提供:ママスタセレクト

ロングスカートを履いて自転車をこぐママがいる。しかも子どもも乗せている。危険だと思わない?

2021.09.04 15:10
丘を歩く女性
皆さんは自転車に乗るときにはどんな服装を心がけていますか? やはり足さばきの楽なパンツスタイルでしょうか? ママスタコミュニティのあるママは、ロングスカートで自転車をこいでいるママを見かけるようです。こんな投稿が寄せられました。
『いつもタイトめなロングスカートを履いて、娘さんを自転車で送り迎えしている20代後半くらいのママがいます。ゆるいウェーブのロングヘアにバレッタをつけてエレガントな感じの人です。ロングスカートを履いて子どもを乗せた自転車をこぐのは大変そうですが、いつもロングスカートを履いている女性にはどんな理由があると思いますか? 蒸し暑い季節でもタイトめなロングスカートを履くのはかなりお上品なイメージです。私はいつも安いジーパンにスニーカーみたいな楽な格好で送り迎えをするので……』
送迎のときの親の服装に関してわざわざ幼稚園から指示があるわけではないでしょうが、いくらエレガントだとしても、はた目にはロングスカートで自転車こぐ姿は危なそうに見えてしまうかもしれませんね。それではコミュニティの他のママたちの反応を見ていくことにしましょう。

スカートのすそが車輪に巻き込まれてしまわないか心配


『ロングスカートは好きだけれど、ロングスカートで自転車は危ないよね』
『自転車は危なすぎる。絡まないよう上手くこいでいるんだろうけれど、なしだわー』
『学生の頃、フレアスカートを巻き込んだことが1回ある』
『ロングスカートで自転車は危ないからやめてほしいね。私はスカートを巻き込んで車輪とチェーンに絡まって、自転車ごと倒れたよ』
すそが長いスカートは車輪に巻き込まれてしまう可能性があり、転倒につながりかねません。投稿者さんが見かけるママの場合、お子さんも同上しているようですから、いっそう慎重になったほうがよさそうですね。タイトめなスカートはフレアスカートよりは巻き込まれる危険性が少ないように思えますが、とはいえ足が広がらない分こぎづらかったり、即座に地面に足をつけづらかったりとやはり何かと難ありではないでしょうか。スカートのすそがめくれ上がってしまうことだってあり得ますよね。そのような危険性を考えると、自転車に乗るときのスカート丈には注意を払った方がよさそうです。

なぜわざわざロングスカートで自転車に乗るのだろう?



次に投稿者さんのコメントにもあった、自転車に乗るときにわざわざロングスカートを履く理由について考えていきましょう。
その服装が好みだから
『どんな理由というか、そんな服装が好きなだけでしょ』
『どんな理由? そういう服装が好きだから』
自転車に乗るというのにロングスカートを選んで履いているのだとしたら、そのママにとってロングスカートが1番好きなアイテムでつい手に取ってしまうからではないでしょうか。あるいはロングスカートばかり揃えている人なのかもしれません。
夏はスカートのほうが涼しいから
『私はスカートを巻き込むタイプだから自転車に乗るときには履かないけれど、少なくともジーンズよりは涼しい』
『基本ロングスカートです。私はそんなお上品なスカートは履かないけれど、タイトといっても本当にピタピタのタイトじゃないなら、それなりに広がって楽なんだと思う。理由は涼しいから。蒸し暑い時期にジーパンは暑くない? 足にはりつくし、履きたくない』
ジーンズは足を覆うので直接肌で風を感じにくくなりますが、そのママが履いているのはタイトめなスカートです。ピタッと体に沿っているわけではなさそうですから、自転車をこいでいるとスカートの中に風が入ってきて、暑い時期、重宝するということもあるでしょう。
足にコンプレックスがあるのかも……?
『足だけ異常に太い』
『もしかしてそのママは足が短いんじゃないかな? 私はすごく足が短くてそれをごまかすためにロングスカートやワンピースばかり着ているよ。どうしてもパンツを履かないといけない行事などは、トップスをチュニックにする』
そのママはもしかしたら足にコンプレックスがある人なのかもしれません。それを隠してしまいたい気持ちが勝って、自転車に乗るというのにロングスカートを選んでいる可能性もゼロではないですよね。

もしロングスカートが身だしなみに気を付けた結果なのだとしたら……



『送り迎えのときは、ある程度きれいな格好で行くように気をつけているから、送り迎えにゴミ出しのときと同じような格好の人を見ると、逆にそれで恥ずかしくないんだろうか? と思う。ママ友の目を気にしてというより、いい大人のマナーとして』
『ママだって、たとえ送り迎えだけでもおしゃれしたいぞ。自己満でもだめですか?』
通勤するのとは違うでしょうが、幼稚園の送迎のときも同じように送迎をする他のママたちなど多くの人に会うことになります。そのためもしかすると投稿者さんが見かけるママは「きれい」や「おしゃれ」「失礼のない服装」を心がけていて、その結果、ロングスカートを履く選択をしたということはないでしょうか。人によって身だしなみについての考え方は異なります。投稿者さんが着心地が楽なジーンズが送迎時の定番であるように、そのママにとってはロングスカートが送迎にふさわしいと思える服装なのかもしれないということです。第三者的にそれが自転車をこぐのに危険にしか見えないとしても……。あるいはそのママも危険性をよく理解した上で、足元に注意を払いながら上手に送迎をしているのかもしれませんね。

文・こもも 編集・blackcat

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?
    <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?
    ママスタ☆セレクト
  2. <結婚式は欠席で!>傷つけたくない…ケド。「定番の理由」で欠席しても後悔しない!【第3話まんが】
    <結婚式は欠席で!>傷つけたくない…ケド。「定番の理由」で欠席しても後悔しない!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【同居義父は立ちション派】息子「僕も庭でオシッコしたい」ついにバレた~!<第8話>#4コマ母道場
    【同居義父は立ちション派】息子「僕も庭でオシッコしたい」ついにバレた~!<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <嫉妬?>授業参観にがっつりメイクをするママに引いた。普段と顔が違いすぎて!
    <嫉妬?>授業参観にがっつりメイクをするママに引いた。普段と顔が違いすぎて!
    ママスタ☆セレクト
  5. <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    <察してチャンな義母>私だけのけ者なんてヒドイッ!説教までされて…【第3話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <つまずきポイント>小学2年生で九九を習う。みんなは先取り学習させた?何もしなくても問題ない?
    <つまずきポイント>小学2年生で九九を習う。みんなは先取り学習させた?何もしなくても問題ない?
    ママスタ☆セレクト
  8. <私はサイテーな母親?>元義母の連絡に戸惑い「あなたは母親なんだから!」今さら?【第5話まんが】
    <私はサイテーな母親?>元義母の連絡に戸惑い「あなたは母親なんだから!」今さら?【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…
    <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事