旦那がマウンティングばかりしてくる!やめてもらえるよう説得するには?

2021.05.04 23:20
001_ママ(単体)_わたなべこ
みなさんは旦那さんとどんな話をしますか? 趣味のこと、仕事のこと、友達のこと……楽しい話題で盛り上がりたいですよね。しかし旦那さんがモヤモヤすることを言ってくる、会話がツラい……というママもいるかもしれません。ママスタコミュニティにも、こんな意見が寄せられました。

自分の自慢話にすり替える夫



『私は地元の中小企業、夫は全国的にも有名な上場企業に勤めています。私が会社の話をすると、結構な頻度で自分の話を被せてきます。
たとえば「同期が○人で~」と話せば、「え、めっちゃ少ないね、俺○千人」とか、「会社の食堂が混んでて……」と話せば「ひとつしかないの? うち3つあるよ?」とか。
最近では「昇格したよ」と話したらおめでとうより先に「俺と一緒じゃん!」と言われ旦那の評価の話に』
ただ雑談をしているだけなのに、いちいちこんな風に自慢されたら、もうグッタリしてしまいますよね。
『直して欲しいのですが、本人にまったく悪気がないのが分かっているので、注意しづらいです』
しかも旦那さんは、投稿者さんを嫌な気持ちにさせていることに、これっぽっちも気付いていないようです。

マウンティングも会話泥棒もやめて欲しい


『うちもそう。人の意見に共感するとかできないの』
『うちの旦那もマウント取るのが得意技だよ! 悪趣味だよね。自分大好きで自分がすべて正しいと勘違いしてる』
『すぐに「俺は~」「俺の方が~」とかいう男ってイライラするよね。器が小さいんだよ。ちなみにうちの旦那なんだけどさ』
旦那さんのマウンティングに悩まされているママから、たくさんの声が上がりました。日々の家事や育児、仕事でクタクタな中、さらにマウンティングまでされたら、心身ともに削られてしまいますよね。本当にお疲れ様です……!
『マウントというか会話泥棒に近いかも。何でも自分の話に持って行きたい子どもみたいだね』
『そういうの会話泥棒って言うらしいよ』
投稿者さんが話しているのに、いつの間にか自分の話題にすり替えてしまう……そんな旦那さんを「会話泥棒」と呼ぶママもたくさんいました。マウンティングも会話泥棒も、大人の会話としてはマナー違反。いくら夫婦とはいえ、会話の中にほんの少しの気遣いがほしいです。

外でも同じことをしているかも?


『よそでもそういう発言して顰蹙(ひんしゅく)買ってるんじゃないの?』
『うちの旦那、それをやって職場で嫌われてる』
『悪意がないなら外でもやっている可能性大だと思う』
投稿者さんに対して常にそんな態度だったら、職場の人や友達にも同じことをしているかもしれません。自分の夫が会社や友達に嫌われて「あの人はやっかいだから」なんて噂されているとしたら……想像しただけで切ないです。どうにかして旦那さんに自覚してもらい、やめてもらいたいところですよね。

ストレートに伝えてみよう



では、どのようにすればよいでしょうか。最も多く寄せられた意見は「ストレートにはっきりと言う」でした。
『ドストレートに言う。自分にだけならまだしも他の人に迷惑かけるのはなし。だからハッキリ言う』
『あんたみたいな先輩がいると後輩が大変だねって教えてあげる』
『お前気付いてないかもしれないけどまじで嫌われるよ? って教える。むしろもう嫌われてるよ? って言う』
『旦那に、いつもかぶせてくるけど、会社の人や友達にも同じことやってない?
だとしたらすごく嫌な気持ちするし、何なら距離置きたくなるぐらいだと思うから、気を付けて直した方がいいよ? と言う』
『「いちいち自分の話に持って行かないで。無意識なら友達や同僚にもやってるから気を付けた方がいいよ。すごく感じ悪い」と言う』
少し言いにくいことでも遠慮なく指摘できるのは、家族ならではです。職場の同僚や後輩、友達がモヤモヤしていることを、あなたがはっきりと口にして辞めてもらうよう伝えてみましょう。

聞いてくれないときはアプローチを変えてみよう


しかし注意しても夫があまり聞いてくれなかったり流されたりした場合、少しアプローチを変えてみましょう。
『完全にあなたのことを下に見てるから、何を言ってもムダ。一目置いているような人がズバッと言ってくれるといいんだけどね、上司とかさ』
年上の人や尊敬する人から指摘されると、すんなり聞くかもしれません。
『「こんな人がいたよ」と夫の言動を同僚の旦那さんのこととして話して「肩書きがあっても中身のない男性のように聞こえてしまうから、マウンティングって悲しいよね」と笑い話にし、後日、夫がマウンティングをしてきたら、笑いながら「やだー、あなたのその言い方、この前話した同僚のマウンティング旦那みたーい。私の旦那さんはそんな人の話に被せてマウンティングするなんて恥ずかしいことしないよねー? して欲しくないわ」と言ったら、黙るようになりました』
こちらは上手いですね。旦那さんも「それはよくないよな~」なんて言ってしまった手前、同じことはできませんものね。

マウンティングや会話泥棒ばかりされると、心がぐったりと疲れてしまいますよね。「された方はこんなに嫌な気持ちになるんだよ」としっかり説明して、旦那さんに理解してもらい、少しずつやめてもらう方向へ持って行きたいですね。

文・大島さくら イラスト・わたなべこ 編集・木村亜希

関連リンク

関連記事

  1. 【後編】近所の小学生男子に毎週末お出かけに誘われる。不思議だけど、本人は楽しいのかな?
    【後編】近所の小学生男子に毎週末お出かけに誘われる。不思議だけど、本人は楽しいのかな?
    ママスタ☆セレクト
  2. 場所見知り&人見知りが激しい6歳の娘。このままでも大丈夫?
    場所見知り&人見知りが激しい6歳の娘。このままでも大丈夫?
    ママスタ☆セレクト
  3. 「食費は2週間で8,000円に収めろ!」経済DVの夫から逃れて実家に避難しました【前編】まんが
    「食費は2週間で8,000円に収めろ!」経済DVの夫から逃れて実家に避難しました【前編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  4. ママたちの輪に入れずいつもひとりぼっち……。その原因は?
    ママたちの輪に入れずいつもひとりぼっち……。その原因は?
    ママスタ☆セレクト
  5. <夫を「疫病神!」とののしる母>目を背けていた思いと向き合う。自立に向かって【第8話まんが】
    <夫を「疫病神!」とののしる母>目を背けていた思いと向き合う。自立に向かって【第8話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【後編】優しいママ友が私にだけ意地悪!こんな失礼な人に心を乱される……
    【後編】優しいママ友が私にだけ意地悪!こんな失礼な人に心を乱される……
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】
    <夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラでは
    <情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラでは
    ママスタ☆セレクト
  3. <息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】
    <息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】
    <子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!
    <図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!
    ママスタ☆セレクト
  6. <夫が強要する理由は?>「自分で探してたよ」えッ?義妹から明かされた衝撃の事実!【第5話まんが】
    <夫が強要する理由は?>「自分で探してたよ」えッ?義妹から明かされた衝撃の事実!【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをください
    <送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをください
    ママスタ☆セレクト
  8. <オシャレNGは毒親?>ケア用品を買う娘「不安…」だけど信じる!【第11話まんが:義姉の気持ち】
    <オシャレNGは毒親?>ケア用品を買う娘「不安…」だけど信じる!【第11話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【旦那の「ママ」がイヤ!】私の感覚⇒「パパママは小さい子の呼び方」両親のしつけ思い出し<第6話>
    【旦那の「ママ」がイヤ!】私の感覚⇒「パパママは小さい子の呼び方」両親のしつけ思い出し<第6話>
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事