと一緒に休めなくても、「私は○曜日が休みだから頑張ろう」と、踏ん張りがきくようになるのかもしれませんよ。
『特に何も言われないのであれば、考え方やスタイルを変えて生活してみると良いかもよ。洗濯はボタン押すだけで大変じゃないし、アイロンしなきゃなものはクリーニングに出せばいい。ご飯も大変なら宅配使ったり、惣菜買ったり、何が良いか聞いたり。上手くやると楽になるかもよ』
あるいは、「土日は家事の手を抜く日」としてしまい、手作り料理でなくお惣菜や宅配を活用することにすれば、ぐっとストレスを減らせそうです。もし旦那さんに責められたり、「節約はしていたい」と感じたりするようであれば、ご飯のメニューを旦那さんに決めてもらうのも良いでしょう。献立を考える仕事が減るだけで、だいぶ気持ちがラクになってくるのではないでしょうか。
仕事と同じように家事にもお休みDAYは必要!
今回ご紹介したのは仕事とオフの区別をしやすい旦那さんと、休みを作りづらい専業主婦の相談者さんの違いの問題。筆者自身も専業主婦を経験していたので、専業主婦の大変さは理解しているつもりです。「仕事に行っていたときのほうが目に見えて報酬でわかるし、自分の時間も堂々ととれるし、精神的にラクだった」なんて感じたこともありました。夫に、「あなたは電車の中で漫画が読めて、自分の時間があっていいわね」「私はトイレだっていつも子どもがついてくるし、一人の時間なんてないんだよ」と強く言い放ってしまったこともありました。けれどきっとそれは、「頭もからだも清々した気分でのお休みがない」ことから卑屈になってしまっていた結果だったのではないかと今となっては思っています。
『私も専業だけどさ、土日は私も休む日って夫婦で決めているよ。だから朝も平日よりは遅く起きるし、朝ごはんも作りたくないからパン屋に買いに行くし、家事もダラダラやる。夕飯も作りたくないから外食か出前 』
『疲れているんじゃないかな? 専業主婦でも休みほしいよね。子どもが小さいのかな? 私は専業じゃないけれど、育休中は休みに旦那に子どもを一日みてもらって友達と遊んだりする時間を定期的に作っていたよ! リフレッシュできるし、旦那にも優しくなれる(笑)』
専業主婦が土日に休んではいけないなどというルールは、必ずしもあるわけではありません。自分がつらさを感じたときには改善しても良いのです。家事はこれから一生続くものですから、無理をしているとのちのちもっとつらくなってしまいます。どういう生活リズムを作れば自分が無理をしないで過ごせるのか、もしかしたら今が考える良い機会なのではないでしょうか?
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・んぎまむ
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【義母の信じられない発言】最悪な同居「孫を普通に産まなかった」【第4話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<ウチの息子と結婚して!>アラ還息子がポツリ「使い古しのオバサンいらん」一同唖然【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツもママスタ☆セレクト
-
<義母の贈り物がツラい!>友人からの疑問!受け取る側が「配慮してほしい」はナシ?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【外食のマナー違反!?】分けちゃダメ!飲食店でのマナーやタブーに詳しい私<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<ディズニー情報>ドナルドが主役の「ディズニー・パルパルーザ」ポイントは【東京ディズニーランド】ママスタ☆セレクト
-
1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつくママスタ☆セレクト